略語集


  • 戦術
略語 意味 使用rank コメント
鋼鉄 鋼鉄変身
(ストーン)
A
リフレク
リフガ
リフレクトガード
(ミラー)
B 後者の方が頻度高め
ゲイザー
ゲイスパ
ゲイザースパイラル
(ヨーヨー)
D 勝ち抜きがメインになってきたため需要が低下
ラスソ ラストソード
(マスター)
D 多用してた時期があった
波動
闇の波動
(ダークネス)
C 使われる機会は少ないが、
「闇」は闇と同化(ペイント)やLPの闇の狭間と被るので間違えないように
グラボム グラビティボム
(グラビティ)
D
グラマジ グラビティマジック
(グラビティ)
D
ヘルヲ
地獄(水)
ヘルウォーター
(エレメンタラー)
S heruwoと入力するとヘルヲになる、半分打ち間違え
フォグ
フォグハザ
フォグハザード
(エレメンタラー)
A
ドルプロ ドールプロテクター
(ドールマスター)
S
ドルクラ ドールクライシス
(ドールマスター)
A
ドルステ ドールステルサー
(ドールマスター)
A 偶に「$捨て」とも
ドルシラ ドールシーラー
(ドールマスター)
C
ラスゴ Wrath of God
(サタン)
A ラースオブゴッドの略、決して最終ゴーゴータイムのことではない。


  • 戦いの場
略語 意味 使用rank コメント
勝ち抜き 勝ち抜きカビバトル A 今では最初の経験値稼ぎに持って来いなところになった
探索 周囲の探索 C 探索アイテムがとれる戦いの場
ミシディア ミシディアの塔
(探索)
B カビファ2が始まった頃には某えりりんや某ワドルディ、某メタル系を狙って特攻する人が多かった
幻想 幻想ヘノ入リ口
(探索)
B 無いとは思うがそのあとに「水滸伝」と入れないように
入れるとパーティが多過ぎる某RPGになってしまう
幻影 幻影の城 C 探索と同様に探索アイテムがとれる戦いの場
運が良いと宇宙並みの金が手に入るのでLP後によっていく人も多い
LP レジェンドプレイス S ライフポイントと間違わないように
レジェプレと略されていた時期もあったが、今はLPで統一されている
ガイフォ
ガイア
ガイアフォース
(LP)
B 初代の時の経験値の稼ぎ場だった
尚、ガイアの前にディスを入れてしまうと某最狂RPGになってしまうので注意

狭間
闇の狭間
(LP)
A 「闇」は闇と同化(ペイント)や闇の波動(ダークネス)と被るので間違えないように
とはいっても、大抵は闇の波動に使われることが多い
粉砕
スマブラ
粉砕兄弟
(LP)
A 本家やコピーのスマブラと間違わないように
宇宙
全宇宙
全宇宙への道
(LP)
S 「ブラックホール白い明日が待ってるぜ」とロケット団の登場台詞で有名(?)
とある現象により攻略が困難なLPだった
今では大抵の人が安定して攻略できている様子
異変 隠しLP
春雪異変
紅霧異変
S 隠しLPを総称して異変と呼ぶことが多い

略語 意味 使用rank コメント
いとえり 愛しのえりりん D 序盤の追われる側というかわいそうな立ち位置のこの方
しかし、今は勝ち抜きの方が効率がいいから最近は追われることが少なくなった?
マキワド マキシムワドルディ D 同じく序盤では追われる側
上記同様追われることが少なくなったかもしれない
プラキン プラチナキング D 追われる側だが↑二つに比べ、いろいろと残念な方
さらに勝ち抜きの台頭ににより、狙う人も相当少なくなったかもしれない
いく 全能神いく D 行くよ!全能神!って駄洒落は禁物
ガイフォまでしかなかった頃はよく相手にされていたが今ではただの通過点
02 ゼロツー C 乙の代用として02は使われるが場の空気で区別出来るはず
こちらもやはりタダの通過点に過ぎないのかもしれない
マルク B チルノのパーフェk(ryではないので注意を
マルクソ
⑨ソ
マルクソウル B 蒸して焼くとおいしいらしい(茶談録)
二つ目のは明らかにソをつけただけだが気にしない気にしない

  • 機能
略語 意味 使用rank コメント

升田
マスターした
またはマスター数
C すっぴん専用ですね。はい
コピー名?知らんそんなもん
使ってる人いない? 気のせいだ byαの人
個メ
メッセ
郵便局の個人メッセージ B 相手に凍結されてしまったときは諦めましょう
友録 郵便局の友達登録機能 D 設定で凍結したときに受信許可出来る
KCR
交流所
カビカビファイト・コミュニケーション・ルームすなわち交流所 D 今は封鎖中
ハイロー High&Low D 序盤は世話になるかも?
ヘルペ ヘルプページ C ここの需要が高いせいかあまり使われない

ch
チャット A この前に番号を入れることでチャット番号を指すことが可能
飲み物のお茶と間違わないように。
また、「ch」の方で前に2を入れたときに某掲示板とかぶるので注意
レベ
Lv
レベル S ○○レベ、Lv○○と使われる
主に自分のレベルを指すことが多い
ライヒ
ラ化
ライトヒーリング(武具効果) S 全宇宙への道登場から爆発的に注目されだした
ノマヒ ヒーリング(武器効果) A ヒーリング→普通のヒーリング→ノーマルヒーリング→ノマヒ
メガヒ メガヒーリング(武具効果) S 頭に「ダブル」を付けて武器効果、防具効果共にメガヒーリングであることを示す
バースト バーストファイア(武器効果) A
アクア
アクウェ
アクアウェーブ(武器効果) A
ハード ハードプラント(武器効果) A

  • あいさつ
略語 意味 使用rank コメント
こん こんにちは、こんばんは S アレンジあり
おは おはようごさいます B アレンジあり

おつ
おつかれ S アレンジあり
ただ ただいま B アレンジあり
いてら
てら
いってらしゃっい A アレンジあり
食てら 食べてらっしゃい B アレンジあり
おか おかえり A アレンジあり
ごめ ごめんなさい D 多用は禁物
こか 「こん」と「おか」の短縮形 D 茶談から生まれた短縮形

  • その他
略語 意味 使用rank コメント
ハック 他の人のパスワードを乱用すること。いわゆる不正アクセス C アレンジあり
カビ@wiki
wiki
カビカビファイト@wiki S つまりここ
カビファ
KF
カビカビファイト1、もしくはカビカビファイト2 S アレンジあり
カビファ1
KF1
カビカビファイト1 B 前作と今作の違いも見てね
カビファ2
KF2
カビカビファイト2 B 同上
流し コメを流す B
W~ ダブル~ S ~の部分には武器効果あるいは戦術が入る

みんなで考えたのであまり使われていないものもあるが一応記載
なお、ここに載ってる略語は覚えなくもいい
略語はまだ他にもあるが自分で作ったりみんなで考えたりしてもいいかもしれない

使用rankは日付を重ねるたびに変動するので編集できる方はどうぞ

+ 編集する方へ
  • 載せる用語を増やすときは
|略語|意味|使用rank|コメント|
を使ってください

  • 使用ランクは
S→CENTER:COLOR(#f36):S
A→CENTER:COLOR(#f00):A
B→CENTER:COLOR(#d70):B
C→CENTER:COLOR(#00c):C
D→CENTER:D
という感じでお願いします

※なお、種類がわからないのはその他に入れよう

え?コピー?知らんw


略語の候補
略語 意味 分類 考案者
三菱(車) ミラージュ コピー 玄人譜面
サブ戦 サブ戦術 戦術 西
フォグバースト フォグハザード+バーストファイア 戦術 玄人譜面
錠剤師 ドールマスター(dollを錠剤と訳す) コピー 玄人譜面
酸素
ゼロツーのもう一つの呼び名
武Lv 武器のレベル 機能 +アルファ
防Lv 防具のレベル 機能 +アルファ
武名 武器の名前 機能 +アルファ
防名 防具の名前 機能 +アルファ
茶#~ チャット番号~ 機能 +アルファ
退却 このチャットに参加しない 機能 +アルファ
コピ合 コピー合成 機能 西
ほち 放置します あいさつ 西
斬鉄剣 AAが張られたときに切る その他
部分編集可能にしてみました。右の部分編集からどうぞ
自分で編集するか、コメントで思いついた略語を書いてみよう!
+ 自分で付け足す方はこちら…
  • 付け足すときは
|略語|意味|分類|初略者|
を使ってください

考案者は考えた人のキャラ名を書いてください

並び順は上と同じく
戦術→戦いの場→敵→その他→機能→あいさつ→その他
という感じで出来れば並び変えてください

  • 思いついた略語があれば書いてください

  • 略されなかったかわいそうなのも載せようかなw -- +アルファ (2010-09-04 21:41:20)
  • ん?勝手にやっていいのかな -- 西 (2011-09-02 01:36:59)
  • 勝手にやっちゃってーw -- +アルファ (2011-09-02 15:13:51)
  • は~いwよし、ここ極めるw -- 西 (2011-09-02 18:33:03)
  • 普通のオンゲではPK(プレイヤーキラー)が有名だがカビファはCK(チャンプキラー)が有名。今はCKは使われてないけど意外と使いそうだなと。 -- +アルファ (2011-11-10 22:31:49)
  • 極めるwと言ったくせに全く来れなかったw/チャンプキラー? -- 西 (2011-11-21 21:43:18)
  • ラスゴとフォグって何の略ですか? -- kkkm0t (2011-12-28 18:04:50)
  • どっちも戦術 Wrath of god(ラス・オブ・ゴッド)とフォグハザードの略だね -- 名無しさん (2011-12-29 17:13:54)
  • 勝手にいろいろ追加しちゃったけどいいのかな? -- 玄人譜面 (2012-05-06 23:12:36)
  • ガンガン追加しちゃって~。www -- +α (2012-09-01 00:11:14)
  • ヒーリング→普通のヒーリング→ノーマルヒーリング→ノマヒ -- zzzz (2013-03-08 18:50:33)
  • 編集関係を下に配置し、折りたたみにしてみました。 -- +α (2013-03-18 20:55:29)
名前:
コメント:

タグ:

無関連
最終更新:2013年03月23日 16:53