- 判例集作成についての意見はここでお願いします。
- ↓参考までに既出のおおまかな案↓
- Aルールブックとしてまとめるページのみ、メンバーのみが編集可能。他は誰でも編集可能。人物名鑑は残す。
- B.全てメンバーのみ編集可能。人物名鑑消去。
- C.現状のまま誰にでも編集可能。
- D.その他
- 自分の意見がうまくまとまっていない場合は参考にしてください。
- 過去起きたことの解釈がまた問題になっているので、
判例?事例解釈みたいなのを載せてほしいです。
新参の自分は無理ですが、お願いします。
とりあえず↑に乗ってるし有名そうなので香車早く消えてください
人にものを頼む立場ではないですねORZ -- 名無しさん (2008-06-02 14:33:54)
- カス野郎ですが? -- 香車 (2008-06-03 10:40:40)
- 判例にできるほどまとまってない気がする。
いつもグタグタになって解決を見ないまま結局書き込みがなくなって過去ログへ…
判決がないものを判例として明文化するのは難しいのではないかな^^; -- 名無しさん (2008-06-04 19:07:12)
- まさに今起きてることと同じですね!
そうですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・ -- 名無しさん (2008-06-05 07:45:49)
- 「これはしないで」「これはしないで」が増えてまいりますと、
初心者に過去ログを1つ残らず読ませなければいけなくなりますので、
お手数ですが暇で暇で、さいころの1に赤を塗るバイトでもいいから、
どんなにつまらないことでもいいから何でもやりたい方は、
過去ログを熟読の上Wikiで整理をお願いします。
また、よければ僕がまだ明確な判断を下していない事柄も、
洗い出していただけるとありがたいです。
また、Wikiでの判例一覧は、見やすいようにシャンル別に分けて・・・
僕からの注文が多すぎると逆に誰もやらなくなってしまうので、とにかく自由に書いてください。
暇な方、お願いします。
WikiのTOPで話があったので一応書いてみました。
転載 -- 名無しさん (2008-06-07 13:52:22)
- 今の利用憲章を廃止して、不文法にしたらどう?
成文法だから、問題がなくならないわけで…
-- コモン・ロー (2008-06-09 13:11:33)
- とりあず、人物名鑑から香車だけ抜けばいいと思う。目ざわり-- たまねぎ (2008-06-16 04:13:16)
- うぜぇんだよ-- 香車 (2008-06-16 04:22:15)
- TOPが長い・・・・香車はイラナイと思うけど
というかどうせ見ないしあってもなくてもどうでもよい。自己満足したければ作ればという感じ。
判例集は是非是非作って欲しいです。手伝えることがあれば手伝います。 -- シンサー (2008-06-17 18:39:17)
- よくある質問=判例集
のつもりで作ってもらったはずなんだけどなぁー。 -- 上杉 (2008-06-17 22:56:23)
- 香車を抜くのは私も前から考えていたこと。
ただ、私自信がwikiに対しての知識が薄いことと、なかなか時間をとれないこととで、自由にしてきた。
あと、メンバーになってまで編集してくれるい人がいるのかも疑問だった。
めんどくさくないですか?
とりあえず、KMY様に連絡をしてみて、この件
(ルールブック的な役割を持たせる)
についてどう思うかをお聞きした上でこちらの意見などもみつつ考えさせていただきたいです。
人物名鑑については、個人的には国を同じくしたことのない人について知れるから私は好きです。
ただ、その人に対する不満や、気分の悪くなるような書き込みがあるのも事実。
また、不公平だという意見もありますし、そう思う方が多いなら廃止の方向でも良いと思います。
その辺、皆様どう思っているのでしょう?
判例集については、とりあえずよくある質問を現在は使用してください。 -- つるぎ@wiki管理者 (2008-06-18 01:04:28)
- いじめんなよ! -- 香車 (2008-06-18 01:32:20)
- 香車とか、、www。 -- 鳴滝蒼 (2008-06-18 02:17:58)
- ちょっと使い方学んできました。今まで放置していて申し訳ないです。
これからの方向性として
A.ルールブックとしてまとめるページのみ、メンバーのみが編集可能
他は誰でも編集可能。人物名鑑は残す。
B.全てメンバーのみ編集可能。人物名鑑消去。
C.現状のまま誰にでも編集可能。
おおまかにわけたらこんな感じかな?
ただし、メンバーで制限をかけるならば、そのメンバーをどう選択すればいいかですよ。
ルールブックとしての役割をもたせるならば、私の一存では決められないわけです。
とりあえずKMY様と連絡取らないことにははじまらなさそうですね。
週末までにはまとめてメール打つので何か意見がある方はどんどんどうぞ。 -- つるぎ@wiki管理者 (2008-06-18 03:26:29)
- 何で俺が消えないといけないんだよ-- 香車 (2008-06-18 03:34:16)
- はい、黙ってね-- シンサー (2008-06-18 07:13:12)
- ついに香車が消されるのか・・やっほい!
- 香車が消えればいいんじゃない? -- 名有りさん (2008-06-18 21:48:01)
- どっちになっても。
人物名鑑は残すべきだと思う。
その人が頑張った事を残すのは良いと思うし?
メンバー制にするなら、比較的判りやすく登録できると良いね。
わかりにくいし。
んで、垢BANもしやすければ。
まぁ、krokoみたいに
どっかに、書いて、認証貰って、編集できるようになる。
コメントは、自由にかければ良いと思う。
コメント覧削除出来るとして、言ってる事だけどね。
この目的が、荒らし排除を目的として人物名鑑排除か
派閥排除を目的として人物名鑑排除か
判らないんだけどね。 -- 鳴滝蒼 (2008-06-19 05:00:02)
- 人物名鑑に載っている方よりずっと活躍・国に貢献している方も多いんですけどね。
ただ、国への貢献はどうしても米まきや内政、戦争中の様々なフォローであって目立たないことが多い。
能力・闘神ランキングなんかはそういう人はまず載ることはできない…。難しいですね。 -- 名無しさん (2008-06-20 10:49:47)
- のってる人は基本武力厨上げか、仲間内で固まって統一した人だけです~。自分で作ればいいと思うけど、そこまでしたくないねぇ。誰が人物名鑑編集してるのだろう。 -- ハク (2008-06-20 13:44:25)
- 消えねぇよ! -- 香車 (2008-06-20 16:10:13)
- はいはい -- つるぎ@wiki管理者 (2008-06-20 16:26:38)
- うぜぇんだよ -- 香車 (2008-06-20 20:02:08)
- 私も把握しきれていないんですよね。
登録しない期もありますし。 -- つるぎ@wiki管理者 (2008-06-21 00:22:55)
- 無視すんなよ! -- 香車 (2008-06-21 03:56:50)
- 二人だけで会話するなら、個宛を使ってなされるのはいかがでしょうか。
-- 名無しさん (2008-06-21 18:56:06)
- 黙れよ! -- 香車 (2008-06-21 19:23:25)
- どうでもいい会話なら、もちろん個宛で話させていただきますが…。
皆様に知っておいていただかなければいけないことですし。
できれば、意見をそえてレスをくださると嬉しいです。
KMY様にはこの議論を見ていただけるようにお願いを出しておきました。 -- つるぎ@wiki管理者 (2008-06-21 22:16:38)
- Wikiの管理者から要請されたので、回答致します。
僕は最近、多忙というより、
LANのせいでインターネットができる時間が短いので、
次はいつつながるか分からないので、
それを多忙という言葉で言い変えていました。
(ちなみにもうすぐ期末テストです、これから本当の多忙です)
利用憲章判例集の作成につきましては、
できればみなさんにお願いしたいなあというのもあるのですが、
僕はここの管理を長年やってまいりましたので、
いつ何を言ったか、あまり覚えていません。
ですので、管理者の解釈を書きこむ時には、
根拠となった記事の番号も添えて頂ければ、
と思っております。
まだ解釈が完全に済んでいない事項につきましては、
判例集の目次にて「管理者未解釈」と添えていただければ、
確認次第Wikiに直接書き込みます。
利用憲章判例集の形式は、
人物名鑑みたいに、
目次ではカテゴリ毎に事項を分類し、
1つの事項につき1つのページ、という形式が、
多少操作性は悪いものの、BBSの冗長な投稿とかを
忠実に再現できるので、
個人的には、この形式の方がいいと思います。
それから、要請はされていませんが、
人物名鑑に関して一言。
問題になるくらいなら消せばいいというのもありますし、
実際僕も、例えば某ネットオカマさんとかに関しては
あまりいい印象を持っていません。
しかし、本人が努力すれば、
だんだん印象がよくなることもあります。
(僕はあえて努力していません)
かつて、水色派閥というものがありまして、
この派閥の存在自体が公平性を欠くものとして、
この派閥に対してBBSに攻撃的な書き込みをしていた時期がありました。
しかし、この派閥の主要国に勝利した国が出現すると、
恥ずかしながら、悪い印象は薄れてまいりました。
結局、そういうものなのでしょうか。
何かをきっかけに、印象が変わるというのはよくあります。
主観的にばかり見ていて、客観的になれない時があります。
例の書き込みは、
某ネットオカマ様の性格の域から明らかに逸脱しています。
なので、これらの書き込みは一切削除して、
客観的な文章にしてみませんか?
見た目は女の子、頭脳は男の子。
・・・・・・さすがにまずいか。著作権的に。
ぇと、中傷の部分とかは、
一部の人を敵視することがある。
程度の表現にとどめておいたほうがいいと思います。
あ、人物名鑑の存在自体に関しては、賛成です。
僕も、読んでいるだけで楽しくなりますし。
長々とした文章、介入失礼致しました。 -- KMY@三国志NET KMY Version管理者 (2008-06-21 22:20:47)
- 某ネットオカマ様って誰ですか? -- 冥姫 (2008-06-24 16:20:13)
- 名前出さなきゃよかったかな(何
私はCですね。メンバー制にしても、黒子みたいに編集権ある人が増えすぎると結局現状と同じになるだろうし、かといって希望者を拒否する理由なんてまず無いですからね。
但し、他の方も仰せですが人物名鑑のように一部荒れてるページは一度削除すべきであると思います。 -- 冥姫 (2008-06-24 16:49:05)
最終更新:2010年01月20日 12:21