トップで長々とコメントされると見難いので作らせていただきました。
- 派閥が大きくかかわるこの鯖で名前を晒してまで武将を批判するとその派閥(笑)の人から反感かうからだろ -- 名無しさん (2007-12-25 01:10:44)
- 派閥とかないほうが楽しいのに -- 名無しさん (2007-12-25 01:32:42)
- 批判するときは名を晒すのが最低限のマナーとは思うけどねw事実僕は全レス名前晒しだし( -- 香車 (2007-12-25 02:30:02)
- 派閥(笑)とか気にしてない人は名前出せるって解釈でいいのかな? -- 上杉 (2007-12-25 02:42:38)
- 派閥とか気にした方が負け(ぁ -- けーいち (2007-12-25 03:38:54)
- 派閥って何?( -- 禿 (2007-12-25 12:10:22)
- 派閥の定義決めなきゃいけませんね。
水色さんの件あるんで(勝手に派閥にされてたの記述。あれはやっぱり本人達からしてみればうざいだけで)
やっぱりにゃんにゃんのように自己申告して、尚且つ人数がある程度いるグループが派閥だと思いますね
やっぱり僕も名前を晒すほうがいいかな? -- 九十九折 (2007-12-25 12:28:58)
- あれまぁw うちは派閥だといいきった覚えないんですがw
とりま私はそのつもりはなかったしけーいちさんもりゅーびさんも皆さん自由に(ry -- 蓮華 (2007-12-25 12:39:44)
- そうでしたか^^;すいませんm(__)m↓の文があるからてっきり自己申告したかと(汗
にゃんにゃんファミリーを結成(第九期では他の人に継がせる) -- 九十九折 (2007-12-25 13:12:56)
- 派閥って自動形成みたいなもんがほとんどだから、水色とかが「派閥じゃない」って言っても十分に派閥の役割は果たしてるわけ、つまり無理にでも意識しないと派閥はなくならないわけよ。 -- 香車 (2007-12-25 13:38:59)
- ついでに派閥の定義だけ決めても意味ないと思うよ。 -- 香車 (2007-12-25 13:45:28)
- なんだか「派閥をなくすには」が主題になってきた(汗
禿さんの疑問(それとも文句なのか)に現実の派閥の意味でいいのか、と少し迷ってしまってですね^^;
派閥が存在することによって起きる問題を解消したいですよね…
①仕官制限
②前期名の使用禁止
③更新直後の登用禁止
④ランダム仕官
等のシステムの改造で十分派閥の役割はかき消されるでしょうね。(BBSでの猛反対は容易に想像できますけどw
まぁ派閥の存在で起きる問題を解消するにはシステム面の改造が必要ですね。
-- 九十九折 (2007-12-25 13:59:24)
- いや、システムで制限するよりは同じメンバばっか集まる風潮を何とかした方が良いね。何処に仕官するかは自由だし、一人一人の意識でどうにでも変えられるはず。 -- 冥姫 (2007-12-25 14:04:53)
- 一人一人の意識を変えるって…すごく難しいですよ^^;
もっとコミュニケーションの方法を増やせば(チャットルームの設置等)風潮も変わるんじゃない?
今大体の派閥が仲良しグループみたいなもんでコミュニケーションしたい人達がほとんどだからね(水色もそうなのかな?)
国が違っても交流ができるシステム。これが解決策かな?
-- 九十九折 (2007-12-25 14:13:59)
- 質問になるんですが…
たとえば前期この国は楽しかったから来期もここへ行こうとかそういう理由で仕官する。ってのは自然じゃないですか?^^
結局は個人の意思で形成されてるわけだと思うんです。 -- 蓮華 (2007-12-25 14:18:11)
- 問題なのは派閥じゃないよ^^;
問題なのは派閥が存在することによって起きる問題
(人数の偏りや隣接する国の派閥国への連合とかね)
いや、結局問題なのは派閥なのかな?
でも蓮華さんの言うとおり「楽しかったから~略」だったらチャットルーム作って
国が違っても交流できる何かを作ればいいと思う。 -- 九十九折 (2007-12-25 14:24:30)
- あー。ごめんなさい九十九折さん^^;
九十九折さんのチャットルーム~って意見読んでなかったですねw
そうですね。私もそれはいいかなーっと思います♪
問題への視点がちょっとずれていた私ですね^^;
人数の偏りは確かに…ただやっぱり同じ国で戦争して楽しむのが目的の人も少なからずいると思うんですよね。
そうするとやっぱり人数の偏りが消えないのかな・・・
個人的な意見だと。人数多いとこを連合で倒すのもまたありかなーっと考えてます。
事実私もにゃんにゃん派閥だーとか言われてますが圭一さん劉備さんは建国されたりといつも一緒ではないですw
すると人数もだいぶ捌けはじめてるなーと最近感じています。あくまで私の視線ですがw^^; -- 蓮華 (2007-12-25 14:31:17)
- 難しい>< 案が出ない……
人数多いとこを連合で倒すってのは同意です^^むしろそれくらいしか対抗策が(ry
-- 九十九折 (2007-12-25 14:43:54)
- むむー^^;
難しいですwうちらがここで話していても何にも変わらないのも事実ですがw
ゲームバランスとしてKMYさんが特に言ってないのであれば現状のままでもいいかな?っとも思いますw -- 蓮華 (2007-12-25 14:46:51)
- てか、宣伝規制が何もなくなれば派閥くらい打ち破れるw -- 上杉 (2007-12-25 14:51:36)
- ↑こういう方もいらっしゃいますしww(ぁ -- 蓮華 (2007-12-25 14:53:33)
- というか何で派閥で盛り上がってるんだろ?(w
新参関係で話してたのに( -- 九十九折 (2007-12-25 14:59:09)
- それは神のみぞ知る(ぁ
てかログが増えてしましましたねw大量にw
サーバー内でやれ!とか言わないで下され>誰か -- 蓮華 (2007-12-25 15:01:19)
- ここでもチャットって設置できるとかそういう話あったけど……
却下の理由が「荒らし」だったけど、チャット設置したほうが(ry -- 九十九折 (2007-12-25 15:05:07)
- そもそも荒らし出る前提ってのが情けn -- 冥姫 (2007-12-25 15:11:50)
- 事実を言うと人の心を傷付けることがある……(ぁ -- 九十九折 (2007-12-25 15:14:50)
- あああああああああああああ長々とこめんとかいたのに登校に失敗したああああ -- 名無しさん (2007-12-25 15:15:16)
- ごめんなさあああああああいいいいいいいいいい!!!!!!!! -- 九十九折 (2007-12-25 15:16:02)
- 別の人が投稿するとミスるんですよね…… -- 名無しさん (2007-12-25 15:16:33)
- 名無し投稿のバチが当たったのか( -- 香車 (2007-12-25 15:24:21)
- 名無しでもいいじゃない……暴言を吐かないかぎり。
別の人が~略 は僕です。 -- 九十九折 (2007-12-25 15:27:46)
- 匿名で書かないと反感って感覚がわからないですね…、言葉使いさえきちんとしていれば大丈夫だと思いますよ。僕はにゃん(ryに敵対するように仕官先選んでますけどそれ書いてヤバイとは思いませんし( ̄ω ̄)(逆に言葉使い悪い人はどんだけ正論書いても反感買うでしょうね。 ま、自分が原因で仕官者減ったらとかね、隠す気持ちもわかりますよ(≧ω≦)b -- ガルさん (2007-12-25 15:32:46)
- 私は前期、前々期に統一した国には仕官しない。
当然過去に統一してるのだから人が集まり再度統一への道は容易く開ける。
そしてまた統一、建国で毎回そろう面子が派閥と呼ばれるのでは?
確かに派閥(笑)ができて人が仕官すれば3期連覇も場合によっては容易い。
それじゃつまらないんだよ。
毎回同じメンツが統一なんてつまらないんだよ。
だから私は人が少ないところに仕官している、私と同じ考えの人も数人いるはず。
ただ、この鯖には戦争1回で武力1うpとかいう基地外とも言える設定がある。
大国は人が多く周囲を潰すのは容易い、そして領土拡張するが人も多いので内政も早く整う。
一方小国は人が少ないからじっくり情勢をみて決めなければならない、領土拡張後も人が少ないから内政にも時間がかかる。
その間に大国はどんどん侵攻、武力に差がでて小国が束になっても余程の事がない限り勝てない。
そして統一して建国、同じメンツ+いろんな方が仕官。また容易く道が開けてしまう。
早い話が派閥が嫌いなんですよ、私は。
だから○○ファミリーとかも正直苦手ですし、毎回同じメンツで固まってる人を見ると嫌気がさす、だから私は人が3人とか少ない場所に仕官してるんですよ。
派閥の国には20人近く仕官するところもあるのにこちらは3人や4人ですよ?
この鯖の人は登用しても小国にいくより大国にいく人が多い、文が同じだとしてもね。
てか今思ったがランダム仕官しても登用とかで色々おきそうだな。
1.ランダム仕官
2.登用は無所属の人のみ
3.前期、前々期統一した国の君主は来期建国自粛
私はこのような規制を設けるよりは
皆さんの考えに期待したいですね。
ここの国は人が多くて楽に統一できそうだからこっちの国を助けよう
とか、人が多く楽な国に仕官するのではなく小国を助けに仕官してほしいです、私は小国に仕官してものんびりしてますが。
と、一回投稿失敗して打つ出し脳状態になたので文がおかしいかもしれない、察してくれ
後、トップで見難いのでページ作りました、今後はそちらでお願いします -- 笛 (2007-12-25 15:33:16)
- まぁ、水色派もにゃん派も7期に倒せたんだから…
外交頑張れば、倒せるってことだよw
対水色の時は、玖楼を餌に…w(ぁ
てか、現存派閥って実際あるのか? -- 上杉 (2007-12-25 15:41:25)
- 建国する誰もが外交うまいわけじゃない。
だけど建国する人は統一したいから建国する。
あ、ばかみたいにあちこちで建国してる人は勘弁 -- ふもっふ チラ裏 (2007-12-25 15:44:43)
- 同じく勘弁w
あちこちで建国してる奴とか派閥以下だろ -- 上杉 (2007-12-25 15:51:34)
- このWIKIも隊長にだけは風当たり強いな(苦笑 -- 香車 (2007-12-25 16:03:54)
- でも憎めない( ̄ω ̄) 隊長可愛いよ可愛いよ -- ガルさん (2007-12-25 16:14:50)
- 隊長は面白いから例外だなw -- 上杉 (2007-12-25 16:20:45)
- 隊長さんPC線切られちゃったんだよね(;ω;) -- 蓮華 (2007-12-25 16:27:01)
- まだ、PSPとitouchと携帯って手があるw -- ☆UESUGI☆ (2007-12-25 16:54:23)
- 携帯はともかくpspでネットとか物好きだな、俺のPSPは音楽用めもりすてぃっくと動画用めもすてしかないんだぜ -- 名無しさん (2007-12-25 17:25:49)
- PSPでネットはやり難いわwてか、microSD→メモステの変換アダプタはかなり便利w
なんか話題が違う方向に…w(ぁ -- 上杉 (2007-12-26 18:20:15)
- 笛さんの意見…私の考えとソックリですね^^;
やっぱり、個人の意思に頼るところが大きいのではないでしょうか??^^;
既出の意見ですが私もそう思うと言うことで…^^; -- 夜王子と月の姫☆ (2007-12-27 01:38:18)
- 派閥を作る原因となってしまった人間が言うのもなんですが、私も派閥は苦手です。
この人となら一緒に過ごしていて楽しい。この人の支えになりたい。
そういう思いから、毎回同じような方々のところに仕官してたのが鯖の派閥化の発端となってしまい、なんだか申し訳ない。
派閥がある状態というのはあまり良くない状況だと思っています。
派閥に振り分けられた人も、派閥外の人も、新規参入の人も、皆さんにデメリットがあるのではないでしょうか?
人数の偏りがやっぱりすごいですね。
良い国が初期段階で滅んでしまっている可能性が高いですよね。もったいない。
派閥が生き残るとも限らないですが(ていうか外交次第で倒せますし)、小国はどうしてもそこまでもたないんですよね。
その状態ってなんとか改善してほしいです。
新規の人も人数の多い国に行きやすいですしね。
あと、これは私の愚痴のようなものなんですが…
派閥派閥と言われるのも嫌気がさしてきます。
私が名前を変えて登録するようになった原因も派閥化です。今は登録してませんが。
水色だから~って言われるのは疲れた。
派閥はそれに分類された側にも嫌な想いをしている人がいます。
これからのことを考えるなら、まずは派閥をいう意識を取り除くのが第一歩でしょう。
で、ランダム仕官は行き過ぎとして…一度こういうことをしてみては?
九十九折さんと意見がかぶってますが…。
1.これまでに使った名前、もしくはそれを思わせる名前の禁止
2.建国の宣伝の禁止(仲の良い人も誘わない)
3.無所属以外の登用の禁止
誰かわからないのも結構楽しいと思うんですよね。
最初の仕官さえばらけたら少しはマシな状態になるかと。
あと、自分で選んでるんですから文句言うなとも言える…かもしれない(無茶な
いっそ誰だと名乗らずに最後までいっちゃってもいいんじゃないかい?
んー、極端だったかもしれないけどそれくらいしないと派閥はなくならないでしょう。
個人の意識次第ではあると思いますが、今までも散々言われていたことですので、改善される様子がみられないのでしたらねぇ…。
現在プレイしてない人間の無責任な発言で、しかも長くてごめん。 -- つるぎ (2007-12-27 02:34:19)
- 派閥=仲の良い方が群れてるとしか見えないですね
新規登録者にとっては疎外感を感じるかと思います
で、上記で何名かおっしゃられてるように禁止とするとローカルルールもいいところで
新規登録者がなれるまでわからないと言うものなるでしょう
それを周知徹底することができるのであればいいですが
このような話し合いをしてまとめる方がいらっしゃいますか?
別に禁止するまでもなく
常連と呼ばれる方や群れている方が多少気をつければいいんでしょう?
群れるならこっそり数名で群れてくれといいたいです
群れるために作った国に新規が入るかもしれないと考えて欲しい
新規定着も考えてあまり馴れ合い会話は控えめに
以上 とっくにやめたものが書いてみました
にしても、常連これほど群れる鯖もめずらしいなぁ
誰が誰だかわからない状態で終盤にやっと友人がわかるような鯖にいたからかも
馴れ合いや常連といった一部不快感を感じる言葉はあえて使っています -- 派閥が原因で引退した人 (2007-12-27 10:17:55)
- つるりんの意見に対して→1の同じ名前禁止は人のポリシーもあるから強制は無理と思うね。それから2なんてルール作る意味もなく、他鯖の個宛とかでやられたら証拠も何もないからざる法になりそう。3はいいと思うけど、追加案として、「無所属から最初の寝返りで登用全部消える」仕様にしたら、スパイ防止と二重の役割でなおいいと思う。 -- 香車 (2007-12-27 12:54:11)
- 極論を述べたまでなので実際に行うのは無理だとは思っています。
意見を投げっぱなしにして申し訳ありませんでした。
ただ、建国者の意識改善をしないかぎり馴れ合いは終わらない…それだけは確かだと思うのです。
香車さんの意見はスパイ防止で良いと思います。
しかし自分で書いておいて、そこまでしてゲームを楽しめるか…と考えると現状維持の方がいいのかもしれないとおもいました。
難しいですね。
現在プレイしていないので状況がつかみ難いですし、これ以上無責任な発言はやめておきます。
失礼しました。 -- つるぎ (2007-12-28 00:39:55)
- 別に3は何の問題もないぜwそれにより楽しくなくなるのはルール違反の輩くらいだからな -- 香車 (2007-12-28 00:49:22)
- 全国チャット設置とランダム仕官選択可が一番だろw
-- 毎期名前を変える上杉さん (2007-12-28 02:46:21)
- 毎回名前を変えてもばらしたら意味ないな。
全国チャットは賛成だんあ。
ランダム仕官というか・・・仕官場所決めるときにあまり人数が偏らないようにしましょうとかの文章だけでも少しは改善、この鯖はそんなことで派無理か -- 名無しさん (2007-12-28 02:50:48)
- 全国チャットは管理人が翼鯖をしていた時に、顔文字だらけのチャットをみて設置をしないと決めたらしいですね。 -- じゅんか (2007-12-28 14:53:30)
- それは引くわ -- 名無しさん (2007-12-28 15:05:03)
- 確かにそれは… -- 上杉 (2007-12-28 15:18:02)
- 管理人が派閥について声明出している
最悪の場合は閉鎖 -- 名無しさん (2008-02-28 21:55:53)
- もう閉鎖しても良いんじゃね? -- ナナーシ再び (2008-02-28 22:42:27)
- まぁいまのところ結構ばらけてるしいい感じなのでは?
名将の方たちのなれ合いが減ればいいけど… -- ななし (2008-02-29 10:49:24)
- 今期はまだマシだと思いますねー^^
声明を出す必要はあったかどうかは置いといて( -- しっこく (2008-02-29 11:42:25)
- 今後は登用来る人と来ない人の差が顕著になるねー(ノ∀`) 人数増やさないようにして強い(役に立つ)人集めないといけないから^^ -- にゅ (2008-03-01 13:14:51)
- 派閥ねぇ…
あんまり興味ないから強くは言わないけど、小国はもっと協力して倒そうって気概が足りない。
偏りなんてどこの鯖いってもあるんだし、能力がある君主のとこにいくのは当然でしょう?
気の持ちようとだと思うんだけどな~ -- アスラン (2008-06-02 20:49:03)
- 派閥が出来るのはそこの君主様が何期も頑張ってきた証。
批判するべきものではないと思います^^ -- もにゅ (2008-06-11 01:20:24)
- 批判されるものではあると思う。開き直ると余計に他者からの印象が悪くなるのも事実だからね。 -- 香車 (2008-06-11 08:47:03)
- 前期から建国宣伝して、人を集めてっていうのは正直
どうでしょう。軍師とか大将軍固定で仕官してもらうなんて。
役職につこうがつくまいが、頑張るんですけど、新参は入ってくるなとかという雰囲気を感じます。
○○さん~ って会話で出てきて、誰?って聞いたら△△さんのこと→前期でその名前だったからというのをよく見ますが
把握するのだけで大変です。そして滅んだ国から仕官してきた人がまた一部しかわからない馴れ合い会話をして(9期がどうなったとか、前期がどうだったとか・・)会話に入れないです。
それさえなくなるのなら別に人数差なんてどうでも・・・
協力して倒そうっていう気概が足りないっていうのは上から目線の驕り高ぶった考えですね。
ってかここで書くぐらいならBBSに書けばよろしいのです。国宛でgdgd文句を言っているウチの君主と軍師その他古参の方々も。 -- 仕官先を後悔している人。 (2008-06-11 19:05:38)
- 軍師って本来は固定では?
大将軍もその国次第かと思いますし。
確かに、建国宣伝しましたが何か?
私は、それは悪いことではないと思います。
あくまで、一個人的にですが。
私も初期は全くわからなかったことばかりですよ?
それでも、何期か過ごした後で把握しきれたのです。
無理なら無理なりに会話に入ることも可能では?
あなたはやらないだけではないのですか?
確かに雰囲気はもしかしたら出ているかもしれません。
ですが、だからといって・・・・・・・。
もう名指しされたらいかがです?
んまー、名前明かしてくれないのでは解決も何も対応すらできないですから仕方ないですね。
国民には国を選ぶ権利があるのですから、嫌なのならば解雇しますので申し出てください。
別に恨みは致しません。 -- しっこく (2008-06-11 19:59:59)
- いや・・しっこくさんの国ではないです。この時期に
やめると色々言われそうで嫌なのです・・・国宛での毒舌具合を見ると、陰で何を言われるかわからず怖いので・・
軍師固定っていうのは、仕官したときに誰誰さんでいいですか?という手順もふまずに最初から決まっているのが・・
会話に参加するよう頑張ってみまーす。発言して会話が止まることが度々あったのでちょっと悲しかったです。 -- 名無しさん (2008-06-11 22:44:27)
- 本当に申し訳ありません、私の国の方ではなかったようですね。
私の国の方と思い、敵意丸出しにしてしまいました。
本当にすみません。
けど、だからといって、意見は変えないです。
最初から軍師が決まってるのは人それぞれの考え方があるでしょうから。
別に、私はあなたのことが嫌いではなく、意見に相違があったので対立してしまっただけです。
私でよければ相談に乗りますので気軽に個宛ください^^ -- 漆黒 (2008-06-12 00:50:39)
- 俺がBBSに書き込まないのは単純にあそこの空気が嫌いだから。それと新参でも軍師はやらされることもある。俺の場合、事実参戦した期~現在まで軍師or君主に一度もならなかった期はなかった。 -- 香車 (2008-06-12 01:50:33)
- あら、BBSに書く人がやっぱり。他の人もそう思ってたのですね。
すいません・・消し方わからないのでこちらの方も消していただけないでしょうか
-- 名無しさん (2008-06-13 08:39:36)
最終更新:2008年06月13日 08:39