551 名前: ニック ◆2HZJtGjN8E [sage] 投稿日: 2008/01/22(火) 00:09:51 ID:O2H8o9Oi0
●ネットイジメの発端となったフットサルHPについて
運営はY、書きこみはH、権限はB。
力関係は、【B>Y、H、E>被害者】だったようです。
HPをもっと面白くして皆に見てもらう為に、
失敗談なんかを載せようという考えの元、
H、Bと一人ずつ取り上げて載せたもののカウントは伸びず、
本人たちも嫌がったので、次に被害者の番に。
被害者も嫌がり、やめてほしいと訴えたがBが許さなかった。
B以外の子に「BがOKしてくれたから消してとほしい」と頼んで消してもらったが、
ばれてしまい、また再開された。
それも嘘をついたことにされたとの事です。(罰金の対象)
572 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/01/22(火) 18:21:30 ID:iy9D9wAD0
>>551~
寝る前に見ればよかった…マジで乙です!
そして言い難い事多かっただろうにニック氏に伝えてくれた方…ありがとう。
フットサルHPは
>運営はY、書きこみはH、権限はB。
>力関係は、【B>Y、H、E>被害者】だったようです。
これちょっと頭に入れときます。運営は~のあたりは○○の部屋と構図が同じですね。
で、アクセスアップの為に失敗談…ですか。これ、最初のきっかけみたいなもんなのかな…。
最初にHとB、次いで被害者の番で、
>被害者も嫌がり、やめてほしいと訴えたがBが許さなかった。
>B以外の子に「BがOKしてくれたから消してとほしい」と頼んで消してもらったが…
この辺力関係が出てますね。許さなかったBは自分とHの分は速消ししたんでしょうか。
581 名前: ニック ◆2HZJtGjN8E [sage] 投稿日: 2008/01/22(火) 23:00:00 ID:O2H8o9Oi0
>>572
>運営は~のあたりは○○の部屋と構図が同じですかね?
うーーん。複数あったと思われる各HPが、どんなふうに運営されていたか
ちょと俺には分からないんだけど、役割分担は同じじゃないの??
だって変える理由がないもんね??
捏造が疑われる被害者の日記や、他の中傷めいた書き込みなんかも、
要は「アクセス乞食」だったんですかね。
若年者にとっては、「友達が多い」っていうのが人間の「価値」を決定する重要な要素だったりする。
メル友の数や、HPのコメントやリンクが、「その人の価値」を確認するバロメーター。
くだらん話ですよ。
キレイに言えば「愛情に飢えている」って事なんでしょうが、要するに愛情乞食でしょ。
2ちゃん流に言や「このクレクレ厨が!」ですよ。
愛情が欲しければ、うっすい関係を数で水増しして腹いっぱいにするよりも、
一つ一つの関係を深めて腹を充たした方が、よっぽど旨味があるだろうと思うけどね。
最終更新:2008年02月17日 02:10