少年Hは財務大臣に「させられた」のか?

172 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/18(月) 09:19:04 ID:GB+UtkJ+O
 Hもだれかを庇ってるようで一向に話さない、
 となかよっぴがリークしてましたね。

173 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/18(月) 09:38:48 ID:m9KPfqKI0
 >>172
 私は少年独特の仲間を売れないって気持ちからではないかと。
 取り調べの初期でもあるしね。
 誰かが話しだせば芋ずる式にとばれてない虐めまででてくるのも嫌だし
 仲間をかばう=自分を守る。
 自分がペラペラ話さなければでてきた時に責められないで済む
 Hは被害者と一番仲が良かったわけだし、やり方も考えも一番陰湿と言えば陰湿。
 今のうちならごまかせるって感じで、様子見で口を割らなかった気がします。

 変な意味でお利口さんだと思うよ

175 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/18(月) 12:50:24 ID:GB+UtkJ+O
 >>173
 Hは確かにそうかも。
 供述ですぐに「恐喝なんかしたくなかったが財務大臣にしてやるから」(NHK9/20)とかいって、
 結局仲間を売った格好になったし。
 かなり狡猾だね。

176 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 15:18:27 ID:U5u6HzvdO
 仲間を売る、って…
 供述したのを狡猾と呼ぶのはどうなのかしら…
 売らずに守った方がいい、って言ってるようにも聞こえるわ?

178 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/18(月) 16:58:55 ID:JIJUugGW0
 >>175
 >供述ですぐに「恐喝なんかしたくなかったが財務大臣にしてやるから」

 これはどうとでもとれるよな~。
 普通に供述したら普通に出てくる理由なんじゃね?
 仲間を売るってことになるか?これ。

179 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/18(月) 17:06:30 ID:GB+UtkJ+O
 >>176
 Hは「財務大臣」の供述をしたあと、「本気で金を取ろうと」と供述を変えてます。
 てことは、財務大臣を「させられた」というのは嘘だと思うんですね。
 なぜ財務大臣云々言ったのかは、自分の罪をYらになすりつけようとしたからでしょう。
 だから、売ったと書きました。

182 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/18(月) 18:24:55 ID:efWY3/cL0
 >>179
 確かに、他の記事見ても“させられた”っていうのはおかしいと思いますよね。

 >「財務大臣にしてやるから現金を集金しろと仲間に言われた」と供述していましたが、その後の調べ
 > に対し、「金を脅し取ろうとしたメールは仲間のみんなと相談して送った」と供述していることが新たにわかりました。
 (NHK9/21

 “俺の分(名前と金額)も入れて”、と言って来たのに財務大臣に “してやるから”っていうのは
 力関係の所以かただのHの言い逃れなのか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年06月09日 23:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。