確定反撃
対庵
弱葵花(×1)…弱ハイアングル、遠B、遠C
弱葵花(×2)or強葵花…弱強ハイアングル、遠B、(
ダッシュ)3C
…どれも比較的近い間合いであることが条件。
屈D…弱パワーゲイザー
…
ガードしたけど遠いというときにはコレ。近い間合いならダッシュ3Cで。
対マチュア
強メタルマサカー(ガード時)…弱ハイアングル
…近い間合い限定。
対バイス
メイヘム…弱ハイアングル、屈C
…ゲージないor遠いときは遠Bで我慢。
対山崎
裁きの匕首…強ハイアングル
…一応反撃可能。ガードした間合いが遠いと不可。
対マリー
近C、4or6B…弱ハイアングル
…チャンスは逃さず。
対ビリー
屈C…強ハイアングル
…ヒット、ガード問わず可。キャンセル当身の場合も問題なく確定し、中段撃ち、6A時は連続ガードで暴発なし。
対社
(共通)近C、近D、屈C、6A…弱ハイアングル
(表)弱ジェットカウンター…弱ハイアングル
(表)特殊スティル…強ハイアングル
…ハイアングルの確定状況が多いので逃さないように。
対シェルミー
(共通)遠C、屈C、屈D…弱ハイアングル
…屈Dは強ハイアングルも可。ただしガード時且つある程度近い間合いが条件。
対クリス
(共通)近C、屈D、6A…弱ハイアングル
…屈Dはある程度近い間合いが条件。6Aは裏の場合、
飛び道具を出されても確定するので逃さないように。
(表)シューティングダンサー・スラスト(ガード時)…弱ハイアングル
…弱スラストがめりこんだ場合なら、ヒットしても3Cでの反撃が確定する。
対K’
アイントリガー(ガード時)…弱ハイアングル
…基本的に間合いが離れるので、端を背にした状況でないと不可。
近C、近D、屈C…弱ハイアングル
6A…強ハイアングル
…すべてガード時限定。
対マキシマ
…追加技の存在をある程度無効化できるため強力な反撃となる。
モンゴリアン(単発版)…弱パワーゲイザー
モンゴリアン(キャンセル版)…強ハイアングルゲイザー
…弱パワーゲイザーはガード時限定。強ハイアングルならヒット、ガード問わず確定。
対ウィップ
近D…弱ハイアングル
…6Aのキャンセルミスが発生した場合など、見逃さないように。6Aが来た場合は連続ガードになるので暴発の心配も少ない(別の技でキャンセルされた場合は話は別)。
対ヴァネッサ
近C、近D…弱ハイアングル
…一応反撃可能、ということで。キャンセルミスを期待して仕込んでおく?
対セス
タックル、前上げ蹴り、弱弓月…弱ハイアングル
…状況は非常に少ないけど、来た時には反撃しておきたい。
対ラモン
近C…弱ハイアングル
ローリングソバット…強ハイアングル
引き起こし…弱ハイアングル
…近C、引き起こしはキャンセルミスを期待して入れ込んでおくこと。ローリングソバットはガードすればフォローが利かないので、確実に反撃しておくように。
対クーラ
近C…弱ハイアングル
…ゲイザーで(
必殺技に)割り込むか、ハイアングルで反撃するかの2択になっているのがミソ。普通に弱スピンで安定されるが…。
遠C…弱パワーゲイザー
…弱ブレスが来た場合は一方的に切り返せて、弱レイ・スピンは連続ガードで暴発なし。ディレイで来た場合は状況次第。
弱レイ・スピン(ガード時)…3C、強ライジング
…近距離限定。追加技との2択になっているのがツラいところ。
レイ・スピン>スタンド…3C
…端を背負った状況なら可。
クリティカルアイス、フリーズ・エクスキュージョン…強ハイアングル
…届く間合いなら反撃可能。そんな間合い、状況で出してくれるかどうか…。
対K9999
…端と端まで離れていてもダッシュからの近Cが確定する。ガード後は最速で!!
力が…勝手に…うわあああ!!…ダッシュからの連続技
…中間距離くらいまでの距離なら可能。一度GCABで距離を詰めるとこの状況になる。基本的にゲージがないと反撃は不可。
対アンヘル
クラウン アンダー スカイ…弱ハイアングル
…ガードできた時は確実に狙うべし。間合いが近いなら3Cで。
対京
荒咬みシリーズ…弱強ハイアングル
…基本的にすべて反撃可能。ただし、ある程度間合いが近いとき限定で、追加技があるため反撃しづらいのが実状。
R.E.D.Kick…3C
6B…弱ハイアングル
…
硬直差では確定だが、届く間合いで使ってくれるかどうか…。
近D(ガード時)…弱ハイアングル
…
通常投げが化けてガードできたときなどは見逃さないようにすると効果的。
対クローン京
近D(ガード時)…弱ハイアングル
…通常投げが化けてガードできたときなどは見逃さないようにすると効果的。
6B…弱ハイアングル
対紅丸
居合い蹴り…強ハイアングル
…追加技を出すかどうかの読み合いになる。出さないと読んだら狙うのも手。
対大門
切り株返し…パワーゲイザー
…ダッシュ3Cが間に合わない&自信がない場合は
こちらで。
対テリー
弱クラック(ガード時)…3C
…めりこんだ場合のみ可能。状況が発生したときは見逃さないように。
近D(ガード時)…弱ハイアングル
…ダッシュからの通常投げ失敗時が狙い目。
対アンディ
強攻撃>弱斬影拳(空振り)>3C、弱ハイアングル
…反撃というよりは暴れる感じで。
斬影流星拳…ハイアングル
…意外に硬直はあるのでガードしたら見逃さないように。
幻影不知火・下顎…強ハイアングル
…近ければダッシュからの3Cも確定するので。ハイアングルは安定して反撃したいときに。
対ジョー
黄金のカカト…3C
…弱はガード時限定且つ
目押し重要。強は一応ヒットしても反撃可能。ただし、近距離限定。
遠D…強ハイアングル
…硬直差では確定だが、届く間合いで使ってくれるかどうか…。
対キム
三連撃(1段目)、強半月斬…強ハイアングル
…三連撃は追加技があるため、読み合い必須。強半月斬はうまくガードできたら見逃さないように。
対チャン
屈C、屈D(ガード時)…ハイアングル
…屈Cは弱ハイアングルのみ可。ある程度近距離限定。
対チョイ
対アテナ
強フェニックスアロー…強ハイアングル
…できればダッシュ3Cで反撃したいところだが、安定したいならこれ。先端でガードした時は反撃不可。
対ケンスウ
対チン
回転的空突拳…弱ハイアングル
…ノーキャンセル時は迷わず狙うべし。
対レオナ
屈C、遠D、屈D…弱ハイアングル
…例によって近い間合い限定。
対ラルフ
対クラーク
屈D…弱ハイアングル
…近い間合い限定。状況が発生するかどうかは…
対リョウ
近D(ガード時)、虎煌拳…弱ハイアングル
…虎煌拳は端を背負ったとき限定。
猛虎 雷神刹…3C
…至近距離もしくは端を背負ったとき限定。
対ロバート
6B…弱ハイアングル
…キャンセルミスの時には確実に反撃したいところ。状況があるかどうかは…
対タクマ
対舞
対ユリ
3D…3C、弱ハイアングル
…これも状況が発生するかどうか…。少し前に歩いて3Cなら、虎煌拳を出されても割り込める。
対メイ・リー
最終更新:2009年03月05日 17:16