ウィップ キャラ対策

対ジョー・ヒガシ

屈みBをガードされるとBHTKで反撃確定だが、一応MAX発動中ならブーメランのレバーのみ仕込んでおけば、BHTKの暗転を見てからAorCを押せば、暗転後にどこキャンブーメランが出て迎撃できる。

対ビリー・カーン

ビリーの6Aは屈みDでかわすことが可能。
近Bや屈みBをガードさせた後に屈みDを出しておけば、ビリーが6Aを出してきてもかわしつつ連続技を決められる。

ビリーが超火炎旋風棍を空振りした場合、63214Bや6Aを確定させることができる。

対キム・カッファン

キムのダッシュは地上ふっとばし攻撃や屈みBを置いておくことで抑止できる。

ウィップガードクラッシュモーションは他キャラよりも短いため、キムの三空撃2段目(2BorD)でガードクラッシュしても近距離立ちCを硬直に決めるのは困難。よってガードクラッシュについては他キャラほど注意しなくてもいい。

対空を狙う際は昇り飛翔脚空振りによる誘いに注意する。
また、中間距離では適度にバックステップをすることでキムのノーマル・大ジャンプを強ブーメランショットで迎撃しやすくなる。
他には、垂直ノーマルJAを出しておくことでキムの飛び込みを阻止しやすい。

密着の場合、近Cを出すことでキムの近Cをかわすことが可能。発生勝負の場合は狙ってみてもいい。
両者空振りになるため、それを見越して空振りキャンセル強ブーメランショットor弱強ソニックスローターを出せばキムの硬直にヒットさせられる。
ありがちなのはキムのめくりノーマルJAガード後。

起き攻めなどで近Cを重ねた場合、キムが鳳凰飛天脚を出していると空振りさせられる。これもまた強ブーメランショットor弱強ソニックスローターでキャンセルすれば確定させられる。

こちらから接近する場合はJBが有効。空対空で勝ちやすい上に弱飛燕斬を潰せる場合がある。


+ タグ編集
  • タグ:
  • ウィップ
  • キャラ対策
最終更新:2008年01月16日 16:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。