10分でわかる使い方
- 牽制:遠Bがメイン
- Jの牽制:小JC、小JC+D
- J防止:遠B
- 連続技:連続技ページ
- 対空:強バーチカルアロー、MDS、リアルカウンター
- 起き上がり:ガードが基本
- カウンター:上段当て身(非常にダメージが高い)、MDS(発生&無敵共に高性能)
- 反撃:遠B
- 接近:中JC
- J攻撃の後に出す技は:近Cはやや危険、基本は屈みB≫屈みA
- 崩し:リアルカウンター~ドロップ(最速含む)、空小Jからの下段、生発動~MAX2、昇りJ攻撃の中段もあったはず。
↑4or6Aも一応使える。
- 奇襲:弱Sスライサー
- 対垂直J:ダッシュ~MDS
- GCC+D対策:J攻撃低め、屈みB、屈みD
ゲージため:?
※MDSを分割入力できるとかなり強力。
最終更新:2007年08月14日 15:23