クラーク 技性能解析

技性能解析

地上通常技

近距離立ちC

2段技で近距離認識間合いが広く、発生も早いので近距離での連続技
始動や暴れ、連係に重宝する。相手の打点高めのJ攻撃をガードした後に
レバーを前に入れながら出すことで逆2択を狙える。
1段目にしかキャンセルがかからないので、できるだけヒット確認して
出していけると心強い。

遠距離立ちA

ジャンプ防止としての性能が高く、空振りしても隙はそこまでないので
気軽に振って行ける。

しゃがみD

リーチはあまりないが、先端の判定自体はそこそこ強く、ダウンを奪える
打撃技として使える。小足からのコンボがないクラークにとって
相手に下段攻撃もあると警戒させれる効果は大きい。

ジャンプ攻撃

ジャンプA

発生が早く、下方向に判定が強いため、相手の下段対空をつぶしやすい。
また、クラークのJスピードが速いのもあり、少々高めにJAがヒットしても連続技につなぎやすい。

レバー下要素+AD同時押し(AC同時押しでもOK)で出すようにすれば、相手に飛ばれても空中投げに化けてくれることもある。

ジャンプD

判定が強く、Jののぼりで出せば空対空に勝ちやすい。
対空のとぼしいクラークにとってこの技を見せておくことで
相手にとってプレッシャーになる。

ジャンプCD

リーチが長く、斜め下に攻撃判定が突き出ているので、とりあえず接近したいときに使いやすい。また、ふっとばしなので相手のガード硬直が長くなるため、固めにつかったり有利フレームをかせぎたいときなどにも役立つ。
一部の低姿勢対空に負けてしまうので注意が必要。

空中投げ

主にこちらが先に飛ぶ状況で狙いやすい。
投げ成立後は相手を正面斜め下に叩き付け、強制ダウンを奪える。
ダメージが高めなのもうれしい(空中投げの中でもダメージが高めのほう)。

必殺技

スーパーアルゼンチンバックブリーカー(SAB)

コマンド入力直後に相手が投げ間合いの中にいれば発動する、1フレコマンド投げ(未作成)
投げ間合いは同名のラルフの投げより広い。
追加技のフラッシングエルボーまでふくめれば総ダメージは高く、
決まれば相手をクラークの背中方向に投げる。
投げ空振りモーションが結構大きいため、空振りしたら反撃は必至。
通常技キャンセルから出す場合はできるかぎりヒット確認したいところ。

フランケンシュタイナー

発生が少し遅いが、投げ判定が出るまでは相手の打撃に対しては無敵(投げ技はくらってしまう)となっている、いわゆる無敵投げ
弱強の違いは発生の早さのみで、どちらも投げるまでは無敵時間が持続する。発生がSABよりも遅い分、投げられ無敵状態の相手に対してSABを出すタイミングより早めに出しても相手を投げてくれる。
また、投げるまでの無敵時間を利用すれば、相手の暴れを無敵で
かわしつつ投げることができる。
相手のJに対して無敵時間を利用して対空として使うこともできる。その際
は、無敵の長い強を使っていこう。

フラッシングエルボー

SAB、フランケンシュタイナー、ナパームストレッチ、スリーパーリフト
成立後にコマンドを入力することで出せる追加技。これらの投げが決まれば
確実に連続ヒットさせられるうえ、決まった後に密着状態から起き攻めできるので、常に入力しておこう。
ディレイがかかり、派生するタイミングを若干調節できる。


マウントタックル

タックルで相手に接近し、相手との間合いが一定以内であればタックルを
決める技。この技自体にダメージはないが、3種類の派生技に移行することでダメージを与えることができる。ガードされたときの隙は膨大。
連続技に組み込むか、相手の大技の空振りに打撃技として差し込む、などと
いった使い方がある。

派生技コマンド(マウントタックルヒット時にコマンドを入力することで成立)

  • クラークリフト(22A)
派生技の中では一番ダメージが低い。

  • スリーパーリフト(22C)
ダメージはクラークリフトと同じだが、この技のみフラッシングエルボーに
派生できるため、総ダメージは若干高い。

  • ローリングクレイドル(22Bor22D)

★★★これらの3つの派生技は、入力の際にクラーク側が押したボタンと同じボタンを相手が押すことで、投げぬけされる(その場合与える総ダメージは0になる)。もちろん相手が同時押しをしたら投げぬけ入力は無効となり派生技が確定する。

超必殺技

ウルトラアルゼンチンバックブリーカー

コマンド成立と同時に投げるタイプのコマンド投げ。間合いは広めで、威力もSABより少し高い。
相手を投げたあと若干距離が離れるため、SAB⇒フラッシングエルボー成立時に比べてわずかだが起き攻めがやりにくい。またコマンドの63214部分がシャイニングウィザードとかぶるため、そっちの方が暴発する危険がある。
MAX版は飛躍的に威力が向上するので、クイックMAXをからめた連続技
で主に使っていこう。
+ タグ編集
  • タグ:
  • クラーク
  • 技性能解析
最終更新:2008年01月21日 12:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。