ラルフ 10分でわかる使い方

10分でわかる使い方

全体

飛び道具、無敵対空技がない。
しかし、リーチが長く使い勝手のいい通常技ジャンプ技があり、コマンド投げガードも崩していける。
中間距離ではリスクをおさえて、ジャンプ攻撃で接近できたら小・中ジャンプ連発でラッシュをかけていくことが有効。

個別

中間距離では小JBを適度に振りまき、安易に接近されないように注意する。
ジャンプが高いキャラが相手の場合は垂直ノーマルJCorDを混ぜるのも有効。

こちらから接近する場合は中JBをメインに、中JC+Dを混ぜる。

中JC+Dをガードさせることに成功したら、再度中JC+Dにつなぐのが基本。

画面端に追い詰めることができたら小JCorDをメインに固める。相手がガードを固めているのが読めたらすかし小Jからコマンド投げで崩す。

ダウンを奪えたら小JC+Dを重ねる他、立ちC+Dを密着で重ねるのもいい。一部の無敵技やGCC+Dを空振りさせられる。

ダウンを奪われたらガードするのが基本だが、リバーサル後方大JAも有効。ラルフは起き上がりが全キャラでも最速レベルなので、相手がきちんと重ねていない場合は安定して逃げられる。

相手のGCC+Dをガードできた場合はタメがあれば強ガトリングアタックで反撃。ただしこの際先端当てになるとガトリングアタックの最後が空振りしてしまい反撃されてしまう。ゲージが2以上あればSC馬乗りバルカンパンチにつなげたい。遠距離立ちDで反撃を狙うのも有効。


+ タグ編集
  • タグ:
  • ラルフ
  • 10分でわかる使い方
最終更新:2007年08月14日 15:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。