レオナ 技性能解析

技性能解析


地上通常技

近距離立ちD

動作開始の早い段階から足元無敵になるので、相手の屈みBの暴れを潰す目的でも使える。

屈みC

とっさの場合の反撃に役に立つ。相手の小・中ジャンプ攻撃に対しては下タメができているなら屈みC(カウンターヒット)→弱ムーンスラッシャーという対空連続技も可能。


必殺技

ムーンスラッシャー

手刀で円を描いて敵を切り裂く技。
弱強ともに無敵時間はない。
弱強ともに単発技としてはダメージが高め。
対空に使う場合は弱の方が発生が早いため使いやすい。
連続技に使う場合はダメージが高く一歩踏み込むことでリーチが長くなる強を使うといい。
ぶっぱなしで出す場合はその場で攻撃する弱を推奨。先端をガードさせたりギリギリで空振りすると相手は予想していない限り反撃しにくい。

ボルティックランチャー

両腕を大きく広げ、目の前に多段ヒットする緑色の気弾を停滞させる必殺技
弱はその場から、強は前方にジャンプしながら発生させる。
ヒット時は相手をやられ判定を残したまま相手を吹き飛ばすので、その後はVスラッシャーなど、様々な技での追撃が可能。
弱はテリークラス以上の屈みガードにしかガードさせられない。
強は大門クラス以上の屈みガードにしかガードさせられない。
主に弱を相手のジャンプに対する牽制として使っていくといい。ただ、足元ががらあきなので多用は禁物。
弱強ともに端に追い詰めてガードさせるとかなり削れる上にゲージも稼げ、有利フレームも取れる。屈みガードされてもガードさせられるキャラには使っていく価値はある。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月17日 14:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。