七枷 社 立ち回り

2002最弱クラスのキャラ。
対戦で、相手のガードを崩す手段に乏しく対空も弱いことで苦労する。
だが、小技の牽制能力と爆発力とFIの性能は突出している。

しゃがみBの出が遅く、下段始動の連続技には泣けるものがある。
また、中段技は大振りでスキが大きい。
投げは通常投げしかない。
よって、社は相手のガードを崩すのがとても苦手なキャラ。
にも関わらず、無敵対空がなく攻め込まれるととてもキツイ。
また、リバーサルで出せる技もない。
相手がガードを固めれば、体力を数ドット削る作業しかできない。
しかし、そこで焦って大振りになっても勝てない。焦らず冷静に戦おう。


まずは牽制。
中距離では、リーチが長く動作が短めの遠立Bを振っていく。
ただ振り回しているだけで強いが威力が低くこれだけでは勝てないので、少しでも動きを止めることに成功したらジャンプAで飛び込んで連続技を狙おう。
垂直小JCDも牽制になる。当たったらラッキー程度の気持ちで振っていこう。
近距離では、動作の非常に短いしゃがみAを出す。
しゃがみAX1~3⇒遠立Bが連続技になる。距離によってしゃがみAの回数を調整して狙っていこう。この連続技はガードされても問題ない。

牽制を嫌がって、黙った相手にはジャンプから攻め立てる。前転した相手には反応して連続技を決める。
飛び込みはジャンプAとジャンプDを使う。
ジャンプAは下への判定が強く、無敵対空以外には一方的に勝てることも多い。当たったら確実に連続技を決めてゴッソリ体力を奪おう。
ジャンプDは、ジャンプAより威力が高いが、先端を当てないと判定が弱い。相手の技とかち合うと相打ちになりやすい。連続技を狙わない時に先端を当てるように振っていくと強い。
相手が飛ぶようならJCDで撃墜しよう。
スカし投げをする場合はC投げを使う。ジャンプされた時、上方向に攻撃判定のある近立Cに化ける。

対空はしゃがみC。無敵がないので相打ち多し。
しゃがみDは、1段目の先端を当てるようにすればかなり強い対空になる。
距離を見て、チャンスを逃さず確実に落としていこう。
対空が弱いのでGCCDを使いたくなるが、読まれてスカしジャンプから地上連続技をくらわないように注意。

弱FIで反撃できる時はスキにきっちり決める。社の高性能なFIでの反撃は貴重なダメージ源。


スキの少ないしゃがみA、遠立B、垂直小JCDで牽制して、下への判定の強いジャンプAから高威力の連続技を狙う。
社で3人抜きなんて無理だから、1人1殺の気持ちで相打ち対空と牽制でペチペチじっくり戦おう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月27日 11:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。