ページ内目次
◆最新更新内容
ページ作成(2011年06月28日 (火) 22時21分11秒)
◆対策
はじめに
ノーマル・大JCDに注意。不用意に中ジャンプ攻撃を仕掛けるとカウンターヒット付きで潰されてしまい追撃まで食らって一気に不利な展開になってしまう危険がある。
また、中間距離での6B2段目のみや3B先端当ても厄介。なるべく見てからガードしていきたい。
ディレクションチェンジ対策
- 対策基本:後ろ向きモーションに注目
- ディレクションチェンジが出ると、クリスはまず後ろを向くのでそのモーションを見てから飛べるようにしたい。うまく垂直ジャンプで回避できれば地上で硬直しているクリスに連続技で反撃できる。
- 対策:攻めてる時にうかつに地上技を重ねない
- 見てからかわせるようになっても、技を出してる時に無敵でかわされると決められてしまう。ディレクションチェンジをよく使ってくる相手には、地上技をうかつに重ねないことが大事になる。
- 対策:J攻撃をしかける場合は空振りとヒットストップに注目
- こちらがJ攻撃をしかける場合にディレクションチェンジでかわされて食らってしまうことがある。これに関しては、J攻撃が当たると発生するはずのヒットストップ中にレバーを8に一瞬入れっぱなしにするのが有効。
- こうすることで、J攻撃をディレクションチェンジで避けられた場合は垂直Jになり、J攻撃がヒットorガードさせられた場合はJしないですむ。
強攻撃>6A>強シューティングダンサースラストへの割り込み
6Aと強シューティングダンサースラストの間に、無敵技やコマンド投げで割り込み可能。
強攻撃>6A>弱スライドタッチガード後の反撃
ガード時・・・若干距離は離れるが、確定反撃が可能なキャラが多い。
3B対策
- 対策基本:届く距離では屈ガード
- 垂直小J攻撃
- 次に、出してきそうなタイミングで垂直小Jから下方向に攻撃判定の強いJ攻撃を出すのも有効。相手が3Bを出してきていれば、J攻撃で3Bを潰しつつ連続技を決められる。垂直小JCDを使用した場合はカウンターヒットになるので追い打ち可能。
- ダッシュする
- 3Bを出されていた場合、めり込んでヒットすることになるので、反撃できるキャラがいる。
- クリスが垂直ノーマルジャンプをしていると潜れるという利点もある。
6Bの2段目のみが届く距離での6B(2段目のみ)(中段)と3B(下段)の2択
この距離になるべくいない方がいい。
なぜなら、6Bの2段目のみを見てから立ちガードするのは難しく、3Bを見てから屈ガードするのも難しいため。
ガードでしのぐ場合は、読みでガードするしかない。幸い、どちらもダメージは低いので読み負けて食らってしまっても気にしすぎない方がいい。
弱ハンティングエアガード後の反撃
先端ガードしてしまうと反撃は難しい。リーチの長い技単発でいいので反撃したい。
近Dガード後の反撃
密着でガードすれば
クリス側は6フレーム不利なので、以下の技で反撃が可能。
強クロウバイツ(クーラ)(ヒット時も反撃可能)
弱強爆裂ハリケーンタイガーカカト(ジョー)
弱MAXファイナルインパクト(社)
弱MAXノクターナルライツ(
マチュア)
弱MAXあんこくらいこうけん(裏
シェルミー)
遠距離立ちA(キム)
弱強スーパー稲妻キック(紅丸)
02UMしたらばキャラ対策スレからの転載
※以下、KOF2002UMBBS2ndのキャラ対策スレからの転載です。
※編集大歓迎です。おかしいと感じた部分があればどんどんお願いします。
Q.ラルフクラークテリーという順番で使っているのですが、表クリスに悩んでいます。
遠Bや小足対空で中距離を潰されつつ、ジャンブで固められて死んでいくってパターンが多いです。
A.テリーなら遠Bチクチク、ただその距離は飛び込み警戒の早出し3Cも意識する。遠距離なら空対空はJBで。
立ち回りでどうにかするより、近付いてグチャグチャにした方が良いな、どの組み合わせもww
Q.触りに行くと昇竜?と無敵あるコマ投げの逆2択、嫌がって逃げるとJCDで押さえ込まれてしまいます。
自分の使用キャラはリョウ、ユリ、
キングをメインで使ってます。
クリスにあわせるとしたらどのキャラがいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
A.ジャンプがゆるいんで、対空とられてると思います。
クリスのサマーは判定弱いんで結構潰せますよ。
コマ投げは小ジャンプからフルコンをお見舞いしてあげましょう。
基本そのキャラならやりやすいはずです。
JCDには、昇竜やら、無敵技、ガーキャンやらをしたほうがいいと思います。
A.舞のMAX2も出来るとは。
ありがとうございます
A.クリス対ユリはユリ有利じゃないかな
ジャンプは上とれるし昇龍も強い
ユリの持続の長いめくれるJDでクリスの頭のあたりをひっかけてやればクリスは投げも対空も機能しづらいはず
キングなら逃げるキングに追うクリスで逃げきれば勝ち、捕まると負けで五分だと思う
攻めちゃ駄目っぽい
リョウならよっぽどやりなれてないと無理。今作なら天地で事故狙いもあるが、当てないのが対策だと思う
Q.フォクシーでの両クリス対策はありますか?今日戦ってかなりやりづらくボッコボコだったので対策知りたいです…これはきつい組み合わせなんですか??
Q.Aディレクはクリス相手に起き上がり時に密着状態の場面でバックステップすれば当たらない範囲で防げてフルコンいけますか?
ジャンプすれば対空技のハンティングエアが来そうな感じがするので1番リスクが低いバックステップのほうがいいですか?
起き上がり時てのはクリス側が起き上がり時の事です。
密着状態でこちらが牽制しに行くと思わせて起き上がり時にクリス側がAディレクをしてくるのを誘って
こちらが一回だけバックステップをすれば向こう側が起き上がり時にAディレクをしても届かないですか?
届かなくてそっからフルコン行けるのかなと?
垂直ジャンプだとハンティングエアが来るかもしれないから
A.低い事は低いがバックステップのタイミングを誤るとバックステップ着地際を捕まえられたり、対の選択としてスライドタッチ,シューティングダンサーも有る
ので完璧に安全とは言えません。
A.それだけディレク意識してるならモーション見てから垂直ジャンプでフルコンじゃダメなの?
あと牽制しにいくと見せかけるとあるがそこに密着状態の必要性ってあるのかな?
ハンティングエアーが当たるギリギリの間合いでも良いと思うが。
密着状態なら投げという選択もあるし。
今作はエリアルドロップからツイスタードライブというコンボもあるから。
A.下方向に強いJ攻撃を起き上がりに重ねれば
クリスはガードするしかないんじゃない?
その状態でのディレクはみてから返せるし
弱昇竜は詐欺れるし最悪潰せる
J攻撃は姿勢が低くなる足払いにも勝てる技がいい
選択肢の一つとしてどうかな?
Q.密着するのはディレクを誘うためだよ。
密着から連続攻撃はディレク
起き上がりのクリスに向かってのJ攻撃もディレクにひっかかるから危ないでしょう。立ち状態のクリスにJ攻撃でディレクにひっかかったんだから。同じでしょ。
起き上がりに垂直J攻撃ならまだディレクはひっかからないけどハンティングエアの危険性があるから、密着から一回のバックステップでAディレクを誘ってフルコンを考えてたんだけど
一回のバックステップでAディレクはひっかからないのかなと気になってね
A.ジャンプ攻撃で
詐欺飛びした後にジャンプを仕込むんだよ
Q.こちらのJ攻撃はガードしないでそのままディレクしてくるから。
そうなるとやばいからクリス相手にJ攻撃は普通はしないよ。
ガードしてからディレクなら苦労はしないよ。
Q.リバサ誘いの詐欺飛びはひっかからない人多いから使わないんですよね。
ひっかからなかったらせっかくのこっちのターンが台なしになるから。
A.詐欺飛びはリバサジャンプにリスク負わせつつ無敵技も封じて
なおかつガードさせて有利フレームとると結構重要な行動
低く被せるからすかし投げや下段も一応使える
他にもリバサが怖いキャラには打撃重ねとワンテンポ置いて被せジャンプや遅らせ打撃とか
心理戦に持ち込むのもあり
ようは相手の行動読んで有効な選択肢かけていけばいいんだけど
Q.詐欺飛びてのは相手の頭上をこえる事でしょ?
無敵対空してくる相手を詐欺飛びでひっかけてフルコンだよね。
それなら相手の起き上がり時にダッシュしながら密着状態でフルコンすると見せかけてガードして対空技を誘うほうがいいと思う。
詐欺飛びてそんなに役に立つとは思えないです
A.>詐欺飛びてのは相手の頭上をこえる事でしょ? 無敵対空してくる相手を詐欺飛びでひっかけてフルコンだよね。
その飛びは横にリーチの長い技持ったキャラや落下位置を変えれるキャラが出来る釣り飛びと同意
づねさんのところから引用させてもらうと
「詐欺飛びというのは、
相手の起き上がり等に対して
「相手が何もしないでいればジャンプ攻撃が当たり、
相手が無敵技を出していても
こちらは着地後にガードが間に合う」
というタイミングでジャンプ攻撃を重ねるテクニックを指します。
ちなみに別名安全飛び込みと呼ばれたりもします。」
A.詐欺飛びについて説明します
詐欺飛びとはリバサで相手が昇龍を出した時でも、着地後にガード出来るタイミングで起き攻めのJ攻撃を重ねる事です
相手の昇龍の発生が遅ければ遅い程詐欺飛びの猶予は伸びます
無敵技には攻撃発生まで2~20F前後の予備動作があります
クーラ一人とっても3F発生の強バイツ、6Fの弱バイツ、15Fのフリーズエクセキューションと攻撃の出の早さは様々です
クリスのサマーは弱が11F、強が13Fと発生が遅めなので詐欺飛びし易いと言えるでしょう
補足としてダメは低いがツイスターが発生5Fなので、舐めてかかるとお仕置きされるかも知れません
Q.クリスのディレク見てからジャンプ余裕ってマジですか?
ディレク注意してればかわせる事もありますが、
そうするとこちらの行動もいくらかは制限されるし、
どうしてもいつも喰らってしまうんですが……
A.間に合わない人は見るべきモーションを間違えてる可能性があります。
コツはクリスがうしろ向くのが見えたらジャンプです。
ディレクで飛び上がったのを見ようとすると、ジャンプ攻撃やサマーも飛び上がるので上級者レベルの見極め判断をするハメになります。
A.使う場面次第かな
余裕とは言わないですが、基本的にはかわせるものと思ってます
ただし地上での連係での割り込みに使われるなど、こちらの技とうまくかち合ってしまった場合は、ヒット率はそれなりに上がると思う
固める方に意識が回ってるとそうなるね
もちろんディレクを意識してる所に出されるなら余裕です
でも意識が薄れたところを狙われると、十分食らいうる技だと思います
Q.移動技ってしゃがBとかで止めれます? なにかビュンビュン移動されたらわかけわからくなる
A.ボタン押すのが遅いだけ。
反応速度に自信ないなら投げる
それでもD投げされるならこちらもD投げにする
Q.取りました!を結構もらってしまいます。
例えば、こちらから飛び込んだ時に合わされたりしてパニックになります。
使用キャラはK'・リョウなどです。
お願いします。
A.相手のリバサに大ジャンプで飛び込めば取りましたーはくらわない
そのかわり超必もらう可能性あるから、相手のゲージをみつつ
A.ジャンプ攻撃に合わせられるのなら何も出さずにジャンプしてさらに着地に垂直ジャンプしたらフルコンボ入れれます。
起き上がりなどに出してくるならディレクションが当たらない間合いをキープして様子見で
Q.クリス対策ありがとうございました。
今日もやりましたがやはり苦手です。
しゃがんで待たれてスラをちょくちょく出して来てあとはミス待ちって感じでやりにくいです。
特にリョウはきつすぎます。
何か対策がありましたらお願いします。
A.牽制に遠Bや、屈む事が多いなら6Aなど、相手のスラに3B受け身コオウかコホウなどをうまく使ってみそ。
リョウはゲージなければチクチク攻めよう。飛び込みは弱いので、根負けせず地上戦を制してみて。
Q.どうもありがとうございますm(_ _)m
頑張ってみます
Q.表クリスて誰が天敵?
香澄か
ネームレス位?
香澄とネームレスは使わないんだ。
クリスは天敵らしい天敵はいなくない?
クリス相手するのキツすぎる
A.立ち回られてきついなら実力差だと思うから駄目なとこを潰していくしかないですかね~
荒らされてうやむやにされるならチョイとユリがかなり楽かと
隣なんかもオススメ
Q.昔からクリスだけは苦手なんだ。俺が苦手なだけ。
Q.チョイはわからないけどユリや麟はかなり不利だと思わないかな?
A.麟はゲージないとめんどくさいね。ユリは普通に有利付くと思うよ。ユリだけにユーr…いやなんでもない。
A.クリスは対空が表裏ともに不安定で空対空で頼れるのがJCJAぐらいしかないから
かぶせがつよくて対空がしっかりしててなおかつ横押しも強いキャラはかなりしんどい
つまり上位陣にきついw
Q.3Kネムにたいしても基本有利だよ。
表クリスはキツすぎる。表クリスは対策しようがなさすぎる。
A.クリススレにも似たようなこと書いてたけど
君は何がしたいんだ?
クリスにこれといった天敵がいないってのに同意が欲しいなら残念ながらNOだし
対策が知りたいなら自キャラなりこれをされてキツイってのをもう少し書かないと
Q.自キャラは庵 香澄 ネームレス クーラ
エージェントチーム 投げ主体のキャラ 表裏ロバート以外なら使える。
こいつ等は使えない。
表クリスにされてキツイのはスクランブルダッシュの動きで翻弄されたり、よく屈BからQMいれられたり、小・中JCDばかりされてよく壁端に追い込まれてガードしてる時にディレク
前転しても待たれて屈Bからコンボいれられたり中央でも屈Bから入れられるしガン待ちしてもスライディング入れられるし被せ攻撃してもディレクにひっかけられるし
さすがに表クリスにはトラウマ状態になった
あと
キムチームも使えない。 表クリスは何でも揃ってて対策しようがない
A.だから対策教えて欲しいキャラ絞れよww
あとその死に方は初心者が中級者に殺される典型パターンのひとつ
A.クリス使えるならやられてきついことわかるだろ?
やられてきついことがないとか言うならクリス使って無双してればいいし
Q.俺はクリスはたいして使いこなせないから使わないんだ。屈Bからの攻撃ができないからあまり使わない。
クリスにはトラウマ状態です。 クリス使いに乱入しなきゃいいのかな
A.ボコられてる内容見る限りかなり初心者だと思うが、そもそも何とかしようという意志すら感じられない、ただクリスは無理って愚痴ってるだけ
だいたい初心者ってのは何故負けたのか理解出来てない場合が多い
アレやってもコレされる、コレやってもアレで返されるとか言ってるのは手を出したら昇竜されて黙ってたら投げられるって言ってるのと同じ
A.小中JCD→出来るだけ対空する、垂直Jなど上から被せる、判定出る前に潰す
屈Bからコンボ→ガードしろとしか言えない
ディレク→読んで小Jから発動絡んだコンボ決めてやれば打ちにくい
てか自分で使って同じような戦い方してみろ。
A.クリスかぁ。確かに最強候補だなー。
バッタはキャラによっては対策不可能レベルだし、
ディレクはリターン特大のクソ技。
起動力の全キャラ中トップクラスな上に理不尽ななんでも判定ツイスター。
K'香澄ネムの3強って言われてるけど、クリスのほうがよほど酷いと思うわ。
オレも最近クリスってだけで乱入しないようにしてるぞ。
金の無駄。
A.防御下手くそなのに 防御しようとしすぎ だからずっと相手のターンで崩されるんだよ
Q.おぉっ共感してくれる人がいて嬉しい。
うまい人のクリスは手がつけられなくてどうしようもないよね。
俺もK 香澄 ネムのがまだ楽だしやりやすい。
クリスは対策しようがない。
キャップのクリスが手がつけられない状態とか言われてるのも分かる気がする。対戦したのはキャップじゃないですけどね。俺も今後はうまいクリス使いには乱入は控えるよ。
Q.うまいクリス使いと対戦してみな?本当キツイから。そうやって口で言うのは簡単なんだよ。
クリスなんて機動力あるしディレクある
ダッシュもある
屈Bからのコンボが脅威 防御がちになるのは自然な事でしょ。
A.壁端って単語が引っかかって
レス抽出したら使ってるのは皆香ばしいヤツだったw
Q.あとバッタへの切り替えしもキツイだろうしね。変に詐欺飛び気味に被せられて対空技なんてしたらフルコンのリスクも大きい。 キングですらクリスはキツイと言われるキャラだから。クリスには飛ば落とし とかで何とかなる相手でもないから厄介。何かいい方法はない?
そのためにここで聞いてる。方法がなければクリス使いに乱入はやめようと思ってる
A.何もないからもう入らないほうがいいよ
Q.やっぱりないかぁ。
それなら表クリス使ってる人に乱入するのはもうやめます。
A.どうでもいいけどディレクは見てから余裕で飛べるよね。
A.クリス対キングってキングの方が相当楽じゃない?
A.キングスレでクリスキツイって書きこみもある位だから相当キツイ組み合わせだけどね。
キングは近づかれたらキツイからね。キングでクリス相手するのは相当キツイ。クリス使いが多いのもわかる気がする。
A.あのな かわいそうだからみんなあえて言ってないけど ディレク使われて
対処に困ってる時点で お前が相当下手くそか 相当なめられてるかのどっちかなんだよ
スタンプ除けば立ち回り事態02とほぼ変わりないんだから 完全に実力不足
それを一瞬で補えるいい方法なんてあるわけねーだろ
A.キャップのクリスがきついのは同感だが、それを言ったらきりないだろ。
じゃあ、OZの雛子は?とかとか…
キャラの相性はあるにせよ対策できない訳はない。
A.キングのJCDと玉、遠距離Cがホントにつらいと思うけどなぁ
まぁどのキャラも同じだと思うけど空対空で判定負けするから対キングはどっしり構えられるとガチでつらいと思う
→471さん的にはなんでクリスなら余裕だと思うの?
A.オレの書き込みを共感と捕らえるとは思わなかったw
コイツは勝てるだの対策だのじゃなくて、
面白半分に書き込んでみんなの対応を見て笑ってるだけだろ。
Q.ディレクはさほど問題じゃない。バッタが強くて詐欺飛び気味に被せられたり、飛ば落としで通用しないクリスにどう対応すればいいのか聞いてる。結局ガード気味になり追い付められてしまう
Q.俺の場合はクリスが極端に苦手なんだ。
かと言って俺も真似して表クリスを使う気はないけどね。
Q.キングは距離をあけて様子見しながら対応するキャラだから。
どっしり構えるってもクリスだと機動力でいっきに接近戦にまで持ちこまれちゃうから。キングのよさが活きない。
Q.俺は真剣に聞いてる
俺の文章見て気分悪くされたんならごめん
A.逆転の発想として、頑張って表クリス使いに乱入しまくってみては?
自分はやり込み勢って言われる類いの人間だし、強キャラ使えない…
さらに言うと、したらばも最近知ったw
遠回りだけど自分なりの対応策を編出すのも手かと思います。
あまり良い回答になってすみません。
A.キングvsクリスはキング側はまず飛び込み許すタイミングで絶対に玉はうたない
基本的に地、空対空で攻防しつつ、対空仕込み 基本的にKOFの飛び道具は飛ばせて落とすんじゃなくて玉は牽制、固めの道具
キングの何が強いって打撃 クリスは98とかと比べると判定も火力も相当低い
JCDも判定強くはない キングの置きJD、JC、JCDあたりに簡単に潰されたりJBに発生負けしたり
立ち回り分かってる人相手にクリスは簡単には飛べない
地上戦になるとクリス側はスラ、足払い、屈Cあたりがそこそこ強めで小技は判定が弱め
取りあえずスラは先端間合いを許さないのと隙の少ない下段撒きながら間合いを詰める
ていうか上級者は読み合いが物凄い細かいし、クリス最強!とかそんなんじゃないから
キャップとか上級者相手に相当立ち回り工夫してるし
A.ってかクリス対キングはキング側が守ろうとするとミスが出やすいからコマ投げと遠Cを基点に攻めに行くのもいいかと
クリスとかシャンフェイみたいなキャラに遠めで弾打っても別にいい状況にはならないから俺は割と攻めにいく
A.
簡単にだけど対策書いてるだろ。
都合のいいレスしか受け答えしない時点で釣りとしか思えない。
それにバッタが強いって言うけどクリスのj攻撃なんて結構欠点もあるし。
てかお前レオナ使われても同じこと言うだろ?
Q.なんでいきなりレオナなんだ?
A.友人が昔同じような事言ってたw
バッタが強くて対処できずに本気でやめようと考えてたらしいwww
A.こいつ、ちょっと前にめくりが苦手とか10年以上やってるとか書いてたやつだろ?
10年やろうが基礎ができてないやつはできてない、とぶったぎられてたけどw
A.俺は真剣に聞いてるとかホント笑えるよな
アドバイスきちんとして貰ってもガン無視なくせにw
乱入するのやめるのは勝手なんだけど、それをここで一々言うなとwww
ここはお前の日記じゃねーんだぞ
Q.屈Cのアッパーのリーチが高いキャラならクリスのディレクは見てからあてられるかな?
A.日本語間違ってるけど、見てからなら可能。
でも見てから屈Cとか出すならタメ技のキャラとかじゃなければ、ジャンプで避けてジャンプ攻撃からの連続技を決めた方が良いかと。
最終更新:2011年06月28日 22:21