対ユリ
飛燕足刀対策
- 強版ガード時は、間合いを問わず「毒咬み~鬼焼き」が安定してヒットする。
詐欺飛びセットプレイ
- D投げ>リバサ大J攻撃…弱超アッパー(623+A)以外可能。
- ジャンプ攻撃を出さない場合、623+Aもガード可能。
対ラルフ
詐欺飛びセットプレイ
対庵
対百合折り(J中4+B)
起き攻め時に通常大Jから露骨に重ねてくる場合、逆入力鬼焼きで返せる。
また重ねが甘い場合は逆入力3Dで下段対空が取れる。
対クーラ
対弱レイスピン(214+B)
先端ガード時でない限り、派生を出してきた場合を含め鬼焼きで反撃可能。
強クロウバイツ(623+C)を立ち状態で地上で喰らった場合のダウン回避からの反撃
近C…毒咬みコンボが連続ヒットする
3D…2段目発動で{毒>荒}×2>毒>大蛇が連続ヒット
鬼焼き
遠B>弱ダイヤモンドブレス(236+A)対策
遠Bのヒットガードに関わらず、通常大Jで弱ブレスの回避が可能。
また、遠Bガード時、小中Jで弱ブレスを回避できる。
その際、J攻撃から連続技での反撃が狙える。
例:通常JD>近C>毒咬み~、通常JD>2C>チョイため弱182式 など
対ネームレス(共通キャラ対策はこちら)
対623+A
- 密着~1キャラ離れた間合いでガード時
- 中J攻撃からの連続技
ダッシュからの連続技
毒咬み~鬼焼き
対GCCD
- 空振りさせることが可能
- 遠D先端
対けずり狙いの螺旋
- GC前転>弱鬼焼き(端~端可能)
- 暗転後大JD(端~端可能)
最終更新:2011年04月09日 09:29