アンディ・ボガード 連続技

ノーゲージコンボ

近C or 2B>撃壁背水掌(41236A or C)>(ダッシュ)3A(2ヒット)>(前大ジャンプ)JC or JD or JC+D

撃壁後は浮いた相手に追撃する形
ダッシュで近づいて3Aを低めに引きつけて2ヒットさせる
3A後のジャンプ攻撃は強攻撃だと空中で受身取るので着地攻めしやすく、
JCDなら地上受身可能だがダウンが取れる

2B>3A(2ヒット)>弱斬影拳(16A)~我弾幸(斬影拳ヒット中236A or C)

下段始動の基本コンボ
2Bの後に2Aも入れられるが、距離が遠いと3Aが2ヒットしないことがあるので、
刻んで確認というのはやらない方が安全

2B>3A>弱飛翔拳(214A)

残影拳のコマンド苦手ならこちらで妥協

(相手画面端付近)2C>6B>幻影不知火下顎(空中236B or D後A or C)

画面端の大きな隙に…というとこだが、
激壁~を狙えるならそちらの方がいい
牽制気味の2Cから入れこんでも隙は少なめなので、
ゲージ溜めやガードクラッシュ狙いで使うのはあり

(相手画面端付近)近C>撃壁背水掌(41236A or C)>幻影不知火下顎(空中236B or D後A or C)>強昇竜弾(623C)

画面端限定
下顎を「2369B」のような感じで入力して低空で出すが
低すぎると下顎が当らない、高すぎると昇竜弾が当たらない

ゲージ使用コンボ

2C>飛翔流星拳(236236A or C)

飛翔~のリーチが短いので無理に狙う必要はない


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年03月25日 15:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。