椎 拳崇 連続技


ノーゲージコンボ

近C or 近D>龍連打(接近して623A or C後C連打)>龍連牙・天龍(41236C)

龍連打は投げスカリモーションがなく、重複するコマンドの必殺技がないので入れこんでも暴発する技がないのが強み
レバーの後ろが入ってしまうと龍連牙が暴発してしまうので、きちんと623を意識すること

天龍は最後の6を入れっぱなしにして、歩いたのを見てからボタンを押すと3ヒットしやすい
龍連打で画面端に到達するなら強龍顎砕(421D)でも追撃可能
強龍顎砕の場合はその場でちょっと待ってから出すこと

2B>2A>龍連打(接近して623A or C後C連打)>龍連牙・天龍(41236C)

下段始動で上記と同じ
龍連打の投げ間合いは狭いので弱攻撃を刻む数は増やさないように

2B>2A>弱龍顎砕(421B)

密着している時に一応入る
忘れてもいい

2A×1~3>遠B

距離が遠めの時は届く限り弱攻撃で刻む

ゲージ使用コンボ

近C or 近D>(6A)>神龍凄煌裂脚(214236B)

密着でなければ6Aは省く

2C>神龍凄煌裂脚(214236B)

大きな隙の反撃にでも

近C or 近D>仙氣発勁(接近して236236A or C)

2B>2A>仙氣発勁(接近して236236A or C)

龍連打を超必殺に変えただけ
こちらも投げスカリモーションなし、重複するコマンドなしなので、
暴発する技はないので最後まで入れこんでいてもリスクが低い

近C or 近D>6B>仙氣発勁(接近して236236A or C)

6Bをディレイで出して距離を調節
ネタコンボ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年10月16日 15:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。