起き攻め
葵花で強制ダウンを奪えるので、コンボ決める=起き攻めといっても過言ではない。
葵花は三発目を遅めに追加入力することで有利時間を稼げるのもポイント
主に起き攻めに使う武器は
- 相手の真上に飛んで表裏択のJC
- ジャンプ逃げ読みの近C
- 一部の技をすかす姿勢の低い下段択の屈B
- 無敵時間もあるコマンド投げの屑風
- 飛び越えても相手に当るめくりの百合折り。
- 闇払い重ねでガード不能狙い
以下、簡単に例。
中央で葵花から強制ダウン時
密着して近Aや正面からの詐欺飛びJCをガードさせてからガークラ狙いやコマンド投げでの崩しへ
近Aからは近Cが目押しでつながる。近A>近C>闇払いなどは
ガードされてもほぼ問題ない
前転で重なって屈B重ね
裏に回るように前転で重なればリバーサル
大ジャンプもできない
2Bx2でヒット確認から2Aにつないで連続技へ
ガードされていたらコマ投げなどの崩しや
ジャンプや
ダッシュから攻め継続へ
ダッシュで密着し、起き上がる直前に屈Bなどのフェイントから百合折りなど
地上からの中段はない(6Bは使えないので考えない)ため、近距離では相手が
しゃがみガードしがち。
そこで小中
ジャンプ百合折りでめくりにいく
ダッシュから近C>6Aの入れ込み
そんなに起き攻めの猶予なさそうな時にリバーサル
大ジャンプで逃げられるの読んで上に強い行動を手前気味に重ねる
ガードされてたら闇払いや葵花の一段止めでごまかしたり
闇払い重ねのガード不能について
こちらは葵花ヒット後だと近すぎて
ガード不能は狙えない
遠めで闇払いを踏ませた時や八稚女ヒット後に狙おう
八稚女ヒット後に起き上がりが遅めのキャラなら弱闇払い>屑風(空振り)で
ガード不能
また、
ブライアンとケンスウに対してのみ、八稚女ヒット後に最速で弱闇払いを撃つだけで
ガード不能となる
☆壁端での起き攻め - 端から逃がさないことを第一に考える
最終更新:2018年07月27日 14:01