クリス 立ち回り


[全般]

ジャンプ高くて上を取りやすく、
めくり性能が高いJD、発生遅めだが判定の強いJCDなどを持っているので上から攻めるのが強い

高性能なスライディング系の技の3Bもあり
ダッシュも姿勢が低くて上向きの技が当たり難い
これらを使って逆に姿勢の低い技で攻め込むことも可能
中距離から上か下かの的を散らして攻めていこう

昇龍系の対空もあるが信頼性は低い
2C、遠D、3Bなどの通常技を使い分けるのと、
発生は遅くて空振り時の隙は大きいが、無敵があってリターンの高い弱ディレクションチェンジ(623A)も使おう

[遠距離]

特にやることはなく
空振りでゲージ溜めはやりにくい
もしやるなら低空スタンプ(空中236B or D)がリスク少ない

垂直ジャンプ待ちを基本に上を取ったらJCDで押し返そう
相手が走ってきそうなら3Bを置いておくのもよい

相手キャラが無敵対空の必殺技を持っていないなら、
雑に大ジャンプJCDで近寄ってもいい

[中距離]

3Bや6Bの先端くらいの距離なら地上で中下段の択が狙える
足払い系を置いておかれると負けるが、
単発の中下段よりも本命はダメージの高い飛びを通すことなので、
地上での二択を意識させてから上を通す事を考えよう

3Bは姿勢が低く、飛び道具や高めの通常技をくぐったりできる
適当に振り回しても強い技だが、めり込んでしまうと反撃が確定
相手が走り込んでくると食らっても反撃されるような状況がある
コマンド投げ持ちなどの発生の速い技を持つ相手にはめりこまないように注意しよう

6Bの中段は二段技で二段目だけが中段
初段をガードさせると二段目を立つのは簡単なので先端の二段目だけを重ねるように出そう
また、食らい判定もやや前に出てしまい、きちんと下まであるため、
足払い系の姿勢の低い通常技を置いておかれると一方的に負ける
3Bほど気軽には振りまわせないので、
立ち回りで使うよりも触ってからの二択や起き攻めに使うのをメインとしよう

3Bも6Bも2Cを空キャンセルして出したりすると見切られにくい
2C自体は上にそこそこ判定強いアッパータイプの技なのでジャンプしようとした相手に当ることもある

差し返しには6A
発生はそんなに早くはないがリーチは長く、
単発で出してもキャンセル可能
突進力の高い強シューティングダンサー~(63214C)につなげれば遠くても安定してつながる

[近距離]

下段の2BとD投げでの二択が強力
2Bからは2B>2Aでヒット確認しつつ連続技へ
D投げは飛ばれていても近Dが上に強いので引っ掛かりやすい
投げ自体のダメージは少ないが、強制ダウンで背向け状態になる
ジャンプや前転で重なるようにして表裏択を仕掛けにいこう
ジャンプの場合はJDで飛び込み、前転で重なるなら2B>近Bなどでヒット確認しよう

相手が対空手段に乏しいなら、めくり気味のJDを繰り返し表裏択を強引に仕掛けたり、
正面から小ジャンプJCDを連続で出してゲージ溜めとガードクラッシュ値を稼ごう
JCDは発生が遅いが、それを活かして低めに出すと攻撃判定が出る前に着地ができるので
すかし下段の2Bを狙ってみるのもよい

相手の攻撃への割り込みは弱ディレクションチェンジがハイリスクハイリターン
連携の隙間や対空に使える他、微不利な状況で狙ってみるのも一つの手
連続技をシューティングダンサーで締めた時やスライディングでヒット、ガード問わずに触ったの後などが狙い目
スライディングはめり込むとヒットしても反撃されるのに注意


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年06月28日 15:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。