ブライアン・バトラー 立ち回り


[全般]

まず、このキャラを使う時はEXTモードも視野に入れること
ステップ中のスクリューボディプレス(空中236A or C 以下、ガメラ)や空中2Cが強力

基本方針はなんとか近寄ってブライアンハンマー(214A or C)からの派生決めたい
足が遅くて、体も大きいので、一度近寄ったら何としても逃さないようにしたい

超必殺技の使い勝手が悪いのでゲージはガードキャンセル行動に使おう
特にガードキャンセル前転で普段できない反撃をしたい

通常技では地上で遠A、2B、
対空に2C、遠Dを早めに出す
飛び込みはめくりに近C、判定の強い空中2C、空対空にJB、JDなどを使うことが多い

[遠距離]

なんとか近寄りたいが、普通に近寄るのも難しいので
まずは後ろや垂直ジャンプから着地直前にガメラを出してゲージ溜め

相手の遠くからのジャンプには垂直ジャンプで横に強いJDか上に強いJB、出れば判定が強い空中2C、
地上なら遠Dを予め置いておく

EXTならどの距離からも狙えるステップからの奇襲も忘れないように

[中距離]

背が高い事もあって遠Aが小中ジャンプ防止に使える
遠Dもつま先が当るようなら位置なら対空としてそれなりだが、
発生は遅いので見てから出そうとするのは危険

足が遅いので距離は詰めにくいが、
2Dの足払いがリーチそこそこ長くて発生も早い
全体硬直は長くてキャンセルかからないので、
ガードされると反撃されることはあるが、
他に狙える差し返しはないのでリスクは承知で使おう

EXTモードならステップ2Cの中段を意識させて、
2Dを狙うなどしてダウンを取りたい

この辺からジャンプでJCやJDの正面落ちと遅めのスクリューボディプレスで裏落ちが狙える
ジャンプも遅いが、足払い戦を意識させるなどしてから上をなんとか通したい

[近距離]

なんとかJCやスクリューボディプレスでの表裏択を狙いたい
一度まとわりついて、ジャンプ攻撃のヒット確認ができれば近C一段目からブライアンハンマー、
確認できないなら近Cの二段目までで確認をして強ブライアントルネード(41236C)につなごう

下段の選択肢は2Bだが、密着していてもここからの連続技がないに等しい。
2B自体が意外とダメージ高いので、当たってたら1~3回ほど刻んでおこう
ダウンも取れないが他に手もない

ゲージがあれば相手の「通常技>キャンセル必殺技」の通常技部分にガードキャンセル前転を狙いたい
特に飛び道具持ちのキャラは2Dキャンセル飛び道具を狙って押し返そうとすることが多いので、
積極的に狙って、近Cからの連続技を決めよう

EXTなら2Bがヒットしていようとガードされていようと、
ステップ2Cに行くか、さらに2Bを刻むかの二択を仕掛けるのが強力


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年07月26日 15:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。