不知火 舞 立ち回り


[全般]

逃げる手段が豊富で無敵対空もあるので、
遠~中距離で相手が前に出てくるのを潰すのが強い

地上、空中で出せるムササビの舞(地上2溜め8A or C、空中214A or C)を使った逃げ行動は容易に追い付けず、
焦れた相手を置いといた龍炎舞(214A or C)や対空の龍炎陣(623B or D)で撃退したい

通常技では各種C攻撃と遠Bが強い
C攻撃は遠距離、ジャンプしゃがみ状態とそれぞれの状況で強い
遠Bは回転の速いハイキックで紅丸の遠Bと同じように小中ジャンプ防止と地上での牽制を兼ねている

近距離では弱攻撃からの連続技が密着でないとつながらないものが多く、
強攻撃からの連続技もダウンを取っても状況が良くないため、
体力負けしていない限りはあまり近寄らなくていいだろう

[遠距離]

飛び道具の花蝶扇(236A or C)はあるが、隙は大きいのであまり使わない方がいい
相手のジャンプも手前に落ちることが多いので龍炎舞を適度にばらまいて、
ゲージを溜めつつ、じっくりと待とう

[中距離]

遠Cや遠Bが上方向に強く、ジャンプ防止も兼ねた牽制になる
また、この距離でも深めに飛びこまれない限りは龍炎舞が対空になる
ジャンプ攻撃を食らっていても技のモーションが途中まで出ていれば、
一瞬遅れて炎が出るので相討ちになってくれることも多い

この辺の牽制を嫌がって大きく飛んでくる相手にはきちんと龍炎陣で対空か、
空中投げも兼ねたJCでの空対空を狙おう

また、舞は中ジャンプの軌道が飛び道具を飛び越しやすいので、
相手が飛び道具持ちなら、こちらからの飛び込みも忘れないこと
横に長いJDか判定が強いジャンプ中2Aを使い、
2Cまで入れこんでおいてヒット確認できればなお良し

[近距離]

無敵対空の龍炎陣があるので暴れたい時はこれで
空振り時でも着地の姿勢が低く、一部キャラの立ち技が当たらないなどあるので、
反撃をミスしてくれることもある
通常技では近Cが上方向に強くて発生も早めなので投げ擦りはこちらを使おう

弱攻撃からは近Aにつながないと連続技にならないので、かなり密着でないと狙えない
狙うなら下段の2B>近Aでヒット確認をしていこう
2Bの時にBボタンを押しっぱなしにしておいて、近Aを214Aで出せれば、
そのあとに「41236」だけで超必殺忍蜂が出せる

連続技は2Cをヒット確認して超必殺忍蜂(2141236B or D)だけ覚えておきたい
入れこみならガードされてもローリスクな龍炎舞がおすすめ

ガードクラッシュ狙いで2Cからダッシュ2Cや2C>6Bでの固めもそこそこ強い
6Bは出は遅いがガードさせて有利なので、固まってたらもう一度2Cを出してやろう
6Bヒット時は2Cがつながるが、距離が遠いとその後にキャンセルした技がつながらないことがあるのに注意

飛び込みはJAがめくりやすいが、その後の地上技にはつなぎにくい
崩しがやや弱いのでジャンプ中2AやJCDの繰り返しでガードクラッシュ値を稼ぎ、
そろそろ割れるという時に2C>超必殺忍蜂を狙ってみよう

できることはあるが、やはり近距離の殴り合いは向いてないので、
リバーサル大ジャンプやムササビの舞で一旦、距離を離す事を考えたい


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年07月26日 16:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。