裏ジョー・ヒガシ 立ち回り


[全般]

どの距離でも微妙だが、
強いて言うなら中距離で付かず離れずにじわじわと体力を削るのがよいか

キャラの特徴にも書いてあるが、
裏の強いところはほぼ表も持っている
逆に表の強いところがなくなっている

ハリケーンアッパー(41236A or C)が画面端まで飛ぶようになったが、
硬直が非常に長いため、飛ばして落とすのは難しい
上に強い牽制の黄金のカカトもないこともあって、
相手が気軽に飛びやすくなっているのが辛いところ

爆裂ハリケーン~もなくなったので近距離も弱体化
確定反撃や連続技のダメージが格段に下がっている

仕方がないので見てから飛びにくそうな中距離からハリケーンアッパーを軸に、
動きたい位置に弱スラッシュキックなども混ぜて、
それらを嫌って飛んできた相手をタイガーキックや逃げジャンプ攻撃などで落とすのが、
比較的、使いやすい戦法になるかと思われる

[遠距離]

できればもう少し近寄りたいが、
ハリケーンアッパーが飛ぶのでたまに撃ってみよう
前述したように隙が非常に大きいため、
思い切り離れている、相手が遠くでゲージ溜めしているなどの安全を確認してから撃ちたい

[中距離]

ハリケーンアッパーが見てから飛ぼうとして引っかかるように撃てるとよい
ジャンプではなく前転されると死ぬ危険性はあるので、
撃つぞというフェイントをいかに見せることができるかが勝負の肝

横押しでの牽制は遠Dや弱スラッシュキック
スラッシュキックもめりこまなければ反撃はされない

黄金のカカトがないので上方向に強い牽制がないため、
空中ガード仕込みの垂直ジャンプを多めにしてもよい
上を取れていればJDで空対空を狙おう

[近距離]

近Cが発生早めでC投げが投げ抜け不可なのは表と変わらない
密着では6Bまで入れてヒット確認しよう

2Cからの6Bやスラッシュキックも同じように使える
微妙に離れた距離からの反撃は2C始動で

爆裂ハリケーン~がないので反撃が弱いが、
連続技には弱スクリューアッパーが弱攻撃からでもつながる
下段の2Bを当てた時は2A>弱スクリューアッパーとつなげよう


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月22日 15:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。