「相手が地上にいて、投げられ判定がある」という、投げ技と同じ条件で発生する打撃技。
ややこしい名称だが、こちらの投げ判定と相手の投げられ判定によって成否が決まるため、
システム的にも歴とした投げ技の一種。
表アンディの撃壁背水掌、表リョウの極限流連舞拳など。
間合いが遠かったり、相手に投げられ判定がない等の状況では技自体が成立せず、
ボタンに応じた
通常技などが出る。
一連の攻撃は打撃判定のため、投げが成立しても打撃の予備動作中に
緊急回避・避け・
ジャンプなどでかわされたり、発生の早い技で潰されることもある(※)。
また1段目がヒットしても、相手キャラや状況によっては技が途中で空振ることがあるので、
キャラの組み合わせを覚える必要がある。
初撃は
ガード不能、あるいは
ガードクラッシュを誘発するためガードキャンセルはできない。
※:例外的にロバートの極限流連舞脚は打撃無敵があるので潰されない。UMでは無敵が削除。
最終更新:2021年02月21日 12:31