アテナ降臨攻略!

アテナの降臨始まりましたね!
皆さんはもうルナティックまで挑戦しましたか?

とりあえず一通り内容は把握したので簡単にですがアテナ降臨のやるべきことと、ルナティックの攻略方法を紹介したいと思います♪

今回の降臨はアテナと戦うという設定です。てっきりアテナと協力して別の敵を倒すのかなって思ってました(汗)

まずこちらが各クエストの推奨戦闘力の一覧になります。


お気づきだろうか?前回のルガール降臨より推奨戦闘力が2000以上増えています。
なんてこったい、こんなの絶対無理じゃないか?と思われるかもしれませんが、
実は難易度的にはアテナ降臨はルガールより圧倒的に簡単になっています。

闇属性のファイターで1万程度戦闘力があれば特に苦労せずクリアできるでしょう。

■ルナティック攻略

まずはアテナ降臨の特徴を覚えてください。

  • アテナは必殺技を食らうと一定時間ピヨピヨ状態になり、攻撃チャンスになる
  • ピヨピヨ状態のアテナに攻撃するとパワーゲージが減る
  • アテナの全体攻撃は頭の上に赤い三角表示がされ、黄色くなってから1秒ぐらいしてから回避行動をすれば避けられる
  • マルチプレイをするとアテナのHPが増える。ソロでプレイする方が速く周回できる

覚えておかないといけない特徴はこれぐらいです。
次に攻略の流れを説明します。

①パーティー
なるべく紫属性のファイターでパーティーを組んでください。
リーダーには攻撃力アップ系のリーダースキルを持つファイターを起きましょう。
理想は紫リョウ96の「紫属性ファイターの攻撃力50%アップ」です。サポートもリョウが理想的です。
私はこんな感じの10000ちょいのファイターで攻略しています。※全ファイターカプセル未使用


一時的にメインのファイターが装備しているバトルカードを付け替えてあげると簡単に10000ぐらいの戦闘力は行くかと思います。
ストライカーには回復ストライカーがおすすめです。
回復ストライカーについては回復ストライカーのすゝめに詳しく記載してありますので参考にしてください。

②道中
道中で重要なのがパワーゲージ溜めです。
順番に3ゲージずつパワーゲージをためます。

③アテナ
アテナは序盤は前方にコンボ攻撃をしてくるだけですので前転で後ろにまわり攻撃をします。
パワーゲージが溜まっていない状態でしたら3ファイター全員のパワーゲージがたまるまで通常攻撃・アクティブスキルで溜めます。

全員分のパワーゲージがたまりましたらまず一人目のファイターで必殺技を使います。
そうするとアテナがピヨピヨ状態になりますのでそのまま一人目のファイターで攻撃を続けます。この時サポートも召喚します。
攻撃しているとアテナが気合を溜め始めるようなモーションをしますので、そのモーションが見えたら二人目のファイターに交代し、
すぐに必殺技を使います。
この時攻撃しちゃうとパワーゲージが減ってしまい必殺技が打てなくなるので注意してください。

再びアテナがピヨピヨ状態になりますので同じことを繰り返します。
三人目のファイターまで同じことをしたあとは交代しながらスキルを使ったりしてダメージを与えます。
攻撃力がそこそこ高ければこの時点で倒せてしまうでしょう。

アテナが気合を溜め終わってしまうと必殺技を使ってきます。コロコロ転がりながら避けていればそんなに当たらないですし、
食らったとしてもそこまででかいダメージは受けません。
全体攻撃は頭の上に赤い三角マークが表示されます。
そのうち黄色に変わりますので黄色になってから1秒ぐらいしたら回避行動を取れば回避できます。
何回かやっていればタイミングを掴めるようになると思います^^

しばらく攻撃を避けてると序盤の単調な動きに戻りますので再び背後を取り攻撃をし、パワーゲージが貯まったら必殺技を使ってピヨピヨ状態にして倒します。

簡単に動画を撮ってみましたので上記を踏まえた上で眺めてみてください。

正直リーダースキル以外はどの紫ファイターを使っても問題なくクリアできるぐらいの難易度です・・・(汗)

■レアエネミー
ソロでプレイしていると下の画像のような泥棒キャラクターがでてきます。


どうもこのキャラクターがレアエネミーと言われるものらしく、倒すと報酬のメダルが増えます。
青とピンクのレアエネミーがいてピンクの方が倒した際のメダル獲得量が多いです。
2匹同時に出ることもあるらしいので出会えた方はとってもラッキーです♪


ソロのみ出現するようでマルチプレイでは目撃情報がないのでご注意ください。

■アテナメダル交換所
さてアテナ降臨の目玉である交換所についても見ていきましょう!
前回同様にイベントファイターをレベル90まで成長させるにはメダルが10,000枚必要です。
今回はソロが効率的なので時間が取れる人なら簡単に達成できると思います。

ちなみにアテナレベル90(コア未開放)はこんな感じです。
コア開放したら戦闘力8500ぐらいですかね?ストライカーがスーパーアーマーを付与できる効果なのでストライカー枠として使おうとしている人をちらほらと見かけます。

また、今回からは毎日購入できる「セレクトボックス:三角コア5個」「セレクトボックス:四角コア5個」「スキップチケット1枚」が追加されました。
セレクトボックスなので望む色のコアと交換することができます。
これはとても助かります!なぜならイベントのルーレットで青コアだけは入出できないため、青コアが枯渇しやすいからです。
「セレクトボックス:三角コア5個」は毎日買って青コアに交換したいです。
また、「セレクトボックス:四角コア5個」は枯渇しやすい紫や緑のコアに交換すると良いでしょう。

■全商品を購入した場合

全商品を購入した場合は合計14,746枚必要になります。

○以下内訳
  • アテナ90:10000
  • 青ソウル:750
  • ファイターガチャチケット:1650
  • バトルカードガチャチケット:990
  • スキップチケット:450
  • 開放カギ:450
  • デイリー(スキップチケット、セレクトボックス2種):38 × 12 = 456

カプセルもちらほら落ちるし、経験値も1000と高めなので
ルナティックを周回できるのであれば基本的にメダル交換所の商品はすべて取得しても良いレベルですので時間の許す限りがんばりましょう!
12日間のイベントですので1日1200枚ちょいのペースになります。1日ルナティック15回ですかね・・・(あれ、思ったより多いぞ?)

■総括
イベントの報酬自身は前回のルガールと同等以上、難易度も下がっているので取得難易度は低くなっています。
個人的に1点残念だなと思っているのはマルチプレイとソロのバランスです。
マルチプレイのほうがラグや回線問題で死んだり落ちるというリスクがあります。
またアテナのHPが増えてしまうため強いメンバーで周回したとしてもソロより時間がかかってしまいます。
端末によってマルチプレイが難しい人がいるのはわかるのでソロでもクリアできる難易度なのはいいのですが、
せっかくイベントが来てもソロで黙々とやるほうが効率的ではみんなでワイワイ盛り上がれなくなってしまうのでこの辺はちょっと調整してほしいなぁとは思いました。
例えばマルチプレイだとドロップ1.5倍、MVPなら2倍などみんなでやるぞーってなるような仕組みがほしいです。
今後のイベントに期待したいです(*^^*)
最終更新:2018年08月24日 23:17