オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【デュエらない決闘者】
最終更新:
koki-orika
-
view
【デュエらない決闘者】 |
読み方:決闘者(マスター) クリーチャー/OMC コスト:7 パワー:10000 🌊🌊🔥 種族:サイバー・ホルダー/烙沾家 |
<マスターBLO・O・D>[🌊🔥:④] このクリーチャーが手札から捨てられる時、かわりにこ のクリーチャーを[🌊🔥:④]支払って召喚してもよ い。 ■各ターンの終わりに、自分のマナゾーンにある火また は水のカードをすべてアンタップする。その後、カード を3枚まで引く。 ■クリーチャーがシールドをブレイクする時、自分の手 札を1枚捨ててもよい。そうしたら、そのクリーチャー がブレイクするシールドをひとつ多く、またはひとつ少 なくする。 ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー |
水/水/火の重色多色クリーチャーで、烙沾家のオーバーマスターカードである。
スピードアタッカー、Wブレイカーに加え、破壊のデメリットが無くなったBLO・O・Dの上位能力、マスターBLO・O・Dを持つ。また、各ターン終了時にマナのアンタップと手札補充を行う。他にも手札を捨てる事でクリーチャーのブレイク数を+1または-1できる。
単体でも充分強いが、烙沾家の大幅強化に特化したクリーチャーである。BLO・O・D発動のためのマナと手札を管理でき、能動的に手札を捨てる事ができる。
ブレイク数変更の能力は、手札が続く限り、シングルブレイカーの相手クリーチャーを封殺する事ができる。逆に、自分のクリーチャーはW・ブレイカー以上の火力を出し続ける事も可能。ただし、ブレイクする時に発動するので、ブロックされてしまうと意味が無い。(烙沾家はブロッカー破壊に長けた火、アンブロッカブルに長けた水を持つので大した問題ではないだろうが)
固有名詞を持たないという烙沾家の特徴を持つ為、他のオーバーマスターと違い、このクリーチャーだけは背景ストーリーにおいて「烙沾家のマスター」と称される。
名前の元ネタは《伝説の決闘者》、またはデュエル・マスターズ、またはデュエルマスターのいずれかだろう。
図らずも、《伝説の決闘者》と比べると、書かれているコストより低いコストで出せる点や、火力が上がる点など相似している要素がいくつか見られる。