オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【調和とAの地罠】
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
【調和とAの地罠】 |
読み方:エバーラスティング・グラントラップ 呪文/PC コスト:5 🌱🌱 |
■文明を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、その文 明を持つ自分のクリーチャーのパワーを+4000し、それ以外 の文明を持つ相手のクリーチャーは、次の自分のターンのは じめまで、攻撃もブロックもできない。 |
[FT]新たな罠は、外敵の遮断と自陣の支援を同時に行う。そ れは古代から受け継がれる野生の本質。 |
文明をひとつ選び、同文明の自分のクリーチャーをパンプアップし、それ以外の文明を持つ相手のクリーチャーは次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックも出来なくなる。
文明ミラーであれば効果を最大限発揮できなくなるが、相手へのプリン効果だけでも強力。
パレード元は、《調和と繁栄の罠》。そちらと比べて、攻撃だけでなくブロックも出来なくなる上にパンプアップもしてくれる為攻撃としても使える。
名前の「A」はパレード元の「繁栄(はん“えい”)」からだが、フレーバーテキストの「古代」は英語で「Anciente」である。
サイクル
- 【Cと記憶の光盾】
- 【Hと追撃の海宝剣】
- 【Oと怒りの悪獄門】
- 【Eと誕生の炎神殿】
- 【調和とAの地罠】