昭和14年制定。
九九式小銃実包を使用する軽機関銃が求められ、九六式軽機?を基に開発。
弾薬・口径以外の主な相違点・改良点は以下の通り。
  • 銃口消炎器
  • 銃床下部単脚
  • ライフリング(左周り)
  • 銃身交換方法
  • 薬室テーパー

[諸元]
形式 :ガス圧利用式空冷全自動
毎分 :800発(調節可能)
口径 :7.7㎜
装弾数:30発
銃身長:550㎜
全長 :1,190㎜
重量 :11,4㎏
生産数:不明


-

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年08月20日 23:17