東西の大陸に囲まれた大洋ほどの面積をもつほぼ円形状の内海
北部と南部に海峡があり、北方の海峡の名は
ディスバテル海峡という。
南北6000海里、東西5000海里、約15000万k㎡という、元の世界における太平洋にも匹敵する大海。その上同じ内海のクセに、地中海のように穏やかな『
小内海』と比べ、まるで日本海並の荒さである。拠点となる島々も多いとは言えない。
帝國はこの大内海のほぼ中央、帝都から大陸沿岸部まで直線でも凡そ2500~3000海里(約4630キロから5556キロ程)に出現したのだが、
転移世界の技術力ではこの大洋の中心まで来ることは出来ない。
結果的に
帝國本土の位置は今だ一部の
邦国を除いて知られてはいない
-
最終更新:2007年07月17日 01:53