atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
kome/nama @ おーぷんブラウザゲーム板艦これスレ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
kome/nama @ おーぷんブラウザゲーム板艦これスレ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
kome/nama @ おーぷんブラウザゲーム板艦これスレ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • kome/nama @ おーぷんブラウザゲーム板艦これスレ
  • タッチ割り

kome/nama @ おーぷんブラウザゲーム板艦これスレ

タッチ割り

最終更新:2022年10月21日 19:16

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

タッチとは

1.ネルソンタッチ(語源となっている技)
1番艦をNelson改、3番艦、5番艦を任意の砲戦艦にする、艦隊内に潜水艦を含まない艦隊で、通常艦隊なら副縦陣、連合艦隊ならば第二警戒航行序列を選択した時に、攻撃回数3回の特殊攻撃が発動する。
火力補正は2倍だが、T字不利においては2.5倍となる。ネルソンが中破以上の場合は発動不可能。

2.一斉射かッ…胸が熱いな!/長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!
前者が長門改二が旗艦、後者が陸奥改二が旗艦の場合の名称となる。2番艦は必ず戦艦である必要がある。2番艦がビッグセブンであるか否か、装備に徹甲弾、電探あるいはその両方が積まれているかどうかによって倍率が細かく変化する点、また通常艦隊の場合、梯形陣で発動する点がネルソンタッチとの違いとなっている。旗艦が中破以上か2番艦が大破だと発動不可能。
また、長門改二は対地装備も様々装備できるため、集積地を含む陸上型艦隊にも絶大な威力を発揮することも可能。

3.名称不明(Colorado改/Meryland改)
旗艦をColorado改、またはMeryland改にし、2番艦と3番艦を戦艦にする必要がある。編成条件がもっとも厳しいうえに、損傷条件も厳しいため、右うまいと発動が厳しい。しかも威力がかわいい。発動陣形は長門陸奥と同様。
だったけれど、長門、陸奥の特殊攻撃同様、編成艦、徹甲弾、電探の有無で倍率が変化し、特に電探をSGレーダー系統にした場合は最大火力を叩き出すことも可能。タッチ艦はイベントの札で出す場所を悩みがちになるが、ある意味気軽に出してみるのもありかもしれない。

4.大和、突撃します!二番艦も続いてください!/【特殊砲撃】第一戦隊、突撃!主砲、全力斉射ッ!
前者が大和改二/改二重旗艦、2番艦が武蔵改二以外の特定戦艦もしくは2、3番艦が特定の戦艦(武蔵以外)、後者が大和改二/改二重旗艦、2番艦に武蔵改二、あるいはその逆の場合の名称。
戦艦は誰でもいいわけではなく2隻で出すか3隻で出すかによって、使える戦艦は決まっているが、大半は大和型2人で出すケースが多い。大和改二重については長門改二の上位互換であり対地装備、瑞雲、水戦となんでもござれなので、水上艦、陸上艦問わず大ダメージを与えることが可能。
ただ、前者3つと違い、通常艦隊は梯形陣なのだが、連合艦隊は第四警戒航行序列で発動するため、イベントでは癖で誤って道中で使ってしまうケースが多発。ボス戦までは第二を選ぶことをイベント中は心掛けていないといけない。
大和型改二は5スロかつ、増設にも測距儀付き21号電探(通称武蔵電探)系統を装備できるため、徹甲弾+電探という最大倍率を発揮しやすい装備も可能で、5-5攻略においては、索敵の不安も吹き飛ぶため、索敵を確保しつつボスを撃破しやすくなり、ある意味革命をもたらしたとも言える。ただし、艦が艦なだけに資源がたやすく吹き飛ぶので使いどころはわきまえた方がよさそう。

5.僚艦夜戦突撃
こちらは旗艦が金剛改二丙/比叡改二丙、2番館がその逆、または旗艦金剛の場合は榛名改二/Warspite改を2番艦、旗艦比叡の場合は霧島改二を2番艦とすることで、夜戦時に発動が可能。また、アップデートによって、連合艦隊第二に組み込むことにより、昼で上記4つの特集攻撃の後、夜でこちらを発動するということも可能になった。ただし、戦艦を4隻ないしそれ以上編成するため、海域によっては羅針盤の機嫌を損ねて道中で地獄をみることがあるので、こちらも使いどころには注意。通常艦隊では単縦陣OR梯形陣、連合艦隊では第二、第四と複数の陣形で発動が可能。ただ、連合艦隊の道中ではなかなか夜戦まで行くことはまれなので、大和型の特殊攻撃ほど誤射はなさそう。(夜戦開始マスは副縦、輪形、警戒などで発動回避可能)

タッチを敵連合艦隊旗艦当てるには

○初手のターンでタッチしなければならない

連合艦隊で戦う場合、特殊攻撃のチャンスは3回ある。2巡のうちのどちらかか、夜戦(僚艦夜戦突撃の場合)なのだが、第1艦隊が2巡目に特殊攻撃を出すと、敵第2艦隊に攻撃が飛んでしまうことになり、最大12体のうちの1体に当てるというとんでもない運ゲーと化してしまう。

○開幕攻撃で敵第2艦隊を殲滅、第1艦隊もできることなら数を減らしたい。

まず、上記のケースを避けたい場合、基地航空隊による攻撃、開幕航空戦、先制対潜爆雷攻撃、先制雷撃、決戦支援といった攻撃を確実に当てて、敵の頭数をとにかく減らすことが重要。ただ、近年の甲難易度の前段最終海域、後段最終海域のラスダンでは、第1艦隊に耐久の高い姫級、鬼級、ネ級改といった艦が最大6隻並ぶことも多く、多くの場合は敵第1艦隊6隻+しぶとく生き残った敵第2艦隊数隻を相手に特殊攻撃を出すことになる。
また、旗艦はかばわれることが多いため、特殊攻撃といえども耐久の高い随伴艦がかばって、頭数を減らずにとどまることの方がはるかに多い。

○たとえボスに刺さっても装甲が抜けてないとどうにもならない

 いわゆるカスダメである。ボボン…といういかにも迫力のない効果音とともに1~2桁の数字が表示され、提督の心を折りに来る。

○すべてがかみ合って、ようやく「タッチ割り」となる

上記の障害をすべて乗り越えて、ボス旗艦をゲージとともに粉砕すると、めでたくタッチ割り成立。中にはタッチ3発すべてが旗艦に刺さって撃破という豪運の人も。

GIF斑は目が離せない

攻略の瞬間を記録する、いわゆる「GIF斑」だが、タッチ割りは突然にやってくることが多く、見逃した!ということも多く目が離せない。以前は記録失敗も多く発生するケースだったタッチ割りだが、namaの仕様が変更となり、その人の配信中にシークバーで巻き戻すこともできるため、タッチ割りが発生した時は、GIF斑がGIFをアップするまで当人が配信を終えないようにするか、次の配信者はGIFがアップされるまで配信を待つことを心掛けておきたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「タッチ割り」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
kome/nama @ おーぷんブラウザゲーム板艦これスレ
記事メニュー

メニュー

  • namaの始め方
  • 用語集
  • 歴代イベントの記録
  • 目安箱
  • GIF班



リンク

  • 「艦隊これくしょん-艦これ-」 DMM GAMES公式ページ
  • ブラウザゲーム@おーぷん2ちゃんねる
  • おーぷんWiki(仮)
  • 晴嵐ろだ
  • 管理人のツイッター
  • うーちゃん!





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. もろちん
  2. namaの始め方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 94日前

    namaの始め方
  • 95日前

    さとる
  • 95日前

    トップページ
  • 1003日前

    用語集
  • 1003日前

    どこいな
  • 1003日前

    流れ来てるぞ
  • 1003日前

    タッチ割り
  • 1315日前

    ライン風
  • 1318日前

    2021年艦これ秋イベ-最終海域突破記録
  • 1318日前

    歴代イベントの記録
もっと見る
人気記事ランキング
  1. もろちん
  2. namaの始め方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 94日前

    namaの始め方
  • 95日前

    さとる
  • 95日前

    トップページ
  • 1003日前

    用語集
  • 1003日前

    どこいな
  • 1003日前

    流れ来てるぞ
  • 1003日前

    タッチ割り
  • 1315日前

    ライン風
  • 1318日前

    2021年艦これ秋イベ-最終海域突破記録
  • 1318日前

    歴代イベントの記録
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.