日記


~そうじろうとかなたの日記~


1985年     

5/3
かなたと同じ大学に入ってもう二ヶ月経つ、たまには喧嘩もするけど俺は幸せだ
(私もそう君と一緒にいて幸せだよ☆ だけどエッチなゲームはやめて欲しいな…私がいるでしょ?)    
8/17
嫌な教授の講習をすっぽかして、かなたを海に連れて行った
スクール水着を買ったけど無駄になったのは惜しかった
だけどかなたの水着姿は忘れない、あと膝枕も!
(約束通りにちゃんと講習に出るんなら、スクール水着考えるかも…なんちゃって☆嘘だよん♪
 海綺麗だったね★また、二人で行こうヨ)


1986年 

6/26
新作のフィギュアをgetした!かなたの次に素晴らしいフォルムだ、満足×2
(今度は一人で行ってね?(怒)でも、楽しかったね。そう君子供みたいで可愛かったかも♪)


1987年

4/24
また小説の選考から落ちた、佳作にすら入らない、もうあきらめた方がいいのか    
解らなくなってきた    
(そう君頑張って!私はそう君の小説大好きだよ!!)
10/12    
小早川家にゆいちゃん誕生!かなたのアイディアでニット帽と毛布を送ったら喜んでくれた    
ありがとう、かなた    
(そう君のお役に立てて何よりです☆私もあんな可愛い子が欲しいなぁ…なんてね)
12/25
あんな詰まらない事で怒ってごめん、せっかくのクリスマスなのに俺は馬鹿だ   
(ううん、そう君は悪くないよ。今度埋め合わせするから、嫌いにならないでね?)


1988年

7/23
この頃かなたの元気が無い、俺は凄く心配だよ。俺のこと嫌いになったの?
(そんな事無いよ、だからもう少し待っててね)
8/20
かなたが妊娠した!俺の子が生まれる、父親になるんだ!男の子かな?女の子かな?    
名前を考えないとな、女の子ならヒミコかな?男の子ならどうしよう女の子がいいな!    
最高の誕生日プレゼントをありがとう!!    
(うん、私たちの子供だよ☆パパとママになるんだね、だからアニメの名前はやめてね?そう君)     
8/21
今日はかなたの誕生日なのでかなたの好きな料理を沢山作った。沢山栄養つけてくれ!
(そう君ありがと☆ハンバーグもオムライスもミートスパゲッティもケーキもマカロニサラダも
 凄く美味しかったよ!この子もそう君に似て料理が上手だったらいいな♪)


9/4
かなたが倒れた、医師が言うには出産に母体が耐えられるか解らないらしい
しばらく安静にとの事だ
お腹の子とかなた、俺には選べない
(そう君、私は産みたいよ。この子に外の世界を見せてあげたい)
11/20
子供は順調に成長している様だ、少し早いけど月末にはかなたが入院することになった
毎日病院に顔出しに行くからな!
(うん、だけどお勉強や小説も頑張ってね☆)


1989年 

2/18
かなたの体調は今の所大丈夫らしい、元気な子供がきっと元気な子供が産まれて
俺たちは幸せになれるよな?
(きっと、そうなるよ☆だから安心して)
5/27
かなたが産気づいてからもう何時間も経つ、神様お願いします
お願いします
5/28
娘が産れた!青い髪のかなた似の美少女だ、少し小さめだったけど元気だ!!
俺の娘が産れた、かなたも元気だ
ありがとうかなた
ありがとう神様
この子の名前は、かなたからとって「此方」にしようと思う
意味は『二人の過去・現在の結晶と未来への道』
きっと素敵な娘に育つよ、かなたの娘だからな
早く「こなた」を抱き上げたい、検査が終わるのが待ち遠しい
かなたの顔も早く見たい、名前を気に入ってくれるだろうか
5/29
やっと最愛の妻と娘に会えた
かなたは「こなた」を抱き上げてまるで女神の様だった
俺はこの二人を守って行きたい
(素敵な名前をありがとうね、そう君。この子も喜んでるよ☆
 泣き黒子はそう君譲り、目元もソックリだね
 優しいそう君と可愛い娘に囲まれて、かなたは幸せものです♪
                    愛してるよ、そう君)
12/24
今日はクリスマス!
家族三人で楽しい夜を過ごした、かなたとこなたは大はしゃぎ
娘は一人の筈なんだけどな、かなた?☆
こんな家族が俺は大好きだ。
父親って最高だ、この幸せを誰かに分けてあげたい
(あら、そう君だってお子ちゃまの癖に~ぷんぷん
 娘がいるって幸せだね、家族っていいね、かなたは夢を叶えました
 来年も一緒にクリスマスを過ごそうね、私のサンタさん♪)


1990年

5/28
今日はこなたの1歳の誕生日だ、こなたを連れて病院へ行った
かなたは少し痩せていた気がするけど、こなたに会うと元気になった
元気になって退院する頃には今の原稿も上げて、温泉にでも行きたい
海にも行かなきゃな、山にも行きたい、こなたに色んな物を見せたい
一家の大黒柱としては家族旅行の計画を立てなければ!
7/2
かなたの病状が思わしくない
どんどん痩せていく、俺のかなたが別人に見えてくる
うちに帰ればきっと元気になる
一緒にいればきっと…
週末にでも退院の手続きをとろう
7/15
かなたが家に帰ってきたが、しばらくは車椅子での生活になるそうだ
でも、かなたは明るくなって良く笑う様になった
こなたもお母さんと一緒で笑顔が耐えない、父親として一仕事終えた感じだ
かなた、ユックリでいいから元気になってくれ    
(そう君ありがとう、かなたはずっと二人のそばにいるから大丈夫
 でも沢山甘えられるから、しばらくこのままでも良いかな。なんてね♪
 パパ~かなたとこなたはハンバーグスパゲッティが食べたいな☆   )











10/27
かなたが死んで初めての日記、8月からすれば少し気分もマシだ
今日からはこの一冊に一人で日記を書くと思うと涙が止まらない
だけど…
もう、となりにかなたは居ない
この空欄がまるで俺を責めているかのようにさえ見える
あの時、出産を反対していればとさえ思えてくるが
こなたの顔を見ると胸が痛くなる
きっとかなたは自分の死期を知っていた
退院したあの日から数ヶ月の命だと気付いていた
俺はかなたを守れなかった
こなたを守る自信が無い
かなたの最後の贈り物は1991年の日記帳、真っ白なまま机にしまった
表紙に書いたかなたの名前を見ると…







1991年
5/28
こなたが2歳になった
毎朝、かなたに手を合わせる後姿がいじらしくて可愛い
誕生日プレゼントは何が良いか聞くと「ケーキ」と言われた
かなたがいたらどう思うだろうか?
きっと二人で抱きしめただろう
目に入れても痛くないとは良く言ったものだと思う
ケーキはかなたの好きだった店の「イチゴのデコレーションケーキ」にした 
きっとかなたは悔しがってるだろうな








8/20
日記帳のカバーから、かなたの手紙が出てきた
仏壇の棚にしまって置く事にする
今日は久しぶりに泣き明かしそうだ、酒に呑まれる事にする

~泉かなたの手紙~


『そう君お元気ですか?
 そう君がこれを見つける頃には私はもう…

 落ち込んでない?毎晩泣いて、お酒に酔ってない?
 駄目だよ、そう君 私は優しいそう君が好き、前向きなそう君が好き
 だから悲しまないでね、変わらないそう君でいてね

 こなたは、私たちの娘は元気にしていますか?
 あの子には母親らしい事を何もしてあげられなかったから、それだけが心残り
 お医者さんは反対してたけど、私はあの子を産んで良かった
 あの子を、そう君と私の子供を抱けて幸せだった
 こなたは私の宝物、私達の大切な娘、私は後悔していません
 だって大好きなそう君の子供だもん、
 あの柔らかい手もサラサラの髪も好き、可愛い目、そう君に似た泣き黒子も大好き
 そう君に負けないくらい好き
  悲しませないでね?大切にしてね?
 そう君、私の事をずっと好きでいてくれてありがとう
                    そう君大好きだよ
 そう君私、そう君に会えて良かった
           そう君は幸せだった?

 私、まだ死にたくないよ、そう君
      そう君に悲しんで欲しくないよ
 私、どうしたら良かったのかな?
                 ごめんね、もう書けない
 私の事忘れないでね 
                   大好きだよ そう君

                             泉 かなた より 』


12/20
小早川家に次女ゆたかちゃんが誕生!
こなたのお姉ちゃん役のゆいちゃんに妹が出来たから
こなたは三人姉妹になった様なものだ。
かなたが「私もこんな可愛い子が欲しい」と言っていたのを思い出して
目出度い席で少し泣いてしまった


~こなたの日記~


2005年

4/6
今日は陵桜学園高校の入学式、記念に日記を始めてみる事にした訳で
お父さんの特典につられたとはいえ、まさかこんなお嬢様高校に入学するなんて
我ながら自分のスキルが怖いと言ってみる
可愛い女の子たちが多いクラスだったのでラッキーだったけど
「かなたにソックリだな!可愛いぞ~こなたぁ」って言いながら、
他の娘の写真を撮るお父さん…いつもの事ながら、自分の欲望に忠実というか何と言うか

でも、そのお父さんのお陰でこうして高校に入れたんだもんね♪
ありがとう、お父さん

4/15
可愛い女の子がゴツイ外国人に絡まれていたので助けたら
同じクラスの柊つかささんだった
ホンワカしてて可愛い子だったけど、なにかのキャラに似てるような?
つかさとは仲良くなれそう

あとで聞いてみたら、彼は道を聞いてただけだったらしい(汗
国際問題になって暗殺されたらどうしよう

4/16
学校でつかさとお昼ご飯を食べていたら
つかさが元気そうなツンデレ系の女の子を紹介してきた
彼女の姉らしく名前はかがみ、やっぱりツンデレだった
しかし、双子でもこうも違うなんてね~
天然とツンデレの仲良し姉妹、うらやましいな
私も姉妹が欲しかったかも
4/17
高良みゆきさんと友達になった
沖縄の苗字らしいけど、北欧系の美人みたいな感じで萌え要素満載、完璧超人
かと思えば結構天然のメガネッ娘だった、しかも正真正銘のお嬢様
天然、ツンデレ、メガネッ娘の友達に囲まれてる私はきっと貴重な体験をしているに違いない
そういえば柊家は神社らしく、二人は巫女さんらしい
この事はお父さんに報告したほうがいいのかな?
どうなんだろうか


2006年 

6/7
今日は体育祭!
2-B 黒井学級はなんとなく気合が入ってた、特に先生が…
つかさはハードル走で天然ファンの心を鷲掴み
みゆきさんはリレーのアンカーを胸の差で一着、萌え超人の力を見せた
私は100M走で堂々凱旋!
2-Cのかがみは敵だけどあんまり関係なかった
かがみはパン食い競争でパン食い女王の名前を欲しいままにした
ツンデレと合わせて二冠、つかさも天然とドジっ娘で二冠、みゆきさんは超人
クオリティの高さに全俺が泣いた
 お父さんは用務員室に監禁されてた

あれ?そういえばウチのクラスって何位だっけ?


2007年 

11/27
お父さんの部屋を掃除していたら昔の日記を見つけた、
お父さんは日記でもお母さんと一緒だったみたい
本当に仲良しだったんだね☆
そういえば、お母さんの字を見るのは初めて
少し見ちゃったけど赤面ものだったよ
今度内緒でユックリ読んでみようかな♪
12/24
今日はクリスマスだよ♪
ゆーちゃんとケーキを焼いて、お父さんと、
それから去年みたいにお母さんの写真と一緒にお祝いをした
お父さんは終始「勝ち組宣言」を繰り返してた
喜んで貰えて私は嬉しかったよ☆
そういえば
去年は心霊写真が撮れて騒々しいクリスマスになったけど、もしかしたら
あの影はお母さんだったかも…お炊き上げとか供養しちゃったから今年は写らなかった
お母さん、ごめんね(汗)
メリークリスマス☆
12/29
お父さんの日記を見ていたら、お母さんの手紙の事が書いてあった
良くないと思いながら探して読んでみた



読まなきゃ良かった
知りたくなかった
お母さんが死んだ理由が私だなんて



~そうじろうの日記~


2008年

1/7
こなたにかなたの手紙の話をされた
どうやら日記を読んだらしい
なんで隠していたのか責められた
こなたの機嫌が直らない
1/19
こなたが学校を休むようになった
こなたに日記を見られてしまった、かなたの死を自分のせいだと思い込んでいるようだ
どうしたらいいだろう
かなた、教えてくれ、助けてくれ、俺はどうしたらいいんだ
2/15
こなたが部屋から出てこなくなって一ヶ月
毎日、学校の同級生がお見舞いに来てくれる
ゆーちゃんもゆいちゃんも心配してる
だけど誰にも会おうとしない、部屋からも返事が無い
顔を見せてくれない…
そっとしておくしかないのだろうか?
2/20
冷蔵庫から食料が減らなくなった
飲み物にも手をつけていない様だ
鍵がかかった部屋からはパソコンの音がたまにするくらいだ
こなたは大丈夫なんだろうか
声を聞かせてくれ
2/24
今日、担任の黒井先生が来てくれた
試験さえ受ければ卒業は大丈夫だそうだ
かがみちゃん、つかさちゃん、みゆきちゃんも毎日顔を出してくれる
熱心な先生と優しい友人に囲まれてこなたは幸せな娘だ
このままじゃいけない
明日、こなたとユックリ話そうと思う
3/2
今日は娘が通っていた学校の卒業式だった
かがみちゃん、つかさちゃん、みゆきちゃんが一週間ぶりに挨拶に来てくれて
黒井先生もこなたの卒業証書を持ってわざわざ家に足を運んでくれた
ゆたかちゃんのお友達も来てくれて、少し賑やかだ
皆、涙を堪えてこなたに卒業おめでとうを言ってくれた
皆の気持ちはこなたには届いてるだろうか?



3/10
こなたの遺書を見つけた
日記に挟まっていたみたいだ
あの日、部屋で見た光景を思い出す
娘の死を目の当たりにしたあの日の気持ちが蘇る
結局俺には何も残らなかった

愛しいかなた、可愛いこなた
二人を失った俺はどうしたらいい?



~こなたの遺書~


『お父さんごめんね
 私、耐えられそうに無いよ
 お母さんが死んだのが私のせいだなんて
 そんなの嫌だよ
 お母さんの分も生きようと思ってみたけど
 お父さんの為にも生きたかったけどやっぱり駄目

 育ててくれてありがとう
 私は幸せだったよ
 かがみ、つかさ、みゆきさん、ゆーちゃん
 黒井先生、大好きな皆にも「ごめんね」って伝えて下さい』



4/13
ゆたかちゃんには悪いと思ったが、寮を借りてそっちに移ってもらった
しばらくは一人で居たい
5/28
今日はこなたの誕生日だ
たった数行の遺書を残して死んだかなたの忘れ形見
今頃二人で仲良くしているのだろうか?

俺もあっち側に行く決心ができた
かなた、こなた待っててくれ
また家族三人でクリスマスを過ごそう

今日で日記を終わる事にする
誰かがこの日記を見つけたら、俺から離さないで欲しい


~END~
最終更新:2024年04月20日 11:38