ヴェラッドって?
強烈な力の結晶をドロップするわけでもないので、一見金策としては意味がないのでは?と思う人もいるかもしれないが、最重要コンテンツの1つと言っても過言ではない
ここで手に入るヴェラッドアクセサリー4点(ペンダント、ベルト、イヤリング、リング)は現状の最終装備なので手に入れよう
ペンダントとベルトはボスのドロップ品のためそこまで高くはないが、イヤリングとリングはボスドロップのコインと交換しないといけないうえに、1キャラ1個しか交換できないので毎日コツコツコインを貯めよう
前提(の前提)
130レベルになると電球に「[クリムゾンウッド]ハインズの図書館」というクエストを進行できるようになる
行き方は「次元の鏡」の「クリムゾンウッド要塞」
石造からクエストを受け、上の4つのポータルのモンスター退治と右側のポータルのボスっぽいモンスターを討伐し、勲章とマスタリーブックを手に入れたら終わり(ミニゲームや左側のポータルのモンスター退治はやらなくても大丈夫)
前提
上記クエストを完了後、電球に「マステリアからの招待」というクエストを進行できるようになる ここからが本番だ
クエスト内容はモンスター退治やドロップ集めなど、一般的なクエストだが、モンスターの沸きが極端に少ないものや、ドロップ率が渋いので、先輩方にカンナやドロファミを出してもらって協力してもらおう
個人でやる場合はSDT(16:30~17:30、20:00~21:00)にやるのがオススメ
ボス戦
難易度はイージー、ノーマル、ハード、ヘルの4種類がある
他のボスとは違い、入場時に難易度を選択するのではなく、道中にあるコア(右肩、左肩、へそ)を破壊することで難易度が下がる
赤い丸で囲ってある部分がコアがある場所
この説明でわかると思うが、1つもコアを破壊せずに本体戦に行くとヘルモード、そこから1つ破壊する度に1段階下がっていく
まぁ誰かしらに声かけると連れてってくれるから難易度に関しては気にしなくていいと思う
ただし、3段階目は一定時間以内に討伐しないといけないからある程度火力は上げておこうね
ヴェラッドアクセサリーを強化しよう
ヴェラアクセを入手したら、次は強化だ
こいつの強化は痕跡強化や混沌強化とは別で、専用の呪文書がある
待機所にいる商店の右にいるやつから購入可能 ついでにこいつからイヤリングとリングが交換できる
先輩方の中にはコインを腐らせている人もいるので、頼めば代貼りしてくれるかも知れないから完成するまでは装備したり潜在回したりして交換不可にしないように気を付けて
あれの使い道
緑色のコインの使い道はわかったけど、青色のコインってなに?
普通にやってる分には使う機会もないだろうが、意外と便利なものである
大抵は疑問の書というものを使用することが多い
これの使い道は
防具に攻撃、魔力+1の書を貼ることでスムーズに育成できる
痕跡でやってもいいが、HPや防御力も一緒に上げてしまうため引き継ぐ可能性が低くなる
また、サブステータスも一緒に合成する際には痕跡で強化できない職も多いのでこれがあるとサブステを上げることができる
最終更新:2019年08月30日 21:37