atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
クリーガー @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
クリーガー @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
クリーガー @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • クリーガー @ ウィキ
  • TRPGルール

クリーガー @ ウィキ

TRPGルール

最終更新:2020年10月25日 19:48

krieger

- view
だれでも歓迎! 編集

シーン


1つの場面をシーンという時間単位で区切る。PCが集まるシーン、聞き込みをするシーン、戦闘シーン、犯人を追い詰めるシーン……などといった具合にだ。 シーンの終了はGMが宣言する。


フェイズ


『クリーガー』では、パイロットフェイズ、クリーガーフェイズの二つがあり、パイロットフェイズでは主に他のTRPGシステムでいう探索などのシーンに該当する。クリーガーフェイズは主に戦闘などのシーンに相当する。
パイロットフェイズではパイロットの能力値を使用し、クリーガーフェイズではクリーガーの能力値を使用する。

クリーガーフェイズに移行する直前、『出撃シーン』が入る。
クリーガーの装備変更はパイロットフェイズ、若しくは出撃シーンでのみ可能、クリーガーフェイズ中の装備変更は不可となる。

判定


『クリーガー』の判定では基本的に10面ダイスを使用する。
必要とされる能力値分ダイスを振り、その中で出た最大の出目を達成値とする。
また、『クリーガー』ではクリティカルとしてダイスの9、10の値をクリティカルとして扱う。
クリティカルが出た場合、その判定の達成値を10とし、再度、その判定で出たクリティカルのダイス数分ダイスを振る。
これを、クリティカルが出なくなるまで繰り返し、終わった際の達成値の合計を最終的な達成値とする。

財産点を1点使用することで、最終的な達成値を1増加させることができる。

戦闘


戦闘シーンでは時間の単位がラウンドで区切られ、さらに個々人の行動はメインプロセスという単位の中で行われる。
簡潔に説明するとターン方式のゲームを思い浮かべるといいだろう。

戦闘の流れ

①戦闘開始
↓
②セットアップ
↓  ↓ ↑
↓ ③メインプロセス
↓
④クリンナップ
↓
⑤戦闘終了

キャラクターの状態


未行動

文字通り、未行動の状態、キャラクターがメインプロセスを行える状態を示す。
各キャラクターはタイミング:セットアップに未行動となる。

行動済

キャラクターがメインプロセスを行えない状態を指す。

戦闘不能/大破

HPが0となったパイロット/クリーガーは戦闘不能/大破状態となり、行動済みとなる。戦闘不能/大破状態のパイロット、およびクリーガーは限られたアクションしか行えない。パイロットは大破中のクリーガーからの脱出を行える。また、HPは0未満にならないものとする。
この状態で1点でもダメージを受けた場合、死亡となる。

死亡

死亡したキャラクターはゲームから除外される。


各プロセスの説明


①戦闘開始
GMが戦闘シーンの開始を宣言すると、シーンが変更され戦闘シーンが開始される。
各キャラクターは最初に行動値判定を振り、行動値を決定する。行動値は【1d10+筋力/スピードの値+他の補正効果の値】である。

②セットアップ
すべてのキャラクターは未行動になる
各キャラクターはセットアップタイミングの武装/モジュール/技能を1つ使用できる。複数のキャラクターが使用する場合は行動値の高いキャラクターから順番に処理する。


③メインプロセス
行動値の数値が高い順に決定されたキャラクターはアクションを行う。
アクションはマイナー→メジャーの順番に行うことができる。なおこのアクションは放棄することもできる。
メインプロセスが終了するとイニシアチブタイミングとなる。

●マイナー
マイナータイミングでは以下から1つを選択して行う。
マイナータイミングの武装/モジュール/技能を1つ使用する。
前衛から後衛へ、あるいは後衛から前衛に移動する。
その他GMが認めた行為。

●メジャー
メジャータイミングでは以下から一つを選択して行う。
メジャータイミング武装/モジュール/技能の使用、全力移動。
その他GMが認めた行為。


まる4クリンナップ
各キャラクターはクリンナップタイミングの武装/モジュール/技能を1つ使用できる。複数のキャラクターが使用する場合は行動値の高いキャラクターから順番に処理する。
ラウンドを終了し、セットアップに移行する。

⑤戦闘終了
戦闘の意思があるキャラクターがすべて戦闘を続行できない状態になれば、戦闘シーンを終了する。

戦闘距離


戦闘シーンでは簡易的に処理するため、陣形によって攻撃可能な距離を決定する。
位置関係は味方後衛、前衛、敵後衛の3か所であり、射程:至近のアクション武装/モジュール/技能は同一のエリアにいるキャラクターしか対象に出来ない。
また、前衛が存在しない(戦闘不能の場合など)陣営は後衛にいるすべてのキャラクターが強制的に前衛となる。

攻撃と防御


『クリーガー』の武装には遠距離、近接兵器の二種類が存在する。
遠距離兵器は【武器本体の攻撃力+他の補正効果】。
近接兵器は【武器本体の攻撃力+クリーガーのパワーの値+他の補正効果】である。

攻撃手順は以下の通り。

①攻撃宣言
②リアクション
③ダメージロール

①攻撃宣言
キャラクターはメジャーアクション等で武装/モジュール/技能による攻撃を行える。

②リアクション
攻撃の対象に選択されたキャラクターはリアクションタイミングの武装/モジュール/技能を1つ使用できる。クリーがーは【クリーガーのアーマー値×3+他の補正効果】、パイロットは【パイロットの筋力×2】の値で防御力を決定する。

④ダメージロールステップ
攻撃力-防御力でダメージを決定する。そして対象のHPからダメージの値を減少させて攻撃は終了となる。

弾薬とは
文字通り、クリーガーの武装によって消費される弾薬である。
【クリーガーのレベル×10+クリーガーのキャリアーの値+他の補正値】によって決定される。
武装によって決まった弾薬を消費し、その弾薬の値に数値が満たない場合、その武器は使用することができない。

武装

装備した武装は、他のTRPGシステムと異なり、射程内であれば持ち帰る必要なく武装が使用可能である。逆に、射程内でない武装は使用したとしても攻撃や、効果範囲ではないため、不発扱いとなる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「TRPGルール」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
クリーガー @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • 世界観
  • ルール
  • パイロット技能
  • パイロット:武器
  • クリーガー:装備
  • クリーガー:モジュール



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. tier1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1840日前

    用語
  • 1841日前

    tier3
  • 1841日前

    TRPGルール
  • 1843日前

    tier2
  • 1844日前

    tier1
  • 1844日前

    キャラクター作成:ロボット
  • 1844日前

    クリーガー:モジュール
  • 1844日前

    パイロット技能
  • 1845日前

    パイロット:装備
  • 1845日前

    クリーガー:装備
もっと見る
人気記事ランキング
  1. tier1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1840日前

    用語
  • 1841日前

    tier3
  • 1841日前

    TRPGルール
  • 1843日前

    tier2
  • 1844日前

    tier1
  • 1844日前

    キャラクター作成:ロボット
  • 1844日前

    クリーガー:モジュール
  • 1844日前

    パイロット技能
  • 1845日前

    パイロット:装備
  • 1845日前

    クリーガー:装備
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 埼玉県高等学校バスケットボール北部支部
  2. アサルトリリィ wiki
  3. セーリング・エラ @ ウィキ
  4. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. シュガードール情報まとめウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. リリーバイス - NIKKEぺでぃあ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.