トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2012 > 新聞論評 20120903 > this Page
updated:2012-09-17 13:47:28 (Mon)
2012年9月3日締切 新聞論評 201114030 北尾渉
1.新聞情報
- 見出し 中国強硬、想定越す
- 発行日 2012年9月15日
- 新聞社 日本経済新聞朝刊
- 面数 2面
2.要約
日本政府が沖縄の尖閣諸島を国有化したのを受け、中国が対抗措置を拡大している。14日朝に中国の海洋監視船6隻が領海に侵入。満州事変から81年を迎える18日かけて緊張がさらに高まる可能性もある。(92字)
3.論評
東京都が、尖閣諸島を購入するといい、12億余りの寄付金が集まった。しかし、弱腰外交でお馴染みの民主党が、所有者へ20億で購入すると言い、国有化した。中国がこれに反発し、日本の製品の不買運動や、日本企業の店などへ略奪行為をしている。しかし、日本製品を不買運動するとして、もし、その製品がMade in Chinaだとするとどうだろうか。また、その日本企業の店などで働いている人が中国人だったとすれば、どうするのか。そういったことを考えてデモなどをしてほしいものである。(221字)
4.コメント