攻略本がでるらしいよ
↓そ−す
857 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2007/06/11(月) 18:06:38 ID:YO4Tab0s
小学館から7月12日に攻略本発売(予)
ワンダーライフスペシャルくりきんナノアイランドストーリー 1,365円
攻略本って邪魔になるから買いたくないあなたに
攻略本ってゲームに飽きたとき邪魔だし、ゲームのターゲットが金のない若年層なのに1000円以上する。そのような暴挙を俺は認めない。でも、情報を見たい時にイチイチPC立ち上げたりするのは面倒。でもA4ペラで印刷するとかさばって、やはり邪魔くさい。
そんな俺の不満を一挙に解消した「俺用攻略PDF」を、ご覧のあなたにお裾分け。ウィキの情報を印刷し、かつゲームの箱に入るようにレイアウトしたものです。
↓ダウンロードだッ
ファイル名の通り、PDFであり2007年06月14日版となります。何度も言いますが俺用で、見れればいい感じで作ったので適当です。また、A4に詰め込んだので文字が小さかったり、情報が古かったり、作成時にコピペをミスってる場合もありますが、これも「俺用」ということで勘弁を。内容が古い件については、気が向けば改訂します。
こんな貧乏くせえもん使えるか!という方は、小学館よりゴージャスな攻略本が発売されるようですので、それ買えや。でなきゃてめえで作れ。
テスト公開で内容チェックしてくれた方ありがとう。情報作成した方、勝手に使っててスマン。無料配布だから勘弁してくだちい(・ω・)
取り扱い方法
印刷する用紙の厚みにより、5ページすべてパッケージに収納できない場合がありますので(時間がとれたらEPSONのプリンタ用紙で何枚入るか調べます)、薄めの紙を使う、両面に印刷する、必要なもののみ残す(
キンずかんだけでいいや とか)、説明書と一緒に挟まないで、カートリッジの方に入れて閉めるなど、一概に言えないので各自で対応をおねがいしまするm(_ _)m。
1.おる
A4で印刷して、真ん中へんにある十字で縦、横、横と折ると説明書サイズになります。折り目をギリギリと爪でこすって薄く仕上げるのがコツです。折り目には文字が入らないようになっているハズですので遠慮なく。
2.はさむ
PDFの1ページ目が表紙ファイルになってますので、気が向いたら加工して挟んでください。表紙だけ厚めの紙に印刷しちゃったりしてクオリティうpなど、あなた色に染めてくだちい。
3.しまう
パッケージ内におさまりますので、使わない時は収納して必要なときだけ出すの。飽きて放置した数年後、また遊んでみようかなと思った時にも便利でしょ。
注)インクジェットプリンタなら大丈夫と思うんですが、インクにオイルの入ったプリンタで印刷した後(レーザープリンタとかトナー系のやつ)、時間が経つとインクが接触面とくっ付いてバリバリになったりする可能性が思いつきますので、説明書とか箱に印刷面が付かない工夫(表紙の印刷してない面を外側にしてしまうとか)がいるかもしれないなと。
- めんどめんどめんどめんどめんどめんど -- (うあうあ) 2011-05-13 20:11:59
- これすごいな -- (名無しさん) 2011-07-12 10:30:18
- くりきんやってる友達がいないぜ -- (名無しさん) 2011-08-31 21:30:17
- ヤバイ おにスゴイ -- (名無しさん) 2011-11-11 20:46:53
- 便利に使わせてもらっています -- (名無しさん) 2011-11-16 01:24:20
- すごいすごい -- (名無しさん) 2012-08-28 18:04:43
- 攻略本否定派は例外なくクソ -- (名無しさん) 2013-05-05 10:59:59
- ありがとうございました!役に立ってます! -- (ゲンゾウ) 2013-08-15 17:58:44
- ふむ…まだ売ってるかな? -- (ユウキ) 2014-02-13 03:32:37
- 攻略本やや定価越え始めた上に経年劣化したきったねえのしか届かないからマジで神 ありがとう遠い昔に作った人 -- (名無しさん) 2024-02-07 17:38:09
最終更新:2007年08月12日 00:49