キンの特徴

ここでは私がキンについて勉強して分かったことを書いているよ。
全部検証したわけじゃないから、間違ってたらごめんね。


  • キンを散らすとき
キンを囲んで息をかけて散らすとき、息は円の中心から離れるように散らばるよ。
だから、特に広げたい方向と反対側に大きく余白を取って囲むと、
うまく散らばるみたい。
それと、初期配置の場所で散らすと壁際に固まってキンが増えにくくなるから、
広い場所に動かして散らすといいみたいだよ。

  • キンの増殖・なまけ
キンは一定時間放置すると、ぶるぶる震えた後分裂して増殖するよ。
画面上に存在できるキンは200匹まで。
それ以上増殖しようとすると、震えた状態のまま分裂待ち状態になって、
その状態で味方がやられると、増殖待ちのキンが即座に分裂するよ。
でも、その状態で長いこと放置しているとなまけ状態になるみたい。
増殖場所がない時のなまけまでの時間は確かめてないけど、Sサイズほどなまけやすく、
Lサイズほどなまけにくくなっているみたい。

どのキンも、一度の停止で2回増殖するとなまけ状態になるみたい。
それとどのキンも、一度の停止で増殖できる回数が決まっているよ。
キンの種類によってその回数は決まっていて、Sサイズは平均2回程度。
Lサイズになると増殖を4回やってもまだ元気なのもいるよ。
でも、SやMだとだいたい2回増殖するとこれ以上増殖する空間がなくなるから、
2回増殖を目安にして攻撃にまわしたり、新たに散らしていくといいみたいだよ。


  • キンの索敵範囲
キンは近くに敵がいると攻撃するんだけど、キンによってその敵を探す距離に違いがあるみたい。
私が確かめてみた印象だと、エッジ系が一番索敵範囲が広くて、ヴェール系が一番狭いみたい。
特に範囲が広いキンだと、勝手に敵との間合いを詰めて包囲していくよ。
その分、劣勢でもつっこんでいくからどちらがいい、なんてのは簡単にはいえないけど…
この範囲はなまけているほど小さくなって、完全になまけ状態だと敵に隣接されないと攻撃しないよ。
こちらから動かしてやる気を出してあげないと増殖も移動も攻撃もしなくなるよ。
前線も大事だけど、後方のキンまでしっかり可愛がってあげようね。

  • 攻撃速度と先制攻撃について
キンは、敵のキンと接触すると攻撃を始めるんだけど、この攻撃を始めるまでの時間がキンごとに違うよ。この時間はキンの種類ごとに固定の値が設定されていて、基本的にLサイズほど速く、Sサイズほど遅くなってるよ。
基本的に攻撃速度が速いキンが先制攻撃できるようになっていて、先制攻撃できたほうが有利なんだけど、敵に接触して移動をとめる時に実は隙があるから、攻撃速度が一緒なら攻撃側より防御側が先に攻撃することができるんだよ。
この時、防御側の攻撃速度が攻撃側に負けていても、差が大きくなければ防御側が先制できるよ。
つまり、相手にギリギリ接触しない距離を保って、向こうからの攻撃を誘うのが理想的な戦い方かもしれないね。
更に理想を言うと、キンは増殖の瞬間に大きな隙ができるから、敵が増殖する瞬間に攻撃できれば大きなアドバンテージを得ることができるはずだよ。さすがにそんなに上手くいかないとは思うけどね。
増殖を防ぐためにこちらから攻めるのか、不利を覆すために相手に攻めさせるのか、その駆け引きが大切だよ。(コンピュータ相手なら適当だけどね)

  • pH・℃と増殖力との関係
キンにはそれぞれ得意なpHと温度があって、シャーレの環境が得意な場所だと、増殖力がアップするよ。
じゃあ、実際にどれだけ早く増殖するようになっているのか?
これは調べてわかったんだけど、ゲーム開始から何も操作しなかった時、
苦手な場所でも得意な場所でも増殖スピードに差がでなかったの。
じゃあ、どこで増殖力が変わってくるのか? というと、

「キンが何か行動を起こして停止した後、増殖状態に移るまでの時間」

が、シャーレとの相性で変わっているみたい。
この行動は、移動、攻撃、増殖のことだよ。
つまり、キンにとって得意なシャーレだと移動した後でもすぐ増殖できるから、
あらかじめ広く自分の陣地を取っておいた方が得かもね。
逆に苦手なシャーレだと、少しの移動で大幅に増殖が遅れることになるから気をつけてね。
最終更新:2007年06月11日 17:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。