熱戦少女 攻略Wiki
セルリス
最終更新:
kuromi03010313
-
view
セルリス(虚無/SSR+/防御役)
味方を【元気一杯】にしたり、復活させたりする特殊なキャラ。
自分以外の味方に【元気一杯】を付与、HP吸収バフを与える代わりに、味方が回復したらセルリスに回復量の●%分のバリアーを展開するというもの。
復活スキルとして、セルリスが生存している間に【近衛役】【狙撃役】の味方が倒された場合、最大HPの●%で復活。ただし復活後2ターンの間は行動不能・HP回復不能・物理被ダメ-50%、かつ戦闘終了まで量子被ダメ+100%となる。復活は各味方に1回のみ発動可能。
性能が尖っていて私は使ってない。メインタンクにするには自己回復がないから脆い気がするけど、自分が生存していないと復活スキルが活かせないから、サブタンクとしての運用がいいのだろうか。復活スキルも制限が多いのでどこまで有用なのかが気になるところ。
スキル
- サボるの約束(アクティブ-支援/CD1/初回CDなし)
自分にバリアーを展開し、更に攻撃力が最も高い味方3人に【被ダメージ(実効・物理)軽減】を付与する。
- 猫撫で声(アクティブ-支援/CD3/初回CD1)
自分に被ダメージを減少させ、他の味方に【元気一杯】を付与する。
【元気一杯】(Lv.3時):HP吸収+25%。キャラの行動と通じて、HP回復した場合、セルリスに回復の70%分のバリアーを展開。(バリアーはセルリスの最大HPの20%は超えず、このバリアー効果はバフに影響されない)
【元気一杯】(Lv.3時):HP吸収+25%。キャラの行動と通じて、HP回復した場合、セルリスに回復の70%分のバリアーを展開。(バリアーはセルリスの最大HPの20%は超えず、このバリアー効果はバフに影響されない)
- 吾輩は猫である(パッシブ-通常)
セルリスが戦場におり、【近衛役】または【狙撃役】の味方が倒された場合、倒れずにHPを変更させ、更に【九生】状態になり、受ける量子ダメージを増加させる。
戦闘終了まで、各味方に1回のみ発動可能。
【九生】:行動不能、HP回復不能、被ダメージ(物理)-50%、解除されない、2ターン継続
戦闘終了まで、各味方に1回のみ発動可能。
【九生】:行動不能、HP回復不能、被ダメージ(物理)-50%、解除されない、2ターン継続