VVVFは、本来は可変電圧可変周波数制御のことであるが、
くろすて枠用語の1つであり、
倉庫マンが使用する用語の1つである。
倉庫マンをはじめ
だぞはむなどのリスナーも使用している。
SLとセットで使われることが多いが、SLは線路が見えたとき・踏切を通過するときに使用し、VVVFは電車が通過したときに使用する。電車が来ない場合はVVVFは使用されない。SLには
SEがかつて存在していたが、VVVFにSEは設定されていなかった。
関連項目
最終更新:2025年08月21日 17:33