大祖国戦争(ロシア語 Великая Отечественная война)はα海域T4800T頃から始まった戦争。
読まれる際には各陣営毎の曲(ニコニコ動画)を掛けてお楽しみ下さい。
交戦国一覧
赤組 |
灰色組 |
第三勢力 |
〆国境無き炒飯 |
★BIG SISTERS |
∂ノルウェイのコウモリ |
〆ベルカ連邦島 /盟主 (T4847 放棄) |
★神聖Schwert帝国島 /盟主 |
∂パパパパパパパパパゲッティ島 |
〆みなみ島 (T4822 無人化) |
★松島 |
|
〆アザラ島 |
★南西諸島 |
|
〆チロチロムーミン島 |
★ニオブ島 |
|
Ψ海戦神社 |
★銭島 |
|
Ψヌスママヌマスヌスヌマス島 /盟主 |
Ж紫電一閃(T4820に解散) |
|
Ψ栄島 |
ЖLIllies of the Valley島 |
|
無所属 |
ЖIncernati0n島 |
|
タルタロス島 (T4843 無人化) |
Ж扶桑皇国島 |
|
500島 |
£風林火山 |
|
深海島 |
£トロイの木馬島 /盟主 |
|
吉備の島 |
£未対島 |
|
|
仝初心会 |
|
|
仝任天島 /盟主 |
|
|
無所属 |
|
|
首都星オーディーン島 |
|
|
れじでん島 |
|
|
パンモドキ島 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計10島 |
計14島 |
計1島 |
概要
α同盟が解散した後にその構成島によって結成されたBIGSISTERS以下BSはその強固な結束力と国力、
軍事を以って各島に影響力を保持している。最近は大規模戦争が起きなくなり植民地争いが増加していた。
そんな中、国境無き炒飯以下炒飯陣営にT4800より布告し植民地等に対する攻撃を開始する旨の書き込みが
行われた。その間何らかの交渉が行われた様だが、4796Tのパンモドキ島の布告を皮切りに、
国境無き炒飯以下炒飯全島に対し宣戦布告が行われた。
〆ベルカ連邦島観光者通信
ターン4780:ソード > また、4800Tより前に此方の陣営に対しての宣戦布告や攻撃が確認されましたら、その時点をもって開戦したと判断いたします。 (★神聖Schwert帝国島)
ターン4780:ソード > 目的は純粋に戦闘にありますので、ご準備くださるようお願いします。 (★神聖Schwert帝国島)
ターン4780:ソード > 【告知】4800Tより、sistersとその連合軍は貴同盟に宣戦布告し、植民地等に対する攻撃を開始します。 (★神聖Schwert帝国島)
第一章「開戦までの出来事」
4800T、BS連合軍によるハイネセン島、みそぽてと島にホーク、防空型を主体にした艦隊が派遣された。
(植民地施設の破壊or奪取が目的と思われる)
これに対し、ベルカ連邦島は資源施設及び、帰還の間に合わないと考えられた艦艇の破棄を行う事で
これに抵抗した。
これに対し、4802T炒飯陣営の各島はホークをロボッ島、大日本帝国島に派遣。
4803Tには、神聖Schwert帝国島と、れじでん島からシュミが
派遣されみなみ島のホークを何機も撃墜したが資源施設、軍港、スパイダーは既に破壊されて
おり資源基地の復旧までの時間が掛かる結果に終わった。
第二章「拡大する戦争と止まらない戦争の歯車」
ベルカ連邦島沖海戦は4808TにBS連合軍の任天島、南西諸島、首都星オーディーン島、松島、
神聖Schwert帝国島の5島から航空機、艦艇の大艦隊が派遣された。
時を同じくしてタルタロス島より制空目的と思われるシュミ編隊を派遣。
この時BS側は予想外の派遣とホークが主体の航空編隊で苦戦するかと思われたが、
派遣されている物量に物をいわせて構わずに攻撃を継続した。
何機ものホークがタルタロス島のシュミ編隊に撃墜されたがジリジリとベルカ連邦島の資源施設や軍港、
艦艇を撃沈し攻勢を強めている。
4809T500島よりシュミ、ホークの混成編隊を派遣。任天島からは艦艇のみの防空艦隊が派遣された。
4810T南西諸島からは追加のホーク編隊が、銭島からは爆撃機編隊が来襲。
タルタロス島より追加のシュミ編隊を派遣。
4811T銭島からフォトと艦艇が追加派遣された。500島より防空艦隊を派遣。
4812T、ベルカ連邦島は艦隊が半壊しており、防衛を捨て焦土作戦が実行された。
4813TBS艦隊は引き上げた事で終了した。
4820T南西諸島からホークと霞級対地艦隊が派遣され、
4819Tに栄島から退避、帰還させていたベルカ連邦島の残存艦隊に攻撃が行われ、
対地攻撃が行われている。
4824T長らく放置状態だったチロチロムーミン島よりホーク編隊が派遣され、
南西諸島の霞級対地艦隊に奇襲攻撃を掛けた。
数隻の艦を撃沈したが帰還Tを迎え4830T現在も対地攻撃が行われている。
アザラ島沖海戦はベルカ連邦島沖海戦と時を同じくして起こった。
4808Tにパンモドキ島、れじでん島、未対島、
LIllies of the Valley島の4島から艦艇、航空機の艦隊が派遣された。
当初は資源施設等が潰され劣勢と思われていたが、端寄せの島であるアザラ島は
防衛体制を構築し劣勢ながら何機も撃墜、撃沈し善戦している。
しかしながら資源施設が4810T現在全て潰されている状況であり、予断を許せない状態である。
4812Tに、深海島よりホークと艦艇の派遣が行われた。
4814Tタルタロス島と栄島よりホーク編隊が派遣。
4816Tれじでん島からホーク撃墜を狙ったと思われるシュミが派遣された。
4817T現在も散発的な戦闘が続いている。
4820T未対島、LIllies of the Valley島からホーク、防空、対地、零式等の混成艦隊が派遣。
また4821T未対島からホークの追加派遣が行われた。
みなみ島沖海戦は4814Tに松島、南西諸島、首都星オーディーン島、任天島、パンモドキ島、
未対島の計6島から派遣された。
また次Tには神聖Schwert帝国島、松島、未対島から追加で派遣が行われ島を埋め尽くす艦艇、
航空機の攻撃により4816Tには軍港や資源施設等が破壊され、
4817Tの大半の艦艇が引き上げるまで多くの人口が失われており、4818T現在も一部の対地、
フォトにより爆撃が続いている。
尚、攻撃中BS連合軍内の友軍同士で一部で同士撃ちが発生していた模様。
T4809より〆みなみ島の対地霞艦隊が任天島、★南西諸島、★神聖Schwert帝国島の各島を転戦。
4818T現在も艦隊の隙を突いた奇襲攻撃が続行されている。
4822T南西諸島により無人化し、これをもってみなみ島沖海戦は終了した。
尚、捨て身の対地派遣を同4822Tに南西諸島に行っており、
今大戦で最初に無人化されながらも最後まで諦めない姿勢を貫いた点は大いに学ぶべきポイントが有ると
思われる。
パパパパパパパパパゲッティ島により巫女島の植民地が無人化され、
BS各島とカナリア島の資源施設、軍港、海防等が海の底に沈む結果になった。
4817T∂パパパパパパパパパゲッティ島はみそぽてと島に工作艦部隊を派遣。
500島沖海戦は4820Tに神聖Schwert帝国島、松島、首都星オーディーン島、れじでん島の4島から派遣。
また4821Tには神聖Schwert帝国島、松島、パンモドキ島、任天島から派遣。
4822T扶桑皇国島から航空機、艦艇が派遣。
タルタロス島沖海戦は4819Tに首都星オーディーン島が防空とシュミ編隊を派遣した事から戦闘が始まる。
尚、4818Tに吉備の島より艦艇と少数のシュミ編隊を送っておりそこに首都星オーディーン島が突撃を行った
格好になる。
4820Tには任天島から霞級対地とホークが派遣。
4821T吉備の島より追加のシュミ編隊が到着、更に強固な防衛体制が築かれている。
第三章「連鎖する報復と亡霊艦隊」
南西諸島沖海戦は4822Tに炒飯連合軍が派遣した事で起きた。
ベルカ連邦島残存艦隊、みなみ島、栄島、500島、タルタロス島、深海島の6島より派遣。
みなみ島は同Tの無人化によって島が沈んでいるが、残された霞級対地艦隊は帰る島が無くなった事で
亡霊艦隊として対地攻撃を続けている。
また4823Tには栄島よりホーク編隊が、500島からはホーク、零式部隊が追加派遣された。
これに対し、ニオブ島から霞級、ひゅうが、零式が派遣。
タルタロス島沖海戦は4826T攻略が進まない状況に業を煮やしたBS連合軍は、
4826T神聖Schwert帝国島、松島、首都星オーディーン、パンモドキ島、LIllies of the Valley島、れじでん島、
任天島の計7島によってフォト含め大航空編隊を派遣した。
次Tには神聖Schwert帝国島、松島から追加の大和を主力とした航空艦隊が派遣された。
これに対し、アザラ島、ヌスマ島よりシュミの制空隊が派遣された。
同Tタルタロス島は艦隊を、吉備の島に退避させると共に徹底抗戦の構えを示した。
T4843、BS連合軍の大和、霞級対地により無人化し終了する事となった。
T4828松島に、タルタロス島の木曽9ホーク13、吉備の島の零式、大和等の艦艇18シュミ24ホーク3が来襲
2ターンで採掘2定置2を全て破壊し、T4831にホークを除く吉備の島の艦艇、T4832に残り全てが撤退した。
T4832吉備の島に、神聖Schwert帝国島ほかのホーク、シュミ、大和を主力とする艦隊が来襲し、ほぼ海を埋め尽くした。
吉備の島に避難していたタルタロス島、深海島の空母を主体とする艦艇は、直ちに任天島に転戦し被害は発生しなかった。
吉備の島は、陸防を並べた上でダメ半を連発したが、被害の出た艦艇は順次退避させる作戦もあって、軍港、海防にも大きな被害が出た。
航空部隊の帰還後も、BS連合軍は本土攻撃の構えを見せたが、零式を中心とする残留艦隊の攻撃で、数ターンで撤退した。
吉備の島の被害:軍港15海防8大和1日向4木曽1麻耶1霞5採掘1定置2と人口約40万
BS連合軍の被害:ホーク数機
T4838神聖Schwert帝国島に、
ヌスマ島、吉備の島などより、合せて大和2零式11ホーク若干が来襲し、
退避していたパンモドキ島の日向1と建設中の採掘1を破壊したが、その他の戦果は無く、短期に撤退した。
尚、これ以外にも多くの海戦がBS、炒飯連合の島間で
行われ多くの艦艇、航空機が飛び交う事となった。
第四章「停戦への道」
T4843に停戦交渉開始
停戦交渉中に攻撃は継続するとの予告通り、
T4844栄島に、神聖Schwert帝国島ほかのホークを主力とする艦隊が来襲し、ほぼ海を埋め尽くした。
栄島は、防衛を放棄し艦艇をヌスマ島に避難させた為、全ての軍港、海防、採掘、定置が破壊された。
T4848には、吉備の島に、南西諸島、松島の木曽を中心とする艦艇34艦が来襲したが、偶々同ターンにヌスマ島で回復させていた吉備の島の木曽中心の8艦が帰還しており、短期間で撤退した。
T4851には、同じく吉備の島に、未対島のホーク26機が来襲。停戦ターンのT4853を超えてT4854に撤退した。
2度の来襲により、タルタロス島の残した所属不明艦のうち日向6艦が沈没したが、残骸破壊までは至らなかった為、内5艦が残骸売却され、炒飯陣営の復興資金となった。
停戦条約
今大戦、甲(BS)と乙(炒飯)の大戦において現在交戦、布告状態の島はGW最終日の6日AM11:30を持って撤退及び停戦打診。
甲から乙への要求に資金、経験値、人口を求める事はない。
陣営相互の不可侵期間は200T。
炒飯陣営は終戦から100T、みそぽてと島、ハイネセン島、大日本帝国島へ艦艇および航空機を派遣しない。
BS陣営:神聖Schwert帝国島、南西諸島、松島、銭島、ニオブ島、首都星オーディーン島、パンモドキ島、れじでん島、未対島、LIllies of the Valley島、Incernati0n島、レイテ島、巌流島、任天島、 扶桑皇国島、トロイの木馬島
炒飯陣営:ヌスマ島、栄島、吉備島、アザラ島、チロチロムーミン島、深海島、500島
無人化及び放棄されて再登録された島については、申告があった場合には、炒飯陣営に含む。
注このページは編集途中です。
- testes -- test (2019-04-28 11:44:52)
- ただのリンチで草 -- 名無し (2019-04-28 14:48:49)
- 失礼、一度コメントを編集中に誤って消してしまいました。 -- 編集者 (2019-04-28 18:36:27)
- リンチを肯定も否定もするつもりは有りませんので、各々の意見を自由に書き込んで頂いて結構です。 -- 編集者 (2019-04-28 18:38:47)
- 4803T 神聖とれじでん島が大日本帝国島にシュミを派遣 -- 名無しさん (2019-04-28 20:26:38)
- 情報ありです。 -- 編集者 (2019-04-28 21:08:17)
- ★ニオブ島 ЖIncernati0n島 Ж扶桑皇国島 この3名いないので、実態は10名しかいませんよ -- 名無しさん (2019-04-29 01:34:26)
- 交戦国一覧で載せているのは直接の戦闘でなくとも同盟としての繋がり又は経済的な結びつきの有る島も全て載せています。 -- 編集者 (2019-04-29 07:20:17)
- それと布告だけ行われた島も同様です。何れにせよ戦況や状況次第で参戦になるかも知れませんので。 -- 編集者 (2019-04-29 07:25:05)
- そういうのは終わったからにしないと、参戦する島に変な印象与えますよ -- 名無しさん (2019-04-29 12:26:58)
- 炒飯側に参戦する島も結構多いにも関わらず、放置だらけのB側が有利という誤解が生じます -- 名無しさん (2019-04-29 12:28:39)
- ただでさえ炒飯側は参戦する島を集めるのに大変なのに、強者の肩持ってどうするんだろうね -- 名無しさん (2019-04-29 12:42:06)
- 参戦国はニオブはガチで何もしてないからoutで、トロイinで良いと思う。 -- みなみ (2019-04-29 12:43:01)
- BS側に放置島は一人も居ないので問題ないと思います。布告してきたくせにオレ放置なんで関係ないっすとはならんでしょう。 -- みなみ (2019-04-29 12:45:14)
- ∂パパパパパパパパパゲッティ島は★神聖Schwert帝国島 に宣言してるしベルカ陣営では? -- 名無しさん (2019-04-29 17:53:16)
- 参戦した同盟員がいたら、その同盟員も参戦でいいと思う。勝手に参戦したから無関係ですは無いだろうし。 -- 名無しさん (2019-04-29 18:01:34)
- 参戦要請をせずどちらの同盟ともつかない場合は第3勢力として区分します。 -- 編集者 (2019-04-29 18:27:29)
- 既に執筆者が掲示板等で予測されていますが、あくまで戦史として後世の研究資料として活用頂ければ結構です。 -- 編集者 (2019-04-29 18:31:07)
- それで不満や面白くないと思われるのでしたら新しく戦史を書く事を勧めます。 -- 編集者 (2019-04-29 18:35:24)
- カナリアはBS側なのか第3なのか -- 名無しさん (2019-04-29 18:44:36)
- カナリアはパゲッティが自分とこの植民地を襲撃してきたから応戦しててそこにBSの基地もあっただけで中立っぽい?外部から見た感じだから的外れかもだけど -- 名無しさん (2019-04-29 18:48:18)
- じゃあこの駄文を消してください 同じものが二つあっても仕方ないでしょ -- 名無しさん (2019-04-29 19:35:12)
- そもそもこんな低劣なプロパガンダを戦史だの研究資料だと本気で思ってるんですか? -- 名無しさん (2019-04-29 19:36:53)
- なんでもかんでもプロパガンダって思うのは異常。あと灰色はみ難いです・・・ -- 名無しさん (2019-04-29 19:59:12)
- その新しい戦史が低劣なプロパガンダとやらじゃない保証が無いからせめて書いてから言えよ -- 名無しさん (2019-04-29 20:26:59)
- なんでもかんでもプロパガンダ言ってるのはB同盟なんですが… -- 名無しさん (2019-04-29 20:34:33)
- 戦史というのは戦争が終わってから書くのが常識だと思いますよ。 編集者さんは違うと思いますが自分を正当化したい輩が書いてると無所属が参戦するのをけん制する等不平等が生じますし -- 名無し (2019-04-29 20:43:20)
- 卑劣なプロパガンダである理由書けばいいと思うんですが(名推理) -- 名無しさん (2019-04-29 22:02:16)
- ↑ 何言ってんの?こいつ -- 名無しさん (2019-04-29 22:39:12)
- 言葉が足らなかった、この戦史が「低劣なプロパガンダ」であり、取り消してほしいと思うのであれば具体的にどこで「低劣なプロパガンダ」と思ったのか書けばいいのでは。ということを言いたかっただけです 卑劣は低劣の誤字 -- 名無しさん (2019-04-30 11:16:48)
- 灰色が見辛いのは理解しています。ただ戦史の元としているイメージを崩したくもないのでそのままの予定です。 -- 編集者 (2019-04-30 11:20:59)
- PCからよりスマホからだともう少し灰色が強調されていました。 -- 編集者 (2019-04-30 11:22:31)
- 戦争中に参加もしてない島を戦闘要員に入れている点 そもそも戦争中に書くなと何回言ったら分かるんだこいつは -- 名無しさん (2019-04-30 11:52:18)
- 物覚え悪すぎて相手にするのも疲れる B同盟擁護者は論理的な話ができない -- 名無しさん (2019-04-30 11:53:55)
- メモ T4814 〆みなみ島へ ★神聖Schwert帝国島 ★松島 ★南西諸島 首都星オーディーン島 仝任天島 パンモドキ島 £未対島 が総攻撃開始 -- 名無しさん (2019-04-30 13:16:45)
- メモ T4816 〆みなみ島全軍港、海防等軍事施設壊滅 -- 名無しさん (2019-04-30 13:19:55)
- メモ T4817 ∂パパパパパパパパパゲッティ島がみそぽてと島の植民地化開始 -- 名無しさん (2019-04-30 13:22:53)
- メモっとかなきゃ忘れてしまうのも事実。プロパガンダ云々関係なく、記録として残しておくことは必要 -- 名無しさん (2019-04-30 13:25:31)
- メモ T4809より〆みなみ島の対地霞艦隊が任天島、★南西諸島、★神聖Schwert帝国島の各島を転戦 -- 名無しさん (2019-04-30 13:30:56)
- というかプロパガンダ云々言うなら「善戦している」とかそういう表現から明らかにベルカ側視点なんだよな。それは全然悪いことじゃないし、「書くな」とか言い出すほうがよっぽど意味不明だが。 -- 名無しさん (2019-04-30 15:54:36)
- プロパガンダで喚いてるのはほとんど133.123.86.167の一人芝居だし、礼儀も議論をする気もない奴には何言おうが無駄。戦史を「書くな」とか言っちゃうのは無視してどんどん書いちゃってください -- 名無しさん (2019-04-30 16:01:52)
- 以前一人でプロパガンダ連呼してたB同盟の奴らがいたんだよなぁ IP晒してる程度の低い人02.229.165.22はB同盟を無理矢理擁護してるととられても仕方ないよ --名無しさん (2019-04-30 16:28:41)
- あと一つ37.120.154.204の意見見たけど、戦争中に戦史を書く行為が印象操作という反論に対して何も言い返せてないよ。 これを見た第三者はB同盟が掲示板でもwikiでもプロパガンダするために荒らしてるとしか思えなくなるから、もしB同盟の人間じゃないならB同盟の人に失礼だよ。 謝りなよ。 -- 名無しさん (2019-04-30 16:42:07)
- 戦史じゃなくてリアルタイムの観戦用の戦況まとめとしてなら、面白いから続けてほしい。吉備の島→タルタロスに友好国派遣 -- 名無しさん (2019-04-30 17:33:18)
- 反論に言い返したつもりはないんだよな。言いたいことを言ってるだけ。 -- 名無しさん (2019-04-30 18:16:09)
- あと、メモを戦史に反映してくださった方ありがとうございます。 -- 名無しさん (2019-04-30 18:21:27)
- 言いたい事を言うだけなら暴言吐く必要なくない? 02.229.165.22と37.120.154.20は荒らしと変わらないよ -- 名無しさん (2019-04-30 20:53:49)
- どんどん面白くなってきたな 上位の吉備にヌスマにタルタロスまで参加か -- 名無しさん (2019-04-30 23:47:54)
- メモ T4826 タルタロス島へ ★神聖Schwert帝国島、★松島、首都星オーディーン島、れじでん島、パンモドキ島、仝任天島 、LIllies of the Valley島 よりホークを主体とした航空機184機が派遣される。 -- 名無しさん (2019-05-02 00:22:24)
- Final島がタルタロス島に援助援助。意図は不明 -- 名無しさん (2019-05-02 06:40:39)
- 多分未対島に援助したことで神聖側と思われて戦争に巻き込まれるのがヤだったから、中立の立場であるため同額(かな?)を炒飯陣営のタルタロス島に援助した、っていう感じでしょうか -- 名無しさん (2019-05-02 10:20:25)
- そもそも未対島が参戦している時点で同盟として中立はありえんでしょ。未対島にはトロイの防衛艦隊も駐屯しているしな -- 名無しさん (2019-05-02 10:38:49)
- あれで炒飯陣営になるならクマ島とおみみ島とかも炒飯陣営 まぁ炒飯とB同盟は地獄行きのチケットを誰にでも渡したいんだろ 性格悪いな -- 名無しさん (2019-05-02 11:42:37)
- final島はスカーフらしいぞ -- 名無しさん (2019-05-02 12:08:14)
- final島は炒飯陣営に入れていいぞ B同盟に攻撃されるだろうけど笑) -- 名無しさん (2019-05-02 12:11:41)
- 同盟戦争で味方増やそうとするのを性格悪いって戦争ゲーやってるとは思えないピュアさに涙が出ますよ -- 名無しさん (2019-05-02 16:45:45)
- ソードんの戦争は遊びのないリンチしかなくてつまらんのよね。対抗勢力になる前に刈り取る方針が徹底されていて見ていてつまらん。 -- 名無しさん (2019-05-04 12:55:06)
- 中々編集に時間が取れておらず、交戦国一覧を編集して下さった方有難うございます。 -- 編集者 (2019-05-04 14:27:43)
- 編集者が作るよりこっちの方が見やすいから、もうこれ作る人交代で良いよ 更新もできてないみたいだし熱意のある人がやるべき -- 名無しさん (2019-05-05 21:49:23)
- いつものヘイトコメ、お疲れ様です!ようやくIPの変え方は覚えたようだけど、プロバイダが中小だからバレバレなんだよな -- 名無しさん (2019-05-05 22:21:55)
- 君みたいな卑怯な人間と違ってIP変えてないけど ヘイトじゃなくて改善希望コメントな 君は本当に言葉を知らないんだなw -- 名無しさん (2019-05-05 23:33:52)
- それとIP変えたのにプロパガンダが分かるわけないんだよな 頭の悪い批判ばかりしないでもう少し健全な箱庭活性化に貢献しろ -- 名無しさん (2019-05-05 23:37:33)
- ↑ ×IP変えたのに 〇もしIP変えたとしたら -- 名無しさん (2019-05-05 23:38:19)
- whoisの勉強しような?低劣だの書くなだの言ってる奴が改善要望気取りはさすがに草 -- 名無しさん (2019-05-06 22:02:12)
- どのIPが私と重複しているか言えない時点でお察し いきなり喧嘩吹っ掛けてきてるけど、IPについて話したいなら他行けよ ここは大祖国戦争についての意見を言う場だから -- 名無しさん (2019-05-07 00:28:09)
- 植民地攻撃とか個人的な侵攻なのにパパパパパパパパパゲッティ島に陣営総員で布告って完全に蛇足でやっちゃった感あるよな -- 名無しさん (2019-05-08 00:08:26)
- 全ての反対派を粛清したいんだろ 本当にB同盟のせいでつまらない箱庭になった -- 名無しさん (2019-05-08 00:39:06)
- 流石にB同盟憎しで穿ち過ぎじゃないか?同盟戦争中に資源補給源を火事場泥棒で潰されて笑って許すのが当たり前報復なんて心が狭いだの粛清だだの言ってるなら煽りでもなんでも無く戦争系向いてないぞ… -- 名無しさん (2019-05-08 01:28:02)
- B同盟だけでやればいい。陣営引っ張り出してくるのは、ヘイト集めてもしょうがない -- 名無しさん (2019-05-08 12:44:52)
- 211.3.104.235 こいつはどんなめちゃくちゃな事してもB同盟持ち上げて被害者を嘲笑してる最低な奴だから -- 名無しさん (2019-05-08 14:21:46)
- 編集者さんへ、戦史の記載ありがとうございます。戦史作るの大変なので感謝しております。 -- ラインハルト (2019-05-08 15:25:42)
- 今回は全くログを取っていないので、主に私が関係した部分のみ書き加えました。島名の色付けは省略しています。 -- 桃太郎 (2019-05-09 17:12:21)
- 停戦ターンを間違えたので、修正しました。 -- 桃太郎 (2019-05-09 17:38:50)
- バカが発狂するだろうけど言わせてもらうわ どうでもいい情報が多いのに、ノルウェイ侵略という重要情報は抜けてるという -- 名無しさん (2019-05-10 11:52:30)
- これとは別の戦争という扱いでは。 作って、どうぞ(三旗戦争と四旗戦争みたいなもん) -- 名無しさん (2019-05-10 12:10:35)
- ふっつーにムーミン植民地化されてるし停戦条約破られてるよな -- 名無しさん (2019-05-31 10:54:45)
- チロチロムーミン島は一部の島と停戦に応じなかった。まあ、INしてなかっただけだろうけど。 -- 名無しさん (2019-06-01 01:49:59)
- 調べると大祖国戦争って死者数異常に多い戦争なんですね。今回の大戦も無人化数多いから結果出る前に命名してたのは面白い。それとも戦争通りになぞった? -- 夜桜 (2019-06-01 14:27:03)
総観覧者数: - 人
今日 -
昨日 -
最終更新:2019年06月01日 14:27