まず艦艇の基礎的知識を身につけて上級者に向けて一歩足を踏み出しましょう
このページのデータはα海域仕様に変更済みです(2017年5月時点)
名称 |
建造 レベル |
耐久力 | 破壊力(*1) | 攻撃数 |
攻撃 範囲 |
射程 範囲 |
経験値 | 建造費 | 工期 | 弾の費用(*2) |
維持 費用 |
維持 食料 |
航続ターン(*3) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軍港 | 1(0) | 5~10 | 1(発艦) | - | - | - | 1 | 1500~6000億 | 3~12ターン(*4) | - | 30億 | 3万t | - |
カメレオン対獣艇 | 1(0) | 2~4 | 4 | 7 | 0 | 4 | 1 | 400億 | - | 100億 | 25億 | 2.5万t | - |
スパイダー工作艇 | 1(0) | 2~4 | 1 | 7 | 0 | 1 | 3 | 2000億 | - | 200億 | 25億 | 2.5万t | - |
シュミット戦闘機 | 1(0) | 1~2 | 1 | 2 | 0 | 5 | 1 | 800億 | - | 10億 | 40億 | 0.5万t | 6ターン |
ホーク攻撃機 | 1(0) | 2~4 | 4 | 2 | 0 | 5 | 1 | 1200億 | - | 20億 | 60億 | 1万t | 6ターン |
霞級駆逐艦(対潜型) | 1(0) | 15~30 | 3 | 2 | 0 | 4 | 6 | 8000億 | 16ターン | 5億 | 30億 | 6万t | - |
霞級駆逐艦(水雷型) | 1(0) | 15~30 | 3 | 1 | 0 | 3 | 6 | 8000億 | 16ターン | 5億 | 30億 | 6万t | - |
霞級駆逐艦(防空型) | 1(0) | 15~30 | 1 | 2 | 0 | 3 | 6 | 8000億 | 16ターン | 5億 | 30億 | 6万t | - |
霞級駆逐艦(対地型) | 1(0) | 15~30 | 1 | 7 | 0 | 3 | 3 | 8000億 | 16ターン | 5億 | 30億 | 6万t | - |
投網漁船 | 2(10) | 2~4 | 4 | 1 | 0 | 3 | 3 | 1000億 | - | 100億 | 30億 | 3万t | - |
護国攻撃機 | 2(10) | 1~2 | 999(特攻) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1500億 | - | - | 100億 | 0.5万t | 3ターン |
メテオ潜航艇 | 3(20) | 3~10 | 999(特攻) | 0 | 0 | 0 | 0 | 1000億 | - | - | 10億 | 0.5万t | - |
ひゅうが級護衛空母 | 4(40) | 15~30 | 1(発艦) | 0 | 0 | 0 | 9 | 24000億 | 48ターン | 5億 | 60億 | 12万t | - |
零式潜水艦 | 5(80) | 8~16 | 4 | 2 | 0 | 2 | 8 | 12000億 | 24ターン | 5億 | 45億 | 9万t | - |
金剛級戦艦 | 6(150) | 30~60 | 5 | 7 | 0 | 4 | 15 | 24000億 | 48ターン | 10億 | 120億 | 24万t | - |
豪華客船タイタニック | 6(150) | 4~8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2000億 | - | - | 30億 | 3万t | - |
摩耶級重巡洋艦 | 7(300) | 25~50 | 2 | 7 | 0 | 3 | 12 | 20000億 | 40ターン | 10億 | 60億 | 10万t | - |
フォートレス爆撃機 | 8(500) | 2~4 | 1 | 7 | 0 | 5 | 4 | 2000億 | - | 40億 | 80億 | 1万t | 12ターン |
木曾級軽巡洋艦 | 9(1000) | 15~30 | 5 | 1 | 0 | 6 | 10 | 15000億 | 30ターン | 100億 | 80億 | 7.5万t | - |
大和級巨大戦艦 | 10(1500) | 50~100 | 6 | 7 | 0 | 5 | 25 | 60000億 | 120ターン | 20億 | 240億 | 48万t | - |
ミラー級イージス艦 | 10(1000) | 15~30 | 1 | 0 | 0 | 0 | 10 | 48000億 | 96ターン | - | 120億 | 24万t | - |
海上防衛施設 | ★ | 5~10 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6000億 | 12ターン | - | 30億 | 3万t | |
海上採掘基地 | ★ | 10~20 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6000億 | 12ターン | - | 30億 | 3万t | |
定置網 | ★ | 10~20 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6000億 | 12ターン | - | 30億 | 3万t |
設定一覧に載っている海軍の能力について(数字編)
艦艇を建造するのに必要な建造レベルです。
括弧内の数字は、艦艇を建造するのに必要な建造レベルに到達するための総獲得経験値です。
艦艇が所属不明艦として出現する人口です。
島の人口がこの人口以上になると、艦艇が所属不明艦として出現します。
括弧内の数字は、所属不明艦として出現する艦艇の比率です。
数字が大きい程出現しやすくなります。
艦艇を保有できる上限です。この数字以上は建造できません。
艦艇の初期の最大耐久力です。
艦艇の最大耐久力の上限です。
発射した弾1発あたりの攻撃力です。(攻撃時ランダムで変動)
対空攻撃をしたときの破壊力です。
一回の攻撃で発射する弾の数です。
発射した弾が着弾する範囲です。
(今バージョンでは、攻撃範囲が0以外の艦艇には、絨毯爆撃能力があります。)
敵を捕捉できる距離です。
艦艇を建造したときに軍港が得る経験値です。
艦艇を建造するのに消費する資金です。
工期が設定されている艦艇は分割払いです。
艦艇を建造するのに必要なターンです。
弾1発を発射するのに消費する資金です。
艦艇を保有していると毎ターン消費する資金です。
艦艇を保有していると毎ターン消費する食料です。
初期の航続時間です。
航続時間が無くなると帰投(消滅)して、建造費用が戻されます。
艦艇が破壊されたときに残骸が残る確率です。
残骸は修理したり売却することができます。
海戦チュートリアル