概要
山陽本線(さんようほんせん)は、兵庫県神戸市中央区の神戸駅から福岡県北九州市門司区の門司駅までを瀬戸内海に沿って結ぶJRの鉄道路線(幹線)である。本線のほか、通称「和田岬線」と呼ばれる兵庫駅 - 和田岬駅間の支線を持つ。神戸駅 - 下関駅間と和田岬線は西日本旅客鉄道(JR西日本)、下関駅 - 門司駅間は九州旅客鉄道(JR九州)の管轄となっている。
神戸駅~姫路駅間はJR神戸線?
糸崎駅~岩国駅間は山陽本線(広島地区)
岩国駅~下関駅間は山陽本線(山口地区)
神戸駅~姫路駅間はJR神戸線?
糸崎駅~岩国駅間は山陽本線(広島地区)
岩国駅~下関駅間は山陽本線(山口地区)
入線メロディー
| ↑東海道・山陽本線?方面↑ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 駅No. | 駅名 | ↑姫路方面↑ | ↓三原方面↓ | 寝台特急 | 特急 | 通勤特急(*1) |
| 姫路 | さざなみ? | ○ | ○ | ○ | ||
| 手柄山平和公園? (※2026年春開業予定) |
不明 | ? | ? | ? | ||
| 英賀保? | さざなみ? | レ | レ | ○ | ||
| はりま勝原? | レ | レ | ○ | |||
| 網干? | レ | レ | ○ | |||
| 竜野? | レ | レ | ー | |||
| 相生 | レ | レ | ー | |||
| ↘赤穂線?方面↘ | ||||||
| 有年? | さざなみ(旧音源)? | レ | レ | ー | ||
| 上郡? | さざなみ? | レ | ○ | ー | ||
| S11 | 三石? | JR西日本標準? | レ | レ | ー | |
| S10 | 吉永? | レ | レ | ー | ||
| S09 | 和気? | レ | レ | ー | ||
| S08 | 熊山? | レ | レ | ー | ||
| S07 | 万富? | レ | レ | ー | ||
| S06 | 瀬戸 | レ | レ | ー | ||
| S05 | 上道 | レ | レ | ー | ||
| ↗赤穂線?方面↗ | ||||||
| S04 | 東岡山 | JR西日本標準? | レ | レ | ー | |
| S03 | 高島 | レ | レ | ー | ||
| S02 | 西川原・就実 | レ | レ | ー | ||
| S01 | 岡山 | 3,4:線路は続くよどこまでも | 1:いい日旅立ち | ○ | ○ | ー |
| W01 | 2:汽車 | |||||
| W02 | 北長瀬? | JR西日本標準? | レ | レ | ー | |
| W03 | 庭瀬? | レ | レ | ー | ||
| W04 | 中庄? | レ | レ | ー | ||
| W05 | 倉敷 | 線路は続くよどこまでも | いい日旅立ち | ○ | ○ | ー |
| ←伯備線?方面← | ||||||
| W06 | 西阿知? | JR西日本標準? | ー | ー | ー | |
| W07 | 新倉敷 | ー | ー | ー | ||
| W08 | 金光 | ー | ー | ー | ||
| W09 | 鴨方 | ー | ー | ー | ||
| W10 | 里庄 | ー | ー | ー | ||
| W11 | 笠岡 | がんばれカブトガニ? | ー | ー | ー | |
| W12 | 大門 | JR西日本標準? | ー | ー | ー | |
| W13 | 東福山 | ー | ー | ー | ||
| W14 | 福山 | 3月-5月:百万本のバラ? 6月-8月:海? 9月-11月:もみじ? 12月-2月:スキー? |
ー | ー | ー | |
| X14 | ||||||
| X15 | 備後赤坂 | JR西日本標準? | ー | ー | ー | |
| X16 | 松永 | ー | ー | ー | ||
| X17 | 東尾道 | ー | ー | ー | ||
| X18 | 尾道 | われは海の子? | ふるさと? | ー | ー | ー |
| X19 | 糸崎? | JR西日本標準? | ー | ー | ー | |
| X20 | 三原 | かもめの水兵さん? | ー | ー | ー | |
| 駅No. | 駅名 | ↑姫路方面↑ | ↓三原方面↓ | 寝台特急 | 特急 | 通勤特急(*1) |
| ↓山陽本線(広島地区)方面↓ | ||||||