川岸

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

橋が上がっており車で先へ進めない為、前作の生存者達の声に従い、発電機を起動させに橋の向かい側を目指す。
  • 現状、ローカルサーバーで行うと高確率でフリーズを招くバグがある。
    → 公式サーバーでやると落ち難いとの報告あり。
  • キャンペーンに登場するロッカーは対戦には出てこない。
  • 特殊な通常感染者として「倒れた生存者」が登場する。
    • 倒すとアイテムが入手できるが、対戦では救急キットは手に入らない模様。
  • 途中の結婚式場はWitchが位置固定で登場する。

生存者側

開幕~Souvenirs

  • 武器の選択がかなり重要というか、マグナムの価値が上がっているのがPassing。セカンダリの選択は良く考えて選ぼう。
  • 屋外はハードレインよろしく定期的に嵐が発生し、視界が悪くなる+小ラッシュが発生する。
  • 開幕は正面に行くか、左手の公園に下りるかだが、正面に行く場合は上からの攻撃に晒され易く、左手は通常が多いので身動きが取れなくなり易い。
    感染者のバクテリア音を頼りに上からが怖いか、通常に絡まれるのが怖いかでルートを変えよう。
  • 公園を抜けた先の駐車場付近には警報機付きの車が出現する事がある。鳴らすかどうかはその場の判断で。
  • Souvenirs1階の2つの部屋どちらかに武器が出る。SMG系とPSG系が1種類づつ。
  • Souvenirsの通路と階段はSpitterとChargerで大惨事になり易い。さっさと通り抜けるのが最良だが、難しければトイレを上手く使って避けよう。
  • 手前のトイレには救急Boxがある。中身はピル1つ固定の模様。
  • Souvenirs2階の各部屋には回復アイテム、BARにはM60が出る事がある。先を急いだ方がいいが、軽く見ておこう。

結婚式場~SR

  • BARを抜けた先、結婚式場に続く道辺りでTank。付近も車だらけなら後退した所で車だらけの為、戻るならスタート地点まで戻るようにしよう。
  • 結婚式場へ続く道、坂を上った辺りに警報機つきの車が出る。事故を防ぐ為に予め鳴らす方がいいが、嵐になっていた場合、嵐が止んでからにする事。
  • 結婚式場向かいの建物には幾つかのアイテムがある。3階はグレネードランチャーを始め、上位武器が出る事があるが、ルートから外れているので無理に見に行く必要はない。
  • 向かいの建物3階から出てすぐ左手には投げ物が出易い。が、ChargerやSmokerの落としポイントなので取る際は注意。
  • 結婚式場、左手階段を登って左手奥にある木の根元にアイテム有。武器も出るので弾が少ない場合は見てみよう。
  • 結婚式場の中央にWitch固定。反応した瞬間ラッシュが発生するというオマケ付き。投げ物は惜しまない方がいい。
  • 結婚式場にあるアンプを作動させるとWitchが反応してしまう=ラッシュ発生。反応するまでに猶予はある(体力40以上なら走って公園を出れる)ので、直接攻撃せずにWitchを反応させる手段ではあるが、触らない方が無難か。
  • 結婚式場を抜ければSRはもうすぐだが、SR付近から感染者が沸ける地形の為、最後まで油断しないように。


感染者

屋外ではHunterとSmoker、屋内ではChargerとSpitterが主力となる。
状況に応じた連携を組んでいこう。

Boomer

攻めの起点となれるが、屋外でHunterや屋内でChargerを用意できるように時間稼ぎをする役割も重要。
後はちゃんと胆汁を浴びせられるか。

Charger

屋内ではSpitterとの連携が勝敗に関わるレベル。
ただ、全体的に障害物の多いMAPなので、難しければ殴りに切り替える柔軟さも必要。

Hunter

屋外では、そこかしこで25落下ダメージを狙えるのでBoomerの胆汁が掛かった生存者だけでなく、他の感染者が取った生存者を狙って積極的に行こう。
屋内は追撃のつもりで襲っていくといい。

Jokey

これと言って活躍所は無いのだが、屋内でのSmokerの代役が多いかもしれない。
結婚式場付近の空中通路は所々手すりがないので、下に落とせれば嬉しい。

Smoker

狙える場所は多いが、連携を組まないと効果が出ない場所ばかり。
結婚式場ではWitchとの連携を忘れないようにしよう。

Spitter

屋内が主な戦場。屋外は追撃狙いで行こう。
下手に長生きしてもしょうがないので、攻め所を抜けられたら早めに死ぬ事。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー