出せる文明は出しておけ
石弓からアップグレードでき、射程も攻撃力も伸びて後方支援のメインを務めることとなる。
だいたいこのユニットが出せる文明は騎兵と槍の肉壁を張りこいつを並べて後ろから遠投というのが勝ちパターン。
進軍速度は遅いが着実に相手陣地を抜いていける。
剣士系。数がそろえば二列程度の騎兵、
ハサー、らくだあたりまでならなんとか対処できる。
こいつがいるだけで相手の編成に
近衛剣士が混ざることはありえないのでその意味でも大きな存在。
また少数の
重騎士、
近衛騎士であれば対処可能。城主騎士なら鉄鋼が2段目まで入っていてもそれなりに溶かせる。
精鋭散兵、投石系、数のそろった騎士系。
特に投石は気を付けよう。精鋭散兵は足がないため一方的に狩られ続けることはない。安全なところまで引こう。
相変わらず騎士に囲まれると一瞬で溶ける。もし重石弓主体で戦うなら帝王編成には槍の護衛をつけよう。
改良投石でぐしゃる。ただ、相手の文明次第では重石弓は帝王序盤のつなぎの可能性もある。
アップグレードコストの高い改良投石を出すのは気が引ける場合は精鋭散兵で何とか粘ろう。
またいくら数がそろったところで建物は破壊できない。
農民を殺されないように気を付けつつセットバックしながら戦うのも手だ。
最終更新:2017年01月29日 04:54