通常版

1、キャラに順番が周ってくる
2、衰弱状態の場合毒カウンタを二倍にした後、毒状態の場合毒カウンタの分HPを減らす
3、凍結状態の場合、凍結時間を自分の素早さの分だけ減らす
4、凍結時間が1以上であれば行動を次の人に飛ばす
5、源泉の値だけ自分のMPを回復させる、呪い状態だと回復しない
6、スロット選択(神速の場合いつでもこの手順が実行できる)

改造版

1、キャラに順番が周ってくる
2、麻痺・よろめき状態であれば行動を次の人に飛ばす
 (よろめきはここで回復、麻痺は三回目の場合ここで回復)
3、衰弱状態の場合毒・弱化カウンタを二倍にした後、
 毒状態の場合毒カウンタの分HPを減らし、
 弱化状態の場合弱化カウンタの分MPを減らす
4、凍結・烈火状態の場合、凍結・烈火時間を自分の素早さの分だけ減らす
5、凍結・烈火時間が1以上であれば行動を次の人に飛ばす
6、源泉の値だけ自分のMPを回復させる、呪い状態だと回復しない
7、スロット選択(神速の場合いつでもこの手順が実行できる)

戦闘全体の流れ

この流れは通常版改造版ともに共通です。
1、自分の能力値を何処かにメモする
2、敵、味方共に誰を壁にするか決める
3、素早さ判定、行動順番を決める(戦闘中変更不可)
4、キャラクターごとに自分のターンの手順を、敵または味方が全滅するまで繰り返す
5、味方が勝利していれば、味方に経験値を与える


最終更新:2007年04月04日 14:11