ファイター比較
タンク
Fighter | Value | DPS | HP | Def Type | HP/Value | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
95 | 35 | 1120 | 軽装 | 11.79 | 低コスト,遠隔アタッカーにいつでも変更可能 |
![]() |
420 | 102 | 4450 | 自然 | 10.60 | 相手の攻撃速度を下げるデバフ持ち |
![]() |
415 | 139 | 4830 | 刺突 | 11.64 | アビリティでダメージがでるのでアタッカーとしても優秀 |
![]() |
95 | 25 | 1080 | 重装 | 11.37 | 低コスト,HP50%以下で攻撃速度が上がる |
![]() |
185 | 58 | 2080(2447) | 自然 | 11.24(13.23) | 遠隔攻撃のダメージを15%減少で括弧内の数値相当 |
![]() |
405 | 114 | 4750(5588) | 重装 | 11.73(13.80) | アビリティ使用のダメージ軽減で括弧内の数値相当(デメリットあり) |
![]() |
110 | 37 | 1140 | 重装 | 10.36 | 低コスト,失った体力に応じた体力回復あり |
![]() |
160 | 63 | 1050(1615) | 神秘 | 6.56(10.09) | アビリティ込みで括弧内の数値相当 |
![]() |
200 | 69 | 2350(2938) | 自然 | 11.75(14.69) | ホワイトメインと隣接で括弧内の数値相当 |
![]() |
700 | 75 | 7600 | 重装 | 10.86 | 高コスト,反射ダメージあり,複数に攻撃可能 |
![]() |
115 | 39 | 1400 | 神秘 | 12.17 | 低コスト,アビリティ使用で遠隔攻撃&攻撃速度増加 |
![]() |
545 | 115 | 6100 | 軽装 | 11.19 | 高コスト,アビリティで対ボス相手の近接アタッカーとしても優秀 |
![]() |
285 | 112 | 3360 | 自然 | 11.79 | 自分より高コストのユニットと隣接すると被ダメージが増加 |
![]() |
530 | 155 | 6680 | 神秘 | 12.60 | 高コスト,アビリティなしだが純粋な耐久はトップ |
![]() |
690 | 159 | 8100 | 重装 | 11.74 | 高コスト,ウェーブ開始時に突進して距離に応じたダメージと攻撃速度低下を与える |
![]() |
550 | 163 | 4380(5800) | 軽装 | 7.96(10.55) | 高コスト,25%で回避ありで括弧内の数値相当,相手の攻撃速度を下げるデバフ持ち |
タンクの属性は2種類いるとある程度安定する。
組み合わせとしては軽装+重装or自然+神秘が属性耐性を補完できるのでよいかと思う。
組み合わせとしては軽装+重装or自然+神秘が属性耐性を補完できるのでよいかと思う。
アタッカー(近接)
Fighter | Value | DPS | HP | Dmg Type | DPS/Value | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
415 | 139(354) | 4830 | 刺突 | 0.33(0.85) | マナ最大で括弧内の数値相当,タンクとしても優秀 |
![]() |
275 | 203 | 1740 | 刺突 | 0.74 | アビリティを上手く使えば相手の後衛を倒せるが耐久は低め |
![]() |
420(275) | 105 | 2730 | 衝撃 | 0.25(0.38) | 実質コストだと括弧内の数値相当.死んでも3体に分裂する |
![]() |
700 | 295(413+α) | 6230 | 衝撃 | 0.42(0.59) | 高コスト,マナ最大で括弧内の数値相当,更に範囲ダメージ,タンクとしても優秀 |
![]() |
265 | 66(132+α) | 2340 | 衝撃 | 0.25(0.50) | アビリティ込みで括弧内の数値相当,飛行ユニット |
![]() |
290 | 81(162) | 1770 | 衝撃 | 0.28(0.56) | ケルベロス1体込みで括弧内の数値相当 |
![]() |
525 | 250(290) | 3300 | 刺突 | 0.48(0.55) | 高コスト,20回(約10秒)攻撃すると括弧内の数値相当,更にダメージは上がっていく |
![]() |
105 | 51 | 900 | 刺突 | 0.49 | 低コスト,死んだら相手にダメージを与えるアビリティ持ち,飛行ユニット |
![]() |
275 | 130 | 4800(2400) | 衝撃 | 0.47 | 自動回復持ち,吸命や体力増加などのバフがあればタンクとしても優秀 |
![]() |
395 | 1(150+α) | 4250 | 魔法 | 0.00(0.38) | 範囲継続ダメージ持ち,敵が周りに5体いた場合で括弧内の数値相当, |
![]() |
545 | 115(281) | 6100 | 刺突 | 0.21(0.52) | 高コスト,同じ相手に5回(4.25秒)攻撃した場合に括弧内の数値相当,ボスキラー,タンクとしても優秀 |
![]() |
75 | 45 | 620 | 衝撃 | 0.60 | 低コスト,序盤に優秀なアタッカー,後半はアビリティでミティウムも稼げる |
![]() |
260 | 108(134) | 2300 | 刺突 | 0.42(0.52) | 自分より高コストなユニットが隣接するとバフ,3体で括弧内の数値相当 |
![]() |
60(270) | 28(125) | 600(2560) | 刺突 | 0.47(0.46) | 30ゴールドでダメージ15とHP280増加する,最大7スタックで括弧内の数値相当 |
![]() |
280 | 141 | 2530 | 魔法 | 0.50 | アビリティ使用で遠隔アタッカー+攻撃速度バフ |
![]() |
400 | 96(144) | 2500 | 衝撃 | 0.24(0.36) | 死んでも生き返る,生き返り後の攻撃速度バフありで括弧内の数値相当 |
アタッカー(遠隔)
Fighter | Value | DPS | HP | Dmg Type | DPS/Value | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
95 | 54 | 610 | 魔法 | 0.57 | 低コスト,タンクにいつでも変更可能 |
![]() |
540 | 64(172) 128(344) |
3250 | 魔法 | 0.12(0.36) 0.24(0.72) |
高コスト,パッシブで括弧内の数値相当. さらに発動スキルで攻撃速度が上がる(下段) |
![]() |
410 | 58(290) | 2530 | 刺突 | 0.14(0.71) | アビリティ込みで括弧内の数値相当.複数でも単体でも対応可能 |
![]() |
545 | 136(256) 272(512) |
3250 | ピュア | 0.25(0.47) 0.50(0.94) |
高コスト,同じ敵に5回攻撃して括弧内の数値相当(ボスには効果が下がる).少数相手に強い さらに発動スキルで攻撃速度が上がる(下段) |
![]() |
90 | 41(123) | 780 | ピュア | 0.46(1.37) | 低コスト,マナ最大(攻撃のみで100秒)で括弧内の数値相当. |
![]() |
190 | 26(88) | 1350 | 刺突 | 0.14(0.46) | アビリティ込みで括弧内の数値相当(1体に集中はできない).複数相手には強い |
![]() |
705 | 311(466.5) | 4650 | 魔法 | 0.44(0.66) | 高コスト,マナ0の状態で括弧内の数値相当.マナでダメージ軽減するのでそこそこタフ |
![]() |
80 | 25(65) | 460 | 刺突 | 0.31(0.81) | 低コスト,マナを消費して追加ダメージありで括弧内の数値相当. 最初の6,7発はDPS高めだがその後は下がる |
![]() |
675 | 158(355) | 3100 | 魔法 | 0.23(0.53) | 高コスト,タナトス込みで括弧内の数値相当.追加でさらに召喚可能 |
![]() |
180 | 94(109) | 1050 | 刺突 | 0.52(0.61) | ボス相手には括弧内の数値相当.攻撃した相手に被ダメージを上げるデバフ付与,ボス相手に強い |
![]() |
175 | 47(79) | 940 | 衝撃 | 0.27(0.45) | アビリティダメージ込みで括弧内の数値相当. |
![]() |
220 | 48(120) | 1750 | 魔法 | 0.22(0.55) | 攻撃相手の周りに敵が3体いた場合で括弧内の数値相当.複数相手には強い |
![]() |
715 | 370 | 5140 | 衝撃 | 0.52 | 高コスト,トドメを刺すと周りにダメージを与える. |
![]() |
200 | 97(140.65) | 1250 | 刺突 | 0.49(0.70) | マナ最大(攻撃のみで111秒)で括弧内の数値相当.移動距離と攻撃回数でマナが上がっていく |
![]() |
215 | 53(254.4) | 1500 | 刺突 | 0.25(1.18) | 最大4体に攻撃可能(1体に集中はできない),1ウェーブおきに攻撃速度アップ, 最大で括弧内の数値相当.複数相手には強い |
遠隔アタッカーはメイン火力.
近接アタッカーに攻撃属性が魔法のユニットがほとんどいないので1体は魔法のユニットがいたほうが良い.
複数相手に強いファイターはボスがきつくなるので注意
近接アタッカーに攻撃属性が魔法のユニットがほとんどいないので1体は魔法のユニットがいたほうが良い.
複数相手に強いファイターはボスがきつくなるので注意
サポーター
Fighter | Value | DPS | HP | 特徴 |
---|---|---|---|---|
![]() |
395 | 140 | 2000 | 体力自動回復と魔法耐性のオーラ持ち.タンクの周りに配置したい |
![]() |
270 | 93 | 2510 | マナ回復用のサポーター.近接なので死なないように配置したい |
![]() |
165 | 35 | 1150 | 低コスト,攻撃相手の被アビリティダメージを上げるデバフ持ち. アビリティダメージ持ちの味方と一緒に配置したい |
![]() |
530 | 161 | 2960 | 高コスト,マナ回復速度を上げるオーラ持ち.マナ持ち全般と相性が良い |
![]() |
95 | 32 | 500 | 低コスト,DPSが最も高い近くの味方の攻撃速度を上げる.高火力のアタッカーの近くに配置したい |
![]() |
415 | 124 | 3670 | 吸命効果のオーラ持ち.タンクや近接アタッカーを周りに配置したい |
![]() |
555 | 134 | 4600 | 高コスト,味方の被ダメージを下げるオーラ持ち.タンク(特にアントラー)を周りに配置したい |
![]() |
280 | 72 | 1830 | 味方の飛行ユニットのダメージを上げるオーラ持ち. 2回まで重複するので2体セットで両方のオーラを受けるように飛行ユニットを配置したい |
![]() |
400 | 142 | 2320 | 味方の攻撃速度を上げるオーラ持ち.アタッカーを周りに配置したい |
![]() |
135 | 50 | 870 | 低コスト,近くの味方を120回復し3体に連鎖する.ダメージを分散させるようにタンクを配置したい |
![]() |
390 | 169 | 2350 | 最前方のみかたの体力を1500増加させる.ダメージ軽減や自動回復持ちのファイターのほうが効果が高い 配置に注意 |
サポーターはコストに見合った効果を味方に与えられるように配置したい.