LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
いまを生きる
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
更新日:2012-06-10
![いまを生きる [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41832CK0BVL._SL160_.jpg)
タイトル: いまを生きる
原 題: DEAD POETS SOCIETY
製 作 年: 1989
製 作 国: アメリカ
ジャンル: 青春/ドラマ
レ ス:
53 名前: 風と木の名無しさん
「今を生きる」 全寮制男子校の話だったかな。 イーサン・ホークと同室の学生がいい感じです。
54 名前: 風と木の名無しさん
ホモ映画なら「ジェフリー!」とか「真夜中のパーティ」とか「リビング・エンド」とか いろいろあるけど、私はやっぱりあからさまじゃない描写にほのかなやおいを見出すのが 好き(笑)。 というわけで、某誌にも昔書いたけど、「いまを生きる」のニールとトッド、「L.A.コンフィデンシャル」 のバドとエクスリーはやおいの匂いがぷんぷんしてます(それが証拠に、二作とも、 専用のスラッシュのページがあります)。
64 名前: 長文スマソ
映画のエンディングのトッドがあれほど感動的なのは、キーティングの影響も さることながら、ニールという初めて自分を理解しようとしてくれる友人に出会い、 そして彼を失い、その悲しみと共にそれまでの自分を乗り越えようとする力を 彼に感じるからな訳で…。ひ~ん、うまく説明できないけど、切ない話です。
映画では、トッドに対するニールの視線のやさしさがひたすら印象的だった。 故リバー・フェニックスがニール役をものすごくやりたくて、ニールを テーマにした自作の詩を監督に送ったりまでした、という話を聞いたことがあるけれど、 ニールのナイーブさ(良い意味でも悪い意味でも)に、ロバート・ショーン・ レナードはすごくはまっていたと思う。
数年ぶりにビデオで観直したくなりましたー。ていうか、 チャーリー×トッド話がニール×トッド以上にあるのに驚いて、あの二人って そんなに萌えポイントがあったけーと確認したくなったり
65 名前: 風と木の名無しさん
そんな戦う男に萌えな貴方には「眼下の敵」がお勧めです。 艦長な二人のおやじがそういうふうにしか見えません。
☆おすすめ!やおい映画 Part2☆
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/999447812/
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/999447812/
234 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 01/11/23 01:02 ID:OYGYlNkm
高校生の時に観た『いまを生きる』はいろんなカブを想像して萌えていたなぁ…。 ロバート・ショーン・レナードとイーサン・ホークが特に。
今日: - 昨日: - 合計: -