LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Dumas,Alexandre
最終更新:
library801
-
view
更新日:2009-05-16
レ ス:
名作文芸・ここがアヤシイ
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
127 名前: 風と木の名無しさん
教科書にはのってないけど 「王妃マルゴ」のココナスが大変アヤシイ。
273 名前: 風と木の名無しさん
デュマの「王妃マルゴ」 シャルル9世が今まで眼中にもなかったのに狩猟で ナヴァール王アンリに助けられたことから 秘密の愛人を紹介したり暗殺の危険からこっそり助けたり。 シャルル9世がナヴァール王アンリを食事に誘うときのせりふ 「今晩は、私がそなたをさらっていこう」 めちゃくちゃ萌えました。
この話にはアンリ3世(アンジュー公)も出てくるし おいしいとこばっかりです。
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
124 名前: 風と木の名無しさん
デュマの「サーティーフォー」(要和訳)に(*;´Д`)ハァハァ 「ダルタニャンには指一本触れさせはしない、あれは(略)私が守ってやるのだ」 には萌えまくった(w
125 名前: 風と木の名無しさん
34のシリーズでは、モロ主人公タイプで真っ直ぐなダルタニャン×陰険美人なアラミスに萌えたよー 続編で邪悪度を増していくアラミスがイイ! アトスは別格でカコイイし、ポルトスも男だしね。 そして34のみんなでダルタニャンを援ける空気に禿萌え。 >>124 >「ダルタニャンには指一本触れさせはしない、あれは(略)私が守ってやるのだ」 これは誰のセリフだった? (細かいところは覚えてなくてスマソ)
128 名前: 風と木の名無しさん
>>125 アトスです。 敵である元妻のもとへ単身乗り込み ダルタニャンに手を出すなーと脅迫するのでつ。 アラミスタンは神父希望の美人なのに酒飲んで騒ぐギャップに萌える~ つかおまいらそんなにダルタニャンが好きかと。


今日: - 昨日: - 合計: -