LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Mann,Thomas
最終更新:
library801
-
view
更新日:2009-08-07
レ ス:
名作文芸・ここがアヤシイ
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
5 名前: 風と木の名無しさん
あと、塗ーマス・マンの「ヴェニスに死す」
122 名前: sage
トーマス・マンの「トニオ・クレーゲル」 同じ作者の「ベニスに死す」は映画でも有名。 ペじゃないぞ。ベ。
66 名前: 風と木の名無しさん
トニオ・クレーゲルは?
67 名前: 風と木の名無しさん
>66 アリだったと思う。ベアトリーチェんのこしか思い出せないけど…(オイ
68 名前: 67
「のこ」ってなんだ。ベアトリーチェのとこ、ッス。
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
361 名前: 風と木の名無しさん
トーマス・マン「魔の山」 ハンス・カストルプ総受。
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
148 名前: 風と木の名無しさん
さんざん外出だとおもうけど、トーマス・マソ。 「ブ/ッ/デ/ン/ブ/ロ/ー/グ/家/の/人/々」 それまで何もなかったのに、下巻でいきなり、病弱美少年と同級生が「熱/愛」と出てきた。マジ。 しかも、学校から手つないで帰ったり、病床でずっと見守られてたり。 おまけに家族公認。 ビクーリした。 やっぱり、有名な人は侮れんね。
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
665 :風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 17:29:33 ID:2f2ECdaD0
では卜一マスマソ「フ/ァウ/スト/ス博/士」に¥3900出した5年前の自分は… しかし「霊/応ゲ仏」は影も形も古書市場に出回らず早ウン年orz
>661 最初翻訳モノと思って読んでた。あの作家の次作なら何年でも待てる。
最近「卜二才・クレ一ゲノレ」を読んで、冒頭14歳時代に禿げた。 魔性の金髪水兵服美少年ハソス・ハソゼソ - おそろしい子! 卜二才が鬼のように勧め読んで欲しかった本=「ドソ・力ノレ口ス」も直球すぎw
829 :風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 11:40:23 ID:+tgrIcZw0
「眠/りの兄/弟」R・シュナイダ一 誰の想いも叶わなくてかなり息苦しいが感覚はマンとヘッセに近い。 同性愛でも異性愛でも「愛は黙して語らぬもの」だった時代のお話。 美しいけどなんか死にたくなる気分w



今日: - 昨日: - 合計: -