LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Queen,Ellery
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
更新日:2009-05-16
レ ス:
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
952 名前: 風と木の名無しさん
思い出したので書いてみる。 工ラリークイーソ の 「靴。に。棲。む。老。婆」 検察医が珍しく、死体解剖で殺された人相手にウキウキと、 「こいつは素直だ」とか「惚れた」とか抜かしやがって萌え。 死体フェチだったのか…w 検察医×死体に萌える奇特な方はどうぞ。
個人的にクイーソのクイーソシリーズは、主人公(ミステリ作家。眼鏡の似合う知的な背の高い男)と 父親(老腕の警察官。チビでガリ。すばしこい。恐れられている) 二人に養われているロマ少年(一家のアイドル。主人公を崇拝。可愛い) のラブラブっぷりが萌え。親子の身長差にも萌え。 [[ミステリー]]なので死体嫌いな方はご注意を。
961 名前: 風と木の名無しさん
>952 出勤前の警視と朝食中の息子がクッション投げ合って じゃれてるシーンは最高に萌えますね。>「靴。に。棲。む。老。婆」 本格ミステリとしての燃えも満載なのでクイーソの作品では一番好きです。
他にも「中途の/家」、国/名シリーズ仏の仲良し親子や 「新/冒険」で作家とロマ少年が遊園地でデートなども萌え。
そろそろ次スレですが970でたてますか?
962 名前: 風と木の名無しさん
>952 好きなジャンルキタ-――!! そうそう、あの話のPラウティーは随分面白かった。 葬式にやって来て「顔をぽっと赤く染めた」って、おいおいw
Eラリーは何故か同年代よりじい様にもてまくってるのが可愛い。 スペイン岬なんて父親の友人と朝の2時半に落ち合って、 「抱き合い、女のように1時間もしゃべりまくり」そのままドライブ…ってw




今日: - 昨日: - 合計: -