LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Rolland,Romain
最終更新:
library801
-
view
更新日:2009-05-16
レ ス:
名作文芸・ここがアヤシイ
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
46 名前: 風と木の名無しさん
ロマン露欄の『ジャン・クリストフ』の 主人公とオリヴィエ。アレな空気を感じ取ってしまった。
114 名前: 風と木の名無しさん
やっぱロマンろらんのジャソクリストフに一票。 少年期の話。 あんな激しい感情が友情のわけがないわけがない。 手元にないので引用はできませぬが……どなたか頼みます(他力
115 名前: 風と木の名無しさん
>栗栖と腐 ぼくにたいせつなのはきみだけです。わが魂よ、ぼくを大いに愛してください。 きみをぼくが愛しているように、ぼくを愛してください!どれほどきみを愛しているか、 ぼくはきみに言葉では言えません。 ぼくはきみのものです───きみのものです、きみのものです───頭のてっぺんから足の先まで。 永久にきみのものです。
とかね。延々と続くyo...
116 名前: 風と木の名無しさん
クリストフは成人してからもアレでしたな・・・オリヴィエとの関係。 端的に言ってコレは精神的ホモでっしゃろ?って感じが。
ドストエフスキーは地味なところで「死の家の記録」で、記録筆者のお風呂の お手伝い(体を洗ってあげる)をしたがる頼もしい囚人がモエ~でした。
167 名前: 風と木の名無しさん
ロマン・ロランはフランス革命の戯曲もやたらに萌え所満載で困る。 「ダントン」読んだらダントン×デムーランで頭ぐるぐる(w
「ジャン・クリストフ」はオリヴィエ×クリストフで。
すんませんすんません(;`Д´)
170 名前: 風と木の名無しさん
>>167 オリヴィエ攻!! 考えたことなかったなあ。むしろオリヴィエの息子×ク いえ、なんでもありません・・・

今日: - 昨日: - 合計: -