LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Shakespeare,William
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-04-28
作 者 名: シェイクスピア ウィリアム
ローマ字表記: Shakespeare, William
作 品: 「ハムレット」「テンペスト」「ジュリアス・シーザー」「マクベス」「オセロウ」(「オッテロ」アリーゴ・ボイト台本 ヴェルディ作曲)「お気に召すまま」(福田恒存翻訳)『ソネット集』「ヴェニスの商人」
レ ス:
名作文芸・ここがアヤシイ
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
119 名前: 風と木の名無しさん
「ジュリアスシザー」ブルータス萌え
119 名前: うひょ
>>119 何気に私も考えてました(^^; ファザコン故の裏切り?
257 名前: 風と木の名無しさん
「ハムレット」 孤独で自閉気味に狂っていくハムレットが、唯一最後まで心 を開いてる部下のホレーショとの関係が萌える~。
つかシェイク巣ピ亜自身バイだし・・・ 詩集で有名なのはほとんど金髪の美青年に捧げたものばか りー。
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
881 名前: 風と木の名無しさん
沙翁のオ/セ/ロ/ウ萌え。 イ/アー/ゴウはなぜああまでオ/セ/ロ/ウを憎むのか、 オ/セ/ロ/ウに嘘の告白をするときに、 キャ氏オウがオ/セ/ロ/ウの妻と間違えて自分に口付けし足をからめ、 というくだりはエロいです。 大体オ/セ/ロ/ウの登場人物全員イ/アー/ゴウに騙されているわけで、 魔性の受だ…と思わずにはいられない
沙翁は他の作品も結構萌えがある 作者本人も芸の噂があったようです
882 名前: 風と木の名無しさん
>>881 歯群れっとの、歯群れっととレアチーズの関係に萌え あと惚れ遺書ーとも何気に妖しい。
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
584 名前:風と木の名無しさん :2005/08/04(木) 00:45:53 ID:Fcl4sHOu
【ハムレット】シェイクスピアで801【リア王】 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1122459657/
一応関連スレなので
813 名前:風と木の名無しさん :2005/11/19(土) 15:45:44 ID:DmZkkvlL
>>812 CM見ながら、「違う!そんな普通のラブストーリーじゃないんだよ北条の海は!1!!11」 と叫んでしまう自分は見ても大丈夫なんだろうか
ところでシェイクスピアってここでおけ? お気に召すままの兄×弟で萌えまくっているんですが
814 名前:風と木の名無しさん :2005/11/19(土) 21:29:01 ID:qMtaqFMQ
シェイクズピ亜はガチでしょ。あの名高いソネットもあるし。
816 名前:風と木の名無しさん :2005/11/20(日) 02:44:25 ID:rD6qXQmG
>>814 あ、やっぱりですか。 何度読んでも第三幕第一場の折檻場面は、 もえ~ 特に福田訳がやばい。その前の二幕七場も痴情がもつれててやばい。
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
735 :風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 23:20:52 ID:mhjOWXQuO
図書館でハム列島を見付けたので読んでみたら、 演劇とはまた違う萌えが発見できて感動。 演劇の時は801萌えなんか感じなかったのに 活字で見たら凄い勢いでハム列島×保冷商だと思った。
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
825 :風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 21:48:41 ID:gWW9/BglO
沙翁のベニス~のアントーニオは 同性愛者という解釈はわりと昔からあるものなんですか?
826 :風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 03:20:00 ID:qfxJMsTk0
>>825 割と昔から見るきがする 映画のパンフレットにも書かれてた(あるぱちーののやつね)
827 :風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 12:01:55 ID:ZzNPzZFZO
>>826 ありがとう。その映画も見てたので引っかかってた。 それより昔の劇評で同性愛者説を意図した演出を~ というのを読んで…面倒見の良すぎる兄貴分は切ないね。 弟分ははノンケだし(そのわりに男装に気づかんとか) 沙翁スゴス








今日: - 昨日: - 合計: -