LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Francis,Dick
最終更新:
library801
-
view
更新日:2009-07-30
レ ス:
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
318 名前:風と木の名無しさん :05/02/23 20:47:50 ID:ahIABomb
流れを読まずに投下。 がいしゅつかもしれないが、フ/ラ/ン/シ/スの「骨/折」で萌えた。 冷たい表情のイタリア人少年が中年男性によってだんだんとその仮面を剥ぎ落とされていく様がいい。 中年男性は柔和っぽいんだけど頑固なところもあり、色々な事情から背に腹はかえられずに少年を変えたのだけど、 競馬モノというジャンルと相まってまさに「調教」という感じ。
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
701 :風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 01:20:03 ID:P3QnOYXZ0
英国海軍で突然思い出したんだが、ディック・フランツスの小説の中で 半病人の主人公が寝る時に、元英国海軍少将がパジャマの場所を聞いた後 「海軍式にす早く手ぎわよく脱がせてくれた」という描写があるのだが
英国海軍って、男の服を脱がす訓練もやってるのか!?
702 :風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 07:08:41 ID:Ocl9cmlE0
おちつけw 海軍式は「素早く手際よく」という部分にかかっているんであって、 「脱がす」にかかってるわけじゃないんじゃね?
703 :風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 18:03:13 ID:P3QnOYXZ0
>>702 あっ、そうか、そう読むのが普通だよね、脳みそ腐りすぎだった
艦長クラスになると、朝晩のお着替えを若手がお手伝いするのかとか 粗相があってはいけないと、若手同士で練習したりするのかとか さんざん妄想してしまったw
705 :風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 20:37:28 ID:ZVds7GML0
>>703 すばらしい発酵具合ですね
712 :風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 14:22:47 ID:JEE7S1Pi0
>>701-703 ワロタwwww
今日: - 昨日: - 合計: -